投稿記事

ぬだもち 2024/05/11 23:37

【RPG制作日記5】「ワールドマップ」

ワールドマップを制作しました。
作る際、ドラ〇エ1のマップを参考にしているのですが、改めて見て「素晴らしい」の一言ですね。
初めて城を出た時、敵の城が見える。今でもぬだもちは当時の衝撃を覚えてます。

たぶん、当時シナリオ書いてた堀〇さんがマップを担当されたんだろうと、ぬだもちは勝手に推測してますが、やはり

「堀〇さんは天才だ」

と思いました。
これは参考にさせて頂きます。m(__)m

ワールドマップをやりつつ、ダンジョンのマップ作製にも入りました。
人生初の「ダンジョンマップ」に挑戦( ^ω^)・・・ぺたぺたとタイルを張っていきます。
で、できたのが最初の洞窟、


「うーん、なんか明るい?」

ぬだもちのイメージしたのはもっとじめじめとした暗い洞窟なんですが・・・全体的に明るい・・・。
暗くできないのかなぁと、いろいろ探した所、暗くする方法がありました。
木星ペンギンさんという方が「明かり」のプラグインを作られていましたので、これを拝借する事に致します。
早速導入してみると・・・

「お、これこれ♡」( ^ω^)

と、良い感じの暗さになってくれました。
このたいまつで進んでいく感じがやりたかったんですよねー。

で、次にダンジョンで戦う事になる敵モンスターなんですが、女の子モンスターを作ってみました。

これは「トロトロ」というキャラで、「スライム」的な扱いキャラにしようと思ってます。
今回はあまり時間がとれなかったのですが、絵的にもうちょっとぬるぬるっとゼリー感があってもいいのかな~( ^ω^)。

次回は肝心のエロバトルを作って行きたいと思います。( ^ω^)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬだもち 2024/05/06 12:13

【RPG制作日記4】「チュートリアル終了! さぁ、ちんこを握りしめて冒険だ。」

ようやくチュートリアルが終わりました~( ^ω^)
さ~て何から始めましょうかね・・・わくわくしますね!

最初にどんなRPGにするか考えた方がいいよ、とRPGツクール公式のページに書いてあったので、とりあえず作りたいRPGについてイメージを固めてみました。
ぬだもちにとって「RPG」と言えば、やはり
「ドラ〇エ」
そして、ゲームデザイナーとして尊敬してやまない
「堀〇さん」
が目標ですから、今回は胸を借りるつもりでドラ〇エを参考に作って行きたいなぁと思います。( ^ω^)
タイトルは変わるかもしれませんが、取り合えず
「メスマンクエスト ~雌の探索~」
という尊敬する堀〇さんには決して知られたくないタイトルにしました。
メスマンとは「メスのおマンコ」の略です。
( ^ω^)いやん、恥ずかしい~
そしてRPGツクールで作った仮のタイトル画面がこれ、

!?
デフォルト素材だとドラ〇エというよりイースと間違えそう。
リリアがロダの木の下で待ってるんじゃないかと一瞬心配になる絵ですね・・・。
ちなみにこれ↓


・・・タイトル絵は後でちゃんとしたものに変えます

で、ストーリーなのですが、まずは王道の話で、伝説(?)の勇者であるプレイヤーが魔王を倒し世界に平和を取り戻すというストーリーで行こうと考えてます。もちろんエロ要素を加えつつ。
というわけで、大体イメージが固まったので、次はマップ制作に行こうと思います。

「アドル、そろそろ出航だぜっ」(cv屋良有作)



チュートリアル終えました。
これだけでも簡単なRPGが一つできそうでした。
初めてゲームを作りたい方には最適な製品だと思います。

リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬだもち 2024/05/05 11:00

【RPG制作日記3】ポーション娘とポーション小僧

チュートリアル中なのですが、イベント作成途中に、

娘っ子がポーションくれました。
うーん、いい娘っ子だ。
おじさん、ムラムラとエロ妄想してきちゃったよ・・・。

「ラブポーションってか、へへへ」( ^ω^)

