投稿記事

悠閑手記 7/08

最近食べて良かった らーめん能登山のつけ麺。

スープの器が石焼なので最後の方まで冷めないのが◎。




さて7月です、暑いですなぁ、
クーラーの風が苦手な人にとってはキツイ季節、
結局のところやっぱり冬の方が楽なので早く涼しくなって欲しい所です。

それはさておき今日は今月作品の事をちょこっと零します。


先月末に出した絵は彩色も大体終わりまして、
絵だけならそこで終わりですが、
お話のついた作品にするとなると差分やら色々含め
実はここからが本番。


という所で今回のエピソードにおける重要なファクター
のご紹介を、

「奈落紋」

今作で登場しているエレジアは術の作成に
非常に長けたマーゴでこの奈落紋も彼女の作品の一つです、

効果は極めて簡単に言うと、

体のどこにでも「穴」を作る事ができる、

というものです。

なんの穴かは前回の流れを見ていたら
言わずもがなでしょう。

そしてこれは淫紋の類であり、
感度は刻んだ箇所の性感が反映されるのです。



とすれば、
それを腋に刻まれたアイシャがどうなるかは・・・

これも言わずもがなでしょう。


勿論ここで終わりという事はなく、
エレジアは自分の手腕に非常に自信
があるタイプで作ったばかりの術にさえ
いきなりアレンジをし始めるタイプなのです、

なのでこの後アイシャは
「奈落宮紋(ならやもん)」に苦しめられ・・・、

・・・まぁその話は次回の悠閑手記でいいでしょう、
それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 6/30

今月もご支援&応援して下さった皆様、
ありがとうございます!。

今月作品は如何だったでしょうか?。
潜入苦手なくせにいざとなったらやっちゃう
アイシャが案の定といった展開のお話でした。

今回はちょっと序章的な部分もありましたが、
次回は私にとっては漸くやりたかったシチュができる
本番となるでしょう。


といった流れで来月の予定です、
7月は今作の続きの予定になります。


現在鋭意制作中、
どんな状況でも諦めないアイシャは
この状況を覆し反撃できるのか?、

それとも大変な目にあってしまうのか?。

みたいなw。


前記しましたが今作は私が以前から温めていたという
事もあり、
色々と詰め込みたいという欲求と、
作品としてのどうまとめるかに四苦八苦しております、

なのでもしかしたら勢い余ってかなりな枚数に
なってしまう事もあるかもしれません。

その際にはもしかしたら一度に投稿するのが
難しいかもしれないので、
アップデート方式のような投稿をするかもしれません。

その際には当然悠閑手記にて告知いたしますので
続報をお待ちください。


急に暑くなり体調管理も大変な最中
来月は定期健診があったりと色々と
ハードそうな気配が漂う7月ですが、
体調に気をつけながら作品を作りますので、

皆様も体調管理には気をつけて過ごして下さいませ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

復讐のエレジア1st stage ~奸計に嵌るアイシャ~


時にマーゴハンターは
遠方での土地で任務に赴く事がある。

マーゴハンターという仕事の性質上
過酷な事も多く期間中は、

”働きづめでスケジュールに空きなど生まれません。”
という時もあるが、

”遠方に行ったわりには余裕で仕事が終わりました、”
という時もあり、
その後は当然スケジュールに余裕ができる。

幸運にもそうなったならする事は1つ、
帰るまでの時間は観光するのである。

本当は友人達と楽しめれば最高だが、
今日のアイシャは1人、
とはいえ珍しいご飯に舌鼓を打ち、
レントやカルミア達への
お土産を散策するだけで十分楽しんでいた。

だがその最中に見かけてしまった人を助けた事で、
アイシャはある事件に巻き込まれる、

それはアイシャにとっては追加の任務という認識だったが、

実はその裏には上級マーゴ、エレジア・リアギティの
奸計が巡らされていたとは今のアイシャには
知る由もないし、
想像を絶する苦境に立たされるなど
思いもしないのだった・・・。


今回のエピソードはアイシャがある施設に潜入するも
罠に嵌めらてしまう、アイシャは敵の奸計を打ち破る事が
できるのか・・・!?。

的なお話になるのですが、
この話の草案自体はかなり前から温めていた企画でした。

タイトルにある通りこの話はエレジアの復讐劇です、
しかし出てくるマーゴはエレジアだけではありません、
その辺りのギミックの整理と話への組み込みが非常に
時間がかかりましたが、
漸く一つのエピソードにまとめられました。

なので本エピソードは1回では終わりません、
制作自体はまだ始まったばかりなので何本で
完結できるかはなんとも言えないですが
ボリュームは過去最大になると思いますので
お付き合い頂けますと幸いです。




お楽しみいただけましたら是非いいねを押して下さい、
もらえるとモチベーションがあがります。



※ 注意‼

・私の作品を無許可でアップロード、
無断掲載する事は絶対に禁止です。

・AIサービス等で学習させる事も禁止です。

また違法サイトでの閲覧は応援ではありません、
悪質な攻撃です、

私の作品をより多く見たいと思うのならば
絶対に止めてください。


絵を描く者は人間です、
作品は無料では作れません、
お願いします。

※ Note!

