投稿記事

悠閑手記の記事 (80)

悠閑手記12/30 ~ゆく年 くろうとし~

さて年末という事で今年の総括とか振り返りとか
来年の展望を語れればと思うのですが、

総括はどうしても反省や教訓を含んだ重い話も
出てくるのと年末最後は少しでも明るくいきたいので
今回の悠閑手記は2本立てにします、

なので今日と明日に投稿します!。



1 重要なお話

最初に重要な事をお話します、
この話は来年起こるかもしれない話です。


支援サイトのプラン内容や料金を変更する可能性があります。

殆どの方がご存知かと思いますが、
来年は税金やインボイス等で様々なお金の問題が浮上してくると
思われます。

それを見越して既に値段改定されてる作家さんもおられます。

作品は無料で作れるわけではありません、
作品を作り続ける為に重要な事だと思います。

ですが正直な所、私のような細々とやっている者ですと
この値段改定というのは尋常ではない程に
大きな決断になるのです。


私個人の意見としては出来るだけ今の値段でやっていきたい
という気持ちが強いです、

なので出来る限りは頑張ります、頑張りますが
頑張り切れるのかは分かりません、

なのでそんな私がもし来年以降のどこかで
プラン内容の改定のお話を下ならば、

どうしようもなかったんだな、

と思ってもらえますようお願いすると共に
変わらぬご支援賜れれば幸いです。

プラン改定の件は今すぐにという事では無いのですが、
お心に留めて頂ければと思います。


2 反省やら教訓やら


今年を振り返ると
大変だった!

この一言に尽きます、

作品で言えば漸く動かせたエレジアの復讐、
まだ終わっていませんが兎に角色々と準備をして
それに伴う素材などの用意を他の作業の合間に
し続けていたので、
バタバタと忙しくしていたら
あれよあれよと12月、

現在も絵作りに勤しんでおり、
その為年末年始絵もできないくらいです。

エレジア編はいつもより長編ですが、
それでも世間一般のラノベなどと比べると短いわけで、
改めて世界を構築する大変さや物語を綴る技術等、
作家様は凄いと思い知らされました。


作品ではこれが1番ですが、
私生活も色々あってこれも大変で、
その中でも気をつけた体調は順調かと思いきや
年末にちょっと崩れましたね。

その件は実際はかなりの早期発見という事ですぐに処置すれば
問題無いとの事ですぐに処置してもらって事無きを得たのですが。

わりと数年問題なしが続いていただけに
問題無いと言われても
どんなに軽微でも問題があったという事実に凹むわけです。


ただこれに関してはどう考えても何かをしたから
悪くなったとかではなく、
単に加齢による終わりへの歩が進んだだけという
受け入れて進むしかないやつと納得したので
気持ちも落ち着いています。



しかし改めて文章にして整理してみると、
今年の私はちゃんと頑張ったとも言えるのではないかと
思えてきました。

希望を言えばもう少し色々やりたい事もありましたが、
中々思う通りにいかないのも人生、

でも出来る事を出来る所までをできたというのは悪くない気がします。


というわけで気持ちも盛り上がり始めたので
今年も色々あったねとこのくらいで切り上げて、
明日へと続きます~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記12/16 ~冒頭?P公開~


ちょっと前に食べた鯖のラーメン、
店名もサバ6とかっこよで、
焼きサバとチャーシューと陸と海の焼きたんぱく質乗せ、

ダシは鯖の香りがして美味しかったです、
あんまりラーメンに詳しくないけど多分珍しいよね?。



さて、今回は今月作品の冒頭をちょっぴり公開しちゃいたいと
思います。


制作は現在最後の方に取り掛かっています、
なので恐らく変更はなさそうな冒頭だけです。

でも注意事項としては、
一応これからもう何回か最初から見直す作業もあるので、
もしかしたら投稿時に内容が変わっている事も
あるかもしれませんがそれはご了承下さい。



という感じなのでござる。

こんな感じのスターフィッシュキメラですが、
能力は強めです、

この後の展開も色々仕込んでますが、
ヒントはヒトデの胃袋とバ・・・・・・。



来週中には完成できると思うので楽しみにしていて下さい‼。


というわけで短めな記事ですが、
これから制作に注力したいので

これにて失礼!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 11/30 ~月末御礼11月~

今月もご支援して下さった方、
チップを下さった方、
応援して下さった方、

本当にありがとうございます!。


さて今月作品如何だったでしょうか?。

たっぷり時間を使いましたが、
漸くやりたかったカルミアでの
シチュエーションを描くことが出来ました。

元々カルミアの身体が半分機械設定は今回の
シチュがやりたかったという所がありました。

ただカルミア自体がトラブル体質のアイシャやレントを
助けるポジションだったのと、
手足を分離するというシチュが世間の表現規制の風潮から描くにしても熟考しなければならず、

中々物語に組み込めるタイミングが見つからず現在に
至りました。

物語はここから大詰めを迎えます、
あと2回くらいになりますが是非結末を楽しみにして頂きたい!。


という所で来月の予定なのですが、
これだけ煽って本当に申し訳ないのですが、
来月は別の作品を投稿予定です。


というのも毎月お届けする作品は心血注いで
制作していますので、
作品を完成、投稿すると毎回軽い燃えつき症候群のように
なっていたりします。


そして今回は過去最長の物語を描く事にしたのですが、
一つの物語を描く上で私がモチベ―ジョンを良い状態で
保つにはどうやら3か月で一旦区切らざるをえないようです。

ここから先のクオリティを維持しつつ最良を求め
魂を込めて制作する為に必要な時間という事でご理解頂けますとありがたいです。


また12月作品は2023年最後ではありますが、
少し挑戦をしてみようと思っています。

まだ何を描くか、何本投稿するかは確定出来ていませんが、
心血注いで制作しますので続報をお待ちください。


それでは最後に意味深な画像を置いていきますね。

来月は突発病院もあるけど頑張る!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 11/11  ~今月作のおはなし~

