投稿記事

kodamashi 2018/07/22 17:45

キモオタロウ物語アンケート


キモオタロウ物語をご購入下さった皆様へ




キモオタロウ物語をご購入、プレイ頂きまことにありがとうございます。



本作についてのご意見、ご要望のアンケートを実施します。
実施期間は2018年12月31日までです。



すでにプレイ頂いたユーザー様からはいくつかのご意見を頂いております。



ですが改めて頂いたお声を参考に、今後の作品作りの指針の一つにしたいと思います。



よろしければ是非下記アンケートに回答をお願いします。



回答はメールにてお送りください。(下記質問①~⑧をコピペして回答文だけを記したものでも大丈夫です)




アンケート回答の送り先は「kodamashi●hotmail.co.jp」です。(●→@)




①難易度について



②ダンジョンについて



③戦闘システムについて



④キャラクターについて



⑤エロシーンについて



⑥BGMについて



⑦ストーリーについて
⑧その他なんでも






回答の書き方は自由ですが、記載例として「~した方がよい」「~はやめた方がよい」「~は不要」などとし、可能ならその理由まで書いて頂けると明確で助かります。
「煩悩本舗の作品ならこんな風にした方が売れるよ」といったシンプルな回答でも歓迎です。
回答への返信は行いませんが、送られた回答は全て目を通させて頂きます。




この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kodamashi 2018/05/07 16:03

[新作]キモオタロウ物語




キモオタロウ物語

1512円/ポイント10%

日本一汚い桃太郎、見参!寝取り寝取られマルチエンドRPG。 桃から生まれたおっさんは、鬼にさらわれた人妻を助ける(ついでに鬼退治の)旅へ出る。

18禁同人ゲームロールプレイングアプリケーション音声あり音楽あり体験版








この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kodamashi 2018/03/16 22:42

地道な作業を続けるコツは?


根気?いいえ。
その仕事をする事で自分は人の役に立っていると信じて、自信を持つこと。



……などと供述してみる。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kodamashi 2018/03/06 15:16

1.6.0ヤバイ

RPGツクールMVを弄ってたらVer.1.6.0のアプデパッチきてたので無思慮にあててみたらオワタ。
……みたいな出来事があったので一言で表してみた。

詳細は省くけど、不具合ありまくりで色々疲れたとだけ。
直後、公式サイトにダウングレードパッチ(Ver.1.5.2)が出たので慎重にアプデ作業完了。
今のところなんの不具合も起きていない。
アプリ、ソフトウェアはバージョンが高いほど安定してるとは限らない……ってよく考えたらWINDOWSもそうだし、ほんと今更だけど不注意な行動だった。

何が言いたいかというと、アップデートは慎重に。(当たり前か)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

kodamashi 2017/10/25 16:20

コミッション依頼を受けた感想

先日、個人から二次エロイラストの依頼を受けた。
kodamashiはこのような依頼は現在受け付けていないが、今回は特例として引き受けた。
今のところは自分のサークルの作品作りで手一杯なので依頼は基本的に受けていない。
(もっとも、都合の良い時に自分から募集をかける事はあるかもだけど、当面はない)

依頼主は相手を下にも置かぬ丁寧な対応に終始。
おかげでこちらの緊張はほぐれ、スムーズにやりとりできた。

コミッションという形態のこの依頼、海外では盛んらしい。
イラスト制作の報酬の相場は、絵の品質や依頼内容によって様々。
絵師にとっては同人誌を作って販売するよりもずっと敷居は低く、ストレスは少ないという印象。
報酬金額、納期、描きたい絵の傾向などの条件を自ら決めて依頼を募集すれば、さらにストレスフリーでイラストを描けるだろう。

個人的には、納品済みのイラストを絵師が公開、販売OKな依頼主を選んだ方が良いと思えた。
理由は一枚のイラストを描いて依頼主から報酬をもらい、そのイラストを後でCG集などにして売ったその売上で再度お金を手にできる、一粒で二度美味しい思いをできるから。
また、そうでなくとも公開できるだけで受注実績になるし、絵師の作品サンプルとして他の依頼主に提示もできるなど、絵師にとっては何かと都合がよい。
ただし、イラストの公開、販売はそのイラストの依頼主から許可を得る事が必要。
あるいは作者による公開、販売OKの依頼だけを受け付けてもよい。
kodamashiの場合は非公開を前提にイラストを描いたが、依頼完了時に依頼主から公開しても良いとの許可を頂いた。
絵師に配慮してくれたのだろうと思われる。

誰でも気軽にイラストを安価で依頼できる事と、依頼主のニーズさえ満たしていれば実力を問わず誰でも気軽にイラストを描いてちょっとしたお小遣い稼ぎができる事。
依頼主にとっても絵師にとっても、それがコミッションの一番の利点かもしれない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索