・Unauthorized upload of my work,
Posting without permission is absolutely prohibited.

・Learning with AI services etc. is also prohibited.

Also, browsing on illegal sites is not support.
It's a malicious attack.

if you want to see more of my work
Please never stop.


The painter is human,
Artwork cannot be created for free.
please.

※ご支援は作品制作のための大きな力となります、
ご支援頂けますと、とても助かります
よろしくお願いします!。

※Your support will be a great force for the production of works.
I would be very grateful if you could help me
thank you! .

フォロワー以上限定無料

主に一部設定画やイラストを公開するお試しプランになります。

無料

【 直送有料プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

今作の差分を含む完全版、高解像度zipを ご覧になれます!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 6/18

世にも奇妙な物語のあのテーマソングの
名前はガラモン・ソング

丁度昨日放送してましたからね・・・
意外と知らない人多いんでトリビア的豆知識、

あの曲大好きなんですよ、
昔は着信音にしてたくらいで。



さて、今回は今月作品のお話をします。


今回のエピソードはアイシャが遠方での単独任務を
終えた後の話になります。

マーゴハンターは時に遠方に出向く事があります。
クラス4からは単独任務が出来るので1人で出張みたいな事も
それなりにあるのです。


そして無事任務を終えたアイシャですが、
帰るまでの時間を折角なのでと街で観光していたところ、
何かから必死に逃げる女性を発見、
案の定女性はマーゴに追われておりアイシャはそれを
助けるわけです。

助けた女性に話を聞くと、
彼女はその街の新興宗教に属していたのだが、
施設内で化け物を見てしまい逃げてきた
という事で、
アイシャはその件を本部に報告すると、
その宗教施設への潜入を依頼されるのです。


マーゴハンターには以前も出てきたナーダのような
潜入、調査に特化した部門も存在しますが、
いかんせんナーダもマーゴハンターも
人手不足だったりします。

またマーゴが絡む潜入任務は時間との勝負になる事が多い為、
クラス5には時に潜入任務が依頼される事があるのです。

正直アイシャはあんまり得意ではないので乗り気では
無かったのですが、
色々あって潜入任務を行う事になります。

ここで以前紹介した画像、アイシャのこの服は
入会の儀式の為の服だったのです、

ただこの儀式も色々と怪しい部分が多いのですが・・・。

あ、因みに弱点である腋を舐められてますが、
流石のアイシャも発情させられていなければ
どうという事はないのです。

そして儀式は進行していきますが、
そもそもここは裏にマーゴの影がある場所、

当然何かが起こります。
なので満を持しての戦闘態勢!

・・・と、思いきや・・・?。

・・・ここからが本番ですねw。




ではここからは今回のメインマーゴを一部ご紹介しましょう。



エレジア・リアギティ

上級マーゴで紋を用いた術を得意としており、
複雑なもの、第三者も扱えるもの等の
多種多様な紋をこれまで生み出してきた経歴が
あります。

また過去に登場した
マドレネス・バーンズとラクエウス・ガーセクトと同じ
生産者から生まれたマーゴで、
3人は現在でも親交があり、
お互いの技術を高め合うだけでなく、
時には3者の技術を絡め合わせた
術や作品を共同制作する事もあります。

アイシャとは過去に遭遇した経験があって恨みを
もっているのですが、
クラス5は強力なので簡単に手出しできない事も
よくわかっている為、これまで機を伺っていましたが、

この度思いがけず”あるもの”を入手した為、
今回の行動に出たというわけです。

そのあるものに関しては、
今は過去作を振り返って見てくださいと言っておきます。


ズフズィオン

このマーゴはちょっと複雑なマーゴで、
元上級マーゴになります。

過去にアイシャに滅されかけているのですが、
それを恨みに思う事は一切無く、
むしろそれからアイシャの熱烈なファンになってしまった
という色々と特殊なマーゴです。

その能力などは本編で語られていくので
今後の展開を楽しみにして頂きたいです。



現在制作は大詰め、
来週中に投稿できればという段階ですので
完成を楽しみにしていて下さい!。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

悠閑手記 6/11

今回は久しぶりな気がする、
どこか行ってきた系雑記です。


今回はウルトラ怪獣酒場に行って来ました!。


ウルトラ怪獣酒場とは、ウルトラマンではなく
ウルトラ怪獣が主役というコンセプト居酒屋、
という事ですが今回はここから少し長くなるので、
詳しくは公式サイトを見て下さい。