今日は多分ポッキーの日!、

昨年描いアイシャ達の日常~。




今回の悠閑手記は今月作品の話をちょっぴりします。


まず2本はいけそうです。



復讐のエレジアは
漸く責めも本番、
エネルギー量を堕とされ大ピンチのカルミア、

そんな彼女を抱えてる巨漢は件のマーゴ、イムになります。
イムは戦闘力が無い事は前回作品で記載しましたが、
とはいえいざという時は頑張らねばならない時がありましょう。

そういう時の為のスタン君なわけですが、
このマーゴはイムの補佐をする為に体に様々な
機能を内臓している都合でイムよりは強いものの、
戦闘力が高いわけではありません、

ただ背部ユニットで補う事も出来るのですが、
今回背中に背負ってるユニットは戦闘用ではありません。


そんな時にはスタンと合体する事で、
逞しい肉体を手にする事が出来るのです!。


なので今回は激し目のプレイになるでしょう
そして更にレベルを下げられ・・・
かと思いきや、実はレベルダウンが話の肝かというと実は・・・
な展開もあるでどうぞお楽しみに。



もう一本は合間奈落堕、

こちらはズフズィオンの受難、
片時もアイシャと離れたくない彼女ですが、
世の中そうはいかないものです、

そんな時にどうするべきか?
が今回のテーマ。

ジックリねっとりな内容は変わらずです。


現在2つとも鋭意制作中、
来週投稿を目指してますが、
来週は病院があって1日まるっと潰れるのでなんとも言えない
状態です。

恐らくは復讐合間奈落堕を先に投稿する事になると
思いますので是非是非楽しみにしてくださ~い‼。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記11/04 ハンバーガー!

なんでしょうこの気候?、
湿気がないので不快感は少ないものの、
あっつい‼。

まぁ、今の日本の気候は良く異常気象なんて言われますが、
私は季節がズレたと思っています、
とはいえ今年は流石に異常かな?って気はします。

なんか今度は急に寒くなったりはしないだろうな・・・?。


というわけで11月最初の悠閑手記です。
今回は雑記。

先月ちょいとした取材を兼ねた小旅行に行きました。

本当に小旅行で1泊したとはいえ夜に到着して
翌日早くに色々やって昼過ぎには帰るという
お急ぎスケジュール。

でもたま~の遠出ですし美味しいものを
食べたくなるのが人情というもの、

というわけで行ってみたかった
「潮見スキッパーズ」
に行ってきました。

このお店は簡潔に言えば
おしゃれ高級ハンバーガーショップ。

私の好きなチャンネルで紹介されてて、
気になっていたのです。



このバンズの上を外して提供されるお店はおしゃれの証拠。


まず最初は何とも面白いグラスのビールを注文。

ガージェリービールと言いまして、
なんでも飲食店だけでしか提供されないビールだそうです。

下の四角いガラス台に円錐のグラスを乗せるという
特別感が溢れてまくりでこれに触れて見たかった。


最初に黒ビールを頼んでみたのですが、
非常に飲みやすくて美味しい!、

因みに私ほんとうにたまにしかお酒呑まないので、
味の良し悪しを語れる舌は無いのですが、
苦みが嫌味な感じがしないのが素晴らしくて
ついもう一杯頼んじゃえるくらいに美味しかったです。




私ハッシュドポテトが大好きでしてねぇ、
ちょいと別番組で紹介もされてて興味津々だったのですが、
厚みも良好、ホクホクカリカリでハッショドポテト好きの
私大満足でした。


そんなジャンク感の流れからフィッシュ&チップも注文、
こっちは打って変わってサクサクフワフワ、
非常に軽い食感がたまらなかった。

そしてメインディッシュのハンバーガー、

ここでオシャレバーガーのお店で、
一番困るの何を食べるか?、です。

なにせこういうバーガーは一個のお値段が結構で、
しかもこちらのお店はボリュームもしっかり、
複数食べれるわけも無く、

しかも今回は初めて行ったという事もあり、
そういう所での初バーガー選びはハチャメチャに悩む所ですが、
悩んだ結果ダブルチーズバーガーを選びました。


味は極めて美味、

まずミートパティがミンチじゃなくて、
角切りの牛肉なので食感が既存のバーガーと
一線を画します。

固すぎず歯ごたえを感じるパティで噛むのが心地好い、
成程このレベルになれば歯触りという言葉の意味が
分かるんだなぁと。

それでいてバーガーとしての
根本的な部分はブレることはなく、

味もパンチがあるというよりはちょっと和風感があるので
角が無くストレートに美味しいと感じる塩梅になっています。


ちょっと良いバーガーはこれまで食べた事がありましたが、

このバーガーは初体験と言える程の代物でした。




と、まぁこれだけ食べればもうすっかり満足、
デザートまで行く必要は無いかな・・・、
と思っていた所店員の方が

”デザートもオーブンで焼いて作っているんですよ~”

そう聞いてしまっては・・・。



ということで勢いでデザートセットで締める事に、

チーズケーキにガトーショコラにクレームブリュレ
の3点盛り、

どれも美味しかったですが、
個人的にはチーズケーキがナンバーワンでした。
端はベイクド、中心はチーズケーキとは・・・
オーブン焼き恐るべし。



と、大満足で店を後にする所で拝んでおきたいこのサイン。

・・・しかしこのサイン防火扉的な所に直接
書かれているんですよね。



という感じでまた行きたいお店というか、
店舗増えないかなぁと願って止まない

そんなお店で御座いました、

皆様も機会があったら是非!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索