動画ちょっとずつ出来上がってきました&擬音エフェクトについて

お世話になります、お嬢さん堂です。
動画、少しずつ出来上がってきました。

前回、皆さんにアンケートで答えていただいた通り、
カメラワークを固定→回り込み、拡大、を使い分けてみました。
こんな感じで行こうと思っています。

【擬音なしバージョン】

それとは別に、以下の様に擬音エフェクトを入れるか入れないかで迷っています。
入れない方が楽なんですが、入れないとどうしても「上品」になってしまい、
んーーー。と迷っています。
(入れると1工程増えるから、入れない方が楽)

一旦、実装イメージだけ、以下に示しておきます。
(今は適当に腰の動きでエフェクト出してます。実際はカメラワークを意識しつつ、こちに入れるSEに合わせて、エフェクト入れる予定です)

【擬音ありバージョン】


入れてる方と入れない方を見比べて頂き、
ご意見頂いてもよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索