投稿記事

無料応援プランの記事 (31)

えむよんいー 2018/10/22 10:00

今週の活動内容(2018/10/22)

今週もこんにちは、えむよんいーです。
先週から体調崩しててやっと週末になって回復してきた感じでした。

ゲーム製作進捗

自作ゲームの進捗ですが、
レベルデザイン的なことは実作業はともかくとして、
基本的に終わっているので、あとは形にして、
テストプレイでバランスを修正していくくらいです。

後半のマップデザインがまだあんまり進んでないので、
そこをちょこちょこ触りながら、
不足しているドット素材を補完したり……とかなんとか。

一番不足してるのはキャラクター立ち絵だったりします。
会話シーンで立ち絵を表示するのがデフォの選択をしてしまったので、
仲間にならない重要キャラとかも描かないとな状況になってまして。

とりあえず必要なキャラだけでも、
あと4人は描かないといけないんですよね。大変。

キャラクターの紹介的な


初期メンズ。これに主人公を加えた5人が最初のメンバーです。
重装兵、弓兵、騎兵二人という今更感のある構成。

みたまんまではあるんですが、
本作では、特に序盤に加入するキャラには、
特定の役割が与えられるようにデザインしているつもりです。

使えないキャラはいないはずなので、
ユニットの選択肢が増える中盤以降、
誰を使うか悩んでいただけるとうれしいかなあ、とか思ってます。

今週のドットアニメ


『グラディエーター女v2_M4E』

SRC時代からいるキャラを出したくて、
公開中の『着せ替えマーシナリー女』を調整して作りました。
あちらに比べると攻撃の一段目がジャンプ斬りになってたり、
投擲モーションが上投げになってるなど、
パワー系寄りのデザインになっています。

実は2年前に『グラディエーター女』として作ったやつのリメイク。
素材集に混ざってたりしたことがあるのでみたことある人もいるかも?

今週の有料プラン特典

今週は『グラディエーター女v2_M4E』を先行配布します。
11月中旬以降に全体公開予定なので、急がない方はお待ちください。

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむよんいー 2018/10/15 10:00

今週の活動内容(2018/10/15)

今週の活動内容

今週もSRPG Studio動かしていきますよー

疲労が溜まってたのか体調が芳しくない一週間でしたが、
まあ最低限以上のことはできてたと思います。まだやること多いけど。

スクリーンショット


登場するユニットはこんな感じです。
なるだけオリジナルのキャラクター素材でいきたいんですが、
初期に打ったものとかはRTPの改造だったり。

まだ上級職のドットがないクラス系統とか、
手直し入れたい古いやつもあるのでまだもうちょいかかりそうですが、
いちおう一通りシナリオ組める状態にはなってるかな、と。

味方キャラクターは固有クラスだったり、
固有グラを割り振られていることが多いですね。

ここに出ているやつ全部戦闘アニメモーション作ってあります。

シナリオの進捗

全20章予定のうち、7章までマップがほぼ確定しています。
残りは14章までだいたいの構造ができていて、ステージギミックとかを考案中。

ただ戦闘をして終わりのマップはなるだけ避けたいんですが、
あまりややこしい仕掛けは好みではないです。

後半のマップは育てたお気に入りのキャラを存分に活躍させられるような、
そんなマップにしていきたいですね。

作ってみた(エキストラマップ)


闘技場がある街(全シナリオ通して2~3くらいです)をクリアすると、
特殊な画面が表示され、小型のエキストラマップをプレイすることができます。
SRPG Studio的には『クエスト』形式のマップ。

