ぬだもち 2024/05/04 12:57

【RPG制作日記2】「まずはチュートリアルからはじめよう」

最初、アプリを起動するまでに、つまずいてしまったので、今度購入される人の為に書いておこうと思います。
DLsiteさんから「RPGツクールMZ」を購入すると貰えるのはシリアルナンバーのみになります。
ソフトがDLできるわけではない・・・という事を知らなかったので最初かなり焦りました。
ソフトの起動はsteamのサイトに行って、


ここで行います。
要は、DLsiteでもらえるのはシリアルナンバーのみで、ソフトは本体はsteamから起動という事らしいです。( ^ω^)・・・焦ったお

そうして無事、起動を確認すると・・・、

!?
なんだ・・・と・・・?
いきなりドラクエみたいな草原マップに放り込まれたぜ・・・。

うーーーん、さっぱりわかりません。
そこでメニューにあるヘルプを見てみると、「チュートリアル」があるではないですか。

とりあえずナビゲートの通りにマップを作成してみる。

うん、めっちゃ親切、これ。( ^ω^)

やばい。
すごい、チュートリアルが分かりやすい。RPGツクール・・・

「あ~~、会話イベントツールが便利すぎるぅぅぅ~(マジ感動)(´;ω;`)」

と、ついつい声がでてしまいました。
UEで一から会話やらクイズシステムやら作った時は、フラグ管理やらテキスト周りで泣きそうになりましたからね・・・
GW中はチュートリアルをひたすらやって勉強します!( ^ω^)

それでは、皆様良いGWを!


まだチュートリアル中ですが、説明が丁寧で素晴らしいです。
初めてゲームを作りたい方には最適な製品だと思いました。

リンク

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索