私ウルトラ怪獣好きなのでたま~に行くのですが、
今回訪れたのは川崎店、他に新橋店もあります。

因みに居酒屋という事ですが自分あんまりお酒が得意じゃ
ありません、
でもこの店に行くのは兎に角ご飯が美味しいからなのです。


普通のメニューもありますが、
やっぱり注目すべきはウルトラ怪獣を
イメージしたメニューです。


分かりやすい所でいえば、

このツインテールのエビフライ、
一見するとコンセプト居酒屋っぽいメニュー、
味は期待できるのか?、
となりそうですが、
中は2本のエビフライで構成されており、
エビはプリっと衣もザクザクで
タルタルソースもしっかり美味しい完成度の高い一品です。

因みに新橋店ではこれがエビフライサンドイッチに
なりますがこっちも非常に美味しいです。

そんな感じで川崎と新橋、店舗によってメニューが違い
どっちも美味しいものが多いという面白いお店なのです、
無論ウルトラ怪獣に詳しければ楽しさは倍増します。


私が行った時には、
「怪獣酒場9周年~最強祭~」
というのが開催されていましたので、
その中のメニューを中心にチョイス。


先程お酒は得意じゃないという話をしましたが、
飲めないわけじゃないので名前に惹かれまず注文したのが、
「暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人&暗黒四天王の「漆黒の皇帝レモンサワーと4人のしもべ」

暗黒大皇帝の酒とは?と興味本位で頼んだ所、
一緒に頼んだ連れのドリンクは来たのに、
自分のは中々来ないな~と思ったら・・・。

メニューに画像が無いから分からなかったけれど、
随分と豪奢なものが来ましたわ~。


大瓶がエンペラ星人イメージしており、
ウォッカ&コーラ&レモンです。

前にある 4つの小さいグラスは
左からメフィラス、デスレム、ヒッポリト、グローザムをイメージした
シロップが入っており、先のウォッカコーラを注ぎ、

大皇帝の暗黒の力を配下に分け与えるという設定という
随分と手の込んだアイデアが光るお酒です。


混ぜるとこういう感じ、
結構甘い系のお酒でしたがスルっといける系でした。

いきなり凄いのが来てテンション上がって
全部味を確かめなかったんですが、
とりあえずグローザムのシロップはカルピスでした。

次に来たのは

バラバの「殺し屋のラムスペアリブ~鉄球マッシュ添え~」

個人的にマッシュポテトをスパイク鉄球にしてるのが好き、
ラムのスペアリブですがタレが絶品で肉も柔らかく非常に
美味しかったです、

因みに個人的に川崎店は肉料理に強い印象があり、
以前食べたこのゴモラの尻尾イメージのローストビーフ
がメタクソに美味しかったのでやっぱりここは肉を行かねばと
思いましたが正解でした。


因みにこのローストビーフは今は無いメニューでして、
大判にも関わらず非常に柔らかく、
思わず2回頼むくらい美味しかったので
是非新橋店のペロリンガ星人のサイケデリックカレーと合わせて
復活を切望するメニューです。



次はやはりというべきか最強怪獣と来ると
絶対名前が上がるゼットンのメニューがあったので

ゼットンの「宇宙恐竜の”the 最強”牛すじピラフ~ウニ&ローストビーフ」
を注文、黄色い部分はウニですが、しっかり美味しいウニでした。

因みに個人的最強怪獣は「イフ」です。


各メニュー結構ボリューミーな為、
このあたりでお腹もいい具合になってきたので最後に
ガタノゾーアの「超古代焼豚石焼き丼」で締める事に。

巻貝イメージのチャーシューをガシガシ崩して
邪神を頂きます、煮卵で作った顔がめっちゃ可愛いです。


デザートは
ヒッポリト星人「全滅のブロンズ像パフェ~甘芋&チョコスティック~」

こちらは提供の際に溶けたチョコをヒッポリトタールよろしく
ぶっかけてくれます、
チョコスティックがウルトラマンをイメージしてるんだそうです。

が、このパフェ、めちゃくちゃ甘い!、
舌の奥が痺れる甘味にこの量でお腹一杯でした、
川崎は甘い系メニューに手加減無し、お気を付けを・・・。


そんな感じで食事終了、

川崎店はよくイベントが行われているのか店内の
飾り付けも面白いです。

ここでもし行きたくなって、
そこにもし偶然にも誕生日の方がいらっしゃいましたら、
その旨を店員さんに言ってみて下さい。

誕生日の人限定のお部屋に行けます。

川崎店は外から中を覗けたのですが、


かの有名なピンチシーンが味わえるようです。

今回はここまでです、怪獣酒場はきっとまた行くので
面白メニューと出会えたらまた記事にしようかと思います~。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索