内容は5VS5の戦闘を何回か繰り返す形式。
キャラ育成はもちろんのこと、勝つたびに特別な賞品がもらえたりします。

ただし敵のレベルはそれなりに高く、危険な武器を持っていることもあるので、
5人の選出メンバーはよく選ばないとクリアできない可能性もあります。

途中退場はいつでもできて、マップ下部にある赤い床に乗れば、
いつでも降参してマップクリア扱いにできます。

ただし、闘技場マップにはそれぞれ一度しか挑戦できません。

味方ユニット撃破時のあつかい

撃破された味方ユニットですが、いなくなってしまうことはないです。
ただし、ペナルティが発生します。


撃破されたユニットは次のマップでも普通に出撃はできるのですが、
撃破時にマイナス効果のあるスキル『古傷・○○』を習得してしまいます。


ペナルティはHP、力、魔力、技、速さ、幸運、守備力、魔防力、体格の
9つの中からランダムに抽選されて課せられます。

同じ箇所に2つ以上のペナルティが累積することはありませんが、
複数の箇所に同時にペナルティを負うことはあります。
何度も撃破されていると全身にペナルティを負ってしまい戦力低下に。

古傷を受けた場所によってはそのまま進めてしまっても問題ないかもしれません。
魔法を使わないユニットが魔力にペナルティを負った場合など……
なお、現状では回復する方法は実装されておりません。

今週のドット絵素材


今週製作したのは剣士系上級職素材、『ソードマスター男M4E』になります。


服を着ていないバージョンも作成。下級職扱いで使ってもいいかも。

これらの素材は11月中旬以降にフリー素材として公開予定です。

今週の有料プラン特典

今週の有料プラン加入者特典は、上記『ソードマスター男M4E』素材の
先行配布になります。上記のとおり、来月11月中旬以降に一般公開予定ですので、
急がない方はお待ち下さい。

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむよんいー 2018/10/08 10:00

今週の活動内容(2018/10/08)

今週もSRPG Studioをずっと触っていた日々でした。

最初に:支援してくださっている方への謝辞

有料プランにて支援してくださった方の資金が届きはじめています!
本当にありがとうございます。

現在、DL-siteのポイントにて受け取る方式を選択しております。
十分な額が溜まった場合、
自作ゲームに使用する有料素材の購入に使わせていただこうと思っています。
これ以降も支援いただけると幸いです!

今週の活動内容

だいぶ素材が揃ってきたので、今週は素材作成よりもシナリオ作成、
ゲームバランス調整、ゲームシステム調整などを主に行っていました。

実際テストプレイは何周もしてみないと不具合などわからないもので、
私自身今作がはじめてのSRPG Studio製作品ということもあって、
試行錯誤の連続でした。どんな便利なツールも慣れるまでは大変ですよね。

作品紹介

今週は製作中のSRPG Studio製ゲームの紹介をします。

シナリオタイトルは『ランディアX(えっくす)』。

はじめて世に出したフリーゲームのタイトルが『ランディア戦記』といいまして、
その舞台設定を受け継いでおり、
そこに、練習・実験作の意味(experimental)を込めて、
このタイトルに決定しました。

作品コンセプト

有名商業SRPGシリーズのシステムをほぼ踏襲した作品になっています。
SPRG Studioによるゲーム製作を理解するための練習作の意味合いが強く、
独創的なシステムはまず導入されてないといっていいし、その予定もないです。

ならば何をこの作品の売りにするか? というところなのですが……

最初に正直に白状しますと、まず私は自分が作ったキャラクターたちを、
自由に動かしてマップを攻略していく、
というところに一番興味関心を持っています。

『作者自身が自分で遊んでいて楽しいゲーム』が基幹コンセプトです。


大勢のオリジナルキャラクターが登場し、そのほとんどはドット絵も含めて、
オリジナルデザインです。

こだわりポイント、オリジナルグラフィック

特長がないのが特徴を地でいくゲームになる予定ですが、
作者がグラフィッカー指向の強い人間というのもありまして、
キャラクターデザインは戦闘グラフィックも含めてほぼ全員オリジナルです。

