AMBER OWL 2019/01/13 23:39

琥梟週報 第11号 『 制作進捗SP vol.1 』

お世話になります、AMBER OWL主催のRMです。

さて、本Ci-en開始から3ヶ月が過ぎました。
ここまで続けてこれたのも、ご支援・フォローや記事への「いいね」、Twitterでの反応により活力をくださった皆様のお陰様でございます。
本当にありがとうございます。

今回もまた作業週報のみとなっております。
前回みたいなちょっとエッチなピクチャがあるわけでもないです。許してくれ。

というわけで、今週号も開始でございます。



それでは今週の内容がコチラです。

今週の目次

  • お知らせ
    - お題箱設置
    - ラスト・ストライクFANZAにて配信開始
  • 作業週報
    - 絵の練習・次回作用キャラデザ
    - 思いつきメモ『ジェネリック竿役』


お知らせ

毎度ながら、まずはお知らせからお許しくださいませ。

お題箱設置

Ci-enに書く内容のネタ切れ対策として、お題箱を設置しております。


▲お題箱はこちら

「こんなこと書いてみて!」といったリクエストや、匿名でのご意見・ご要望、
あるいはご質問などなど、是非こちらのお題箱からお寄せくださいませ。
お題箱へ頂いた内容につきましては、週報にてご返信・ご対応いたします。

ラスト・ストライクFANZAにて配信開始

拙作『ラスト・ストライク』をFANZA(旧DMM)でも配信を開始しました。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。DLsite版と内容は全く同じです。

■FANZA作品ページへ■

DLsiteでも変わらず配信中でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
■DLsite作品ページへ■

以上、コマーシャルでございました。




作業週報

続いて、この1週間なにをしてたのかといったお話でございます。

絵の練習・キャラデザ

引き続き絵の練習を行いつつ、次回作用のキャラデザを行ってました。

なんと一週間ずっとオーク描いてました。
2019年の第二週はオークのウィークだったわけですね。フフッ
全身図と、あとは表情を作るための目とクチの可動域をスケッチ。

で、ここまで描いてから気づいたんですが、次回作ではオークはほとんど画面に映らないので、デザインをちゃんと描く必要はぶっちゃけ無かったですね…。
なぜオレはあんなムダな時間を……。
まあ、次の次になんか作るときには役に立つかも知れません。



思いつきメモ『ジェネリック竿役』

竿役の3Dモデルを販売するっていうのを思いついたんですが、
需要あったりしませんですかね?

えっちな画像描く中で竿役を描くのって苦痛だったりするじゃないですか。
さして重要なわけでもないけど、描くなら一応キャラデザもしなきゃなんないですし、ちゃんとデッサンは取らないといかんですし。
俺ァ女体が描きたいんだよ!男描くのに時間かけたくないんだよ!!」って方多いのではないでしょうか。

その辺りのお悩みを解決すべく、トレス自由、キャラデザはパブリックドメイン的な扱いとして、ポーズ・角度を自由に設定出来る専用ビューワーつきの3Dデッサンモデルキット、名付けて「ジェネリック竿役」ってところでひとつ。
まあ、探してみればもうありそうな気はしますが…。



と、妄想はここまでにしておいて…
来週はエルフの作画資料をもうちょっと描き足して、
いいかげんそろそろ3Dでのモデリングに入れればと思っております。




かなり短くなってしまいましたが、今週の記事はこのあたりで。
御清覧くださいましてありがとうございました。

次回もまた制作進捗のみになるかと思います。
こんな感じですが、来週もどうぞよろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索