と一人で興奮しつつ、
今度はとなりにいる子に話しかけた途端、

とポーション取られました。

「なにしやがんだ、このくそガキが~っ」

自分で台詞作っておいてなんですが、実際プレイするとむかつくもんですね
やっぱり面白いなぁゲーム制作は。( ^ω^)



チュートリアル進めてます。説明が丁寧で素晴らしいです。
初めてゲームを作りたい方には最適な製品だと思いました。

リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬだもち 2024/05/04 12:57

【RPG制作日記2】「まずはチュートリアルからはじめよう」

最初、アプリを起動するまでに、つまずいてしまったので、今度購入される人の為に書いておこうと思います。
DLsiteさんから「RPGツクールMZ」を購入すると貰えるのはシリアルナンバーのみになります。
ソフトがDLできるわけではない・・・という事を知らなかったので最初かなり焦りました。
ソフトの起動はsteamのサイトに行って、


ここで行います。
要は、DLsiteでもらえるのはシリアルナンバーのみで、ソフトは本体はsteamから起動という事らしいです。( ^ω^)・・・焦ったお

そうして無事、起動を確認すると・・・、

!?
なんだ・・・と・・・?
いきなりドラクエみたいな草原マップに放り込まれたぜ・・・。

うーーーん、さっぱりわかりません。
そこでメニューにあるヘルプを見てみると、「チュートリアル」があるではないですか。

とりあえずナビゲートの通りにマップを作成してみる。

うん、めっちゃ親切、これ。( ^ω^)

やばい。
すごい、チュートリアルが分かりやすい。RPGツクール・・・

「あ~~、会話イベントツールが便利すぎるぅぅぅ~(マジ感動)(´;ω;`)」

と、ついつい声がでてしまいました。
UEで一から会話やらクイズシステムやら作った時は、フラグ管理やらテキスト周りで泣きそうになりましたからね・・・
GW中はチュートリアルをひたすらやって勉強します!( ^ω^)

それでは、皆様良いGWを!


まだチュートリアル中ですが、説明が丁寧で素晴らしいです。
初めてゲームを作りたい方には最適な製品だと思いました。

リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぬだもち 2024/05/03 10:00

【RPG制作日記1】「悲報!制作資金、ついに尽きる」

ついに、これまで使っていた3Dソフトの更新が切れてしまいました・・・
ぬだもちが使っていた3Dソフトは年間契約な為、非常に高額でして、制作にお金がかかっておりました・・・。

貯金にも余裕がないので、今回は更新できないなぁ、次のゲーム制作どうしようかなぁと悩んでいた所に、
「RPGツクール」がDLsiteさんで半額セールになっていたので、

「そうだ、いま買えるツールでゲームを作ろう!」

とつい勢いで購入してしまいました( ^ω^)

ゲーム制作者であれば一度は誰もが「RPG」を作りたいと思っているのではないでしょうか・・・。
なにを隠そう、ぬだもちがゲーム制作者を目指すきっかけになった決定的なゲームが、「ドラクエ」「イース」「バイオハザード」の3作品なんです。

とはいえ、

「生来、3D畑のぬだもちにはドット絵とか2DRPGは未知の領域過ぎるんお( ^ω^)」

3Dはある程度やってきたつもりですが、2Dはあまり経験がない私・・・。
はたして、最後までつくれるだろうか?・・・不安です(笑)

とはいえ新しい事をやってみるのはドキドキしますね。

何事も勉強だと思って、挑戦してみたいとおもいます。
無事RPGが作れるのか、生暖かい目で見守ってください。

というわけで次の作品は3D作品でなく、2D作品になりそう(?)です。
今回は、また3Dゲームが作れるよう、売り上げたお金で3Dソフトを更新できるよう、目標にしたいです。( ^ω^)

3Dゲームをご期待していた方、しばらく待っててくださいね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索