今一番手がかかっているのはメインキャラクターの立ち絵素材だったりします。


普通のストーリー会話でも立ち絵がつくとこうも違うものかと驚いております。
一枚描き上げるのに5~8時間はかかるので大変ではあるのですが。
のちのち表情差分なども追加できると、もっと表現が豊かになりそうです。

こだわりポイントその2、マップデザイン

スクエアタイプのマップを採用しているSRPGをプレイすると、
どうしてもユニットをひとつひとつ選択して動かしていかなければならないので、
手間がかかります。特に長い距離の移動などは面倒だと個人的に思っています。

よって、今作ではできるだけマップの大きさを最小限にし、その中に、
できること、やらなければならないことを詰め込んだ構成を目指しています。


最初のマップの紹介です。序盤のマップは味方も少ないので解法は少ないですが、
少ない手数で所定のイベントと戦闘をこなせるようになっています。

また、このマップではまだですが、狭いマップの中でも、
複数の場所で戦闘が発生するようなデザインを心がけています。
このため、特定のユニットだけを使っているとのちのち困る場面も出てくるかも。

今発表できる情報はこれくらいですね。
年内には全体を通してテストプレイできる状態にもっていきたいです。
たぶんテストプレイと修正で1月をまるまる使ってしまうと思います。

今週のドット絵素材

SRPG Studio用のドット絵素材、今週は、今まで作った素材の改変が主になります。


ランサーオルタ。公開中のランサーがあまりにもモブっぽかったので、
プレイヤーキャラ用にデザインをいじってみました。

スカイライダー一般。本シナリオにおける一般的な飛行兵です。
基本的に敵ユニットとして登場させることを意識してデザインしています。

グレートアーマー改。去年公開したグレートアーマーの改変版です。
マントつけるのが大変でしたが、敵将として使いやすくなったと思います。
キャラチップの待機を改良してかっこよくしたつもり。

今週の特典(有料プラン向け)

今週の有料プラン向け特典は、
SRPG Studio用ドット絵素材、
・ランサーオルタ
・スカイライダー一般
・グレートアーマー改
になります。ファイル名についている『M4E』は、
他の方の作品と混ざらないようにするための拡張子ですので特にお気になさらず。

これらの素材は10月中旬以降に一般公開予定ですので、
特にお急ぎでない方はお待ちください。

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむよんいー 2018/10/01 10:00

今週の活動内容(2018/10/1)

9月が終わりました。
ひとつ年齢が増えたり、プロ野球がもう終わるなあとか思ったり、
切なさひとしお胸に来る時期です。秋ですね。

今週の活動内容

今週もSRPG Studio用の素材をせっせと。
立ち絵の制作とドット絵素材の制作を行いました。
シナリオの方は6章の戦闘パートがあらかたできた感じです。

立ち絵


ダークエルフ戦士の立ち絵。
今Twitterのアイコンに使っているキャラです。
髪型に人一倍気を使っているオシャレさん。

ドット絵

※追記(2018/10/01/20:15)※
フォロワーの方からご指摘があり、
アーマーナイト女上級A/Bのキャラチップに不具合があるのを確認しましたので、
修正しました。ご迷惑おかけします。

今週は上級クラスや、性別違いの素材を中心に作成しました。


ドラゴンライダー、一般バージョン。敵兵向けかな?

ドラゴンライダーの上級をドラゴンナイトという名称にしています。

前に上げたドラゴンライダー女の上級版。

こちらはアーマーナイト女の上級版になります。

髪型は別レイヤにわけてあるので、わりと簡単に編集可能。

これらのドット絵素材は10月中旬以降にフリー素材として公開予定です。

今週の特典

有料プランに加入していただいている方向けに、
上記SRPG Studio用ドット絵素材、
『ドラゴンライダー一般』『ドラゴンナイト一般』『ドラゴンナイト女』
『アーマーナイト女上級A』『アーマーナイト女上級B』を先行公開します。
あと、『ドラゴンライダー女』に少し修正が入っているので、
それも一緒に入っています。

これらのドット絵素材は10月中旬以降にフリー素材として配布しますので、
急がない方はお待ちください。

あと立ち絵素材の娘のR-18差分(脱衣、表情変更等)をオマケとして公開します。
よかったらみてってください。

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

えむよんいー 2018/09/24 10:00

今週の活動内容(2018/09/24)

9月も下旬になるとだいぶ涼しくなってきましたね、えむよんいーです。

今週の活動内容

今週はSRPG Studio向けドット絵素材の作成と、
キャラクター立ち絵素材の作成を行いました。
あとオリジナルシナリオのマップも少し制作を進めることができました。

立ち絵


Twitterみてくれている人はわかるんですが、
これ、日曜の夜になってようやく仕上がっています。
毎週一枚やるくらいの気合じゃないと立ち絵揃わないと自分に言い聞かせつつ……

男性キャラの立ち絵もやらないといけないんですけどね。

この絵の娘は、『そういや盗賊系のキャラ一人、しかも男しかいないな』
と思って急遽デザインしたキャラになります。

ドットの方を先にデザインしたため、そちら準拠の絵になっています。
下半身のアシンメトリがこだわりポイント。

ドット絵素材



今週制作したドット絵素材、『トレジャーハンター女』になります。
このドット絵をデザインしてから立ち絵を描きました。

盗賊系のドット絵はやらなくてもいいかな、と思っていたんですが、
マップを構築するにつれ、宝箱や扉を増やすたびにこれ盗賊系一人じゃ
足りないよなあ、ってなってきまして。

すでに盗賊系のオリジナルキャラはいるんですが、
男性だったので、じゃあ女性も作るかとなったわけです。

で、RTPのシーフも出来がいいので、そちらでもいいかとは思ったんですが、
どうしてもグラフィッカー志向の性格が出てしまいまして、
結局最初から作ることにしました。試してみたい動きとかあったり。

最初からといっても、素体は自サイトにて公開中の、
『着せ替えマーシナリー』を元にしています。
それに、走行モーションの上半身だけつけかえたりとか。
投擲モーションなどは元のものから変更してないですね。
攻撃モーションは一から打ったので、ここが一番大変だったかな。

逆手で斬り込んだり、
ぐさぁ~っと突き刺すようなちょっと痛そうなモーションになっています。
忍者や暗殺者などの衣装を着せてもおもしろいと思っています。
ネタに困ったらやるかも。

シナリオの進捗

全20章予定のうち、マップと敵の配置が5章まで終わっています。
現在6~8章を構築中なのですが、ついつい新しい仲間キャラを増やすと、
新しいドット絵素材を作りたくなってしまうのがなんともはや。

いちおう一通りの兵種はオリジナルでほぼ揃っていますし、
今後は上級職の補完がメインになると思います。

ストーリーの方も進展がありました。
一番難儀しそうなストーリー進行上の会話シーンがあったんですが、
実際作り始めてみると、SRPG Studio本体が優秀なのもあって、
わりかしスイスイ作れたかなあ、と。

まあ3時間くらいかかったんですが……
絵を描くのに比べたらはやいものですね。
プロットはほぼ確定してありますし。

今週の有料プラン特典

今週の特典は、前述のSRPG Studio用ドット絵素材、
『トレジャーハンター女』の先行配布になります。

仕様はいつもの通りですので、利用規約に従ってご利用ください。

本素材は10月中旬以降にフリー素材として配布予定ですので、
お急ぎでない方はお待ちください。

もうひとつのプラン特典は上記のトレジャーハンター娘のR-18差分になります。
全部の組み合わせというわけにはいかないですが、
いちおう5種類の差分を準備しましたので、よろしければどうぞ。

今月大きいコインを投入してくださった方がいらっしゃったので、
そちら向けにpsd形式ファイルもアップロードしました。
好きな組み合わせで着せ替えたり表情変えたりして遊べるようになっています。

【 100円 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索