投稿記事

無料プランの記事 (9)

MiliSilaSystem 2023/05/20 18:00

【ミリしらエロRPG制作】CGに対するアプローチ

こんにちは。
ボクです。

RPGをてこてこと作っておりまして、
いえ、作る前の段階から悩みに悩んでいたポイント、
絵が一切描けない場合どういった形でCG素材を用意するかといった話を書こうかと。


ツクールMV君の初期素材のままHイベントを作るのは流石に、流石に無理がありすぎる
のでここはなんとか頑張って用意しようと手を尽くしているところです。



(最初に設定した剣士ちゃん。表情差分も非常に少ない)

アプローチ①AIに作ってもらう
最初に話しておきますとAI自体には罪は無いと思っています。
悪用しやす過ぎることが問題なわけで…

んで、AI君で初期から指摘されていた問題、
差分の作りにくさなのですがこれは昨年段階で解決していました。
一つ作るごとにPCに数日間エロCG作成工場になってもらう必要はありますが、
ある程度狙い通りに構図と差分を作ることには成功していました。

ただ問題は、「2人or3人が登場する狙った構図」これが極端に作りにくい!
軽いキス程度ならまあいけるのですが、
その先は現段階でどうしても解決できませんでした。
なので、まあ、────やめました!


アプローチ②カスタムメイドで作る
2Dを諦めた時点で3D方向に舵を切りました。
3Dは見え方に癖がありますが、ボクとしてはデキの良い物は良かった印象があります。
また、一度モデルを作ってさえしまえば差分の作成がしやすいというのも嬉しいポイントです。

カスタムメイドはVtuberのモデル作成にも使われるほどで、
モデリングはキレイですし表情パターンも豊富に作れます。
3Dのモデリングをするなら現状ベストチョイスなのではと思います。

ですが、カスタムメイドは規約上商用利用NGです。根本的にアウト!
なので、まあ、────やめました!


アプローチ③3Dカスタム少女で作る
一昔前の3Dモデリングツールです。
この子でPixivでたっくさんのえっちな絵が作られてました。

一昔のソフトなのでモデリング自体は結構荒いです。
メリットとしては在野のエロ紳士により大量のMODが作られたこと。
これの使用により狙い通りエロ構図を作ることができるのが素晴らしかったです。
エロの力は無限ってことですね。

ただですね…流石にモノが古いので、MODの規約がですね…わかりにくいんです。
商用で使ってよいのかわからないMODが多い。
そもそも規約が書いてないMODがかなり多い。
ボクは法律には一切抵触したくないので使用に不安が多かったです。
なので、まあ、────やめました!


アプローチ④VroidStudioでモデル作成してBlenderで編集する
Pixiv運営の作った3Dモデリングツールです。
規約的には完全にクリアになっているのでこれでモデルを作ることにしました。
基礎モデルをVroidで作って、
VRMファイルをBlenderに食べさせてアセットの配置や編集をして撮影、
2DCGにする形になります。
大きな問題が発生しなければこれで素材作成をしていこうと考えています。


VroidStudioで作るとこんな感じです。
MVでアプデされた剣士ちゃんが…

こうなってこう!


あとは表情差分だったり構図だったりを工夫してがんばる!
そんな感じでアプローチしようというお話でした。

MiliSilaSystem 2023/05/19 20:00

【ミリしらエロRPG制作】エロドットをつくってました

こんにちは。
ボクです。

ツクールでエロゲームつくり始めているのですが、


ボク「MV!えっちなアニメーション出すイベント作ってくれ!」
MV「そんな機能、ウチにはないよ」


ツクール君はKENZENなのでそういった機能は当然無いわけです。
というわけで絵心が本当に無いボクとしてはなんとかしてここをごまかさなければならない。

そんなわけでキャラドットを動かしてエロドットができないかなあという考えにいたっているわけです。
いいと思うんですよね…エロドット…表現としては古いんですがボクは好きです。

調べた限りでは足踏みのキャラ画像の遷移を使えば何とかなるかな?と思ってはいるのですが、現代の上手い方たちはどうやって作っているんでしょう?
このあたりのノウハウがまったく無いのです……


当然のようにキャラドットを一から起こすスキルとかはないので、
ツクールの汎用素材を改変する方針で舵を切っています。
通常立ち絵よりも戦闘SVのキャラの方が表情もよくて使いやすいなあ…
と感じて軽く合成してみたわけですが



いや、デカい。戦闘SV君ちょっとデカい
そう、通常キャラが48×48ピクセルなのに対して、
戦闘キャラは64×64表現なんですよね。
なぜ統一してくれなかったMV…

とはいえ、色んな体位表現をしようとすると48×48では収まらないので、
大型モンスター規格の96×96のエリアにSVドットを入れ込むことにしました。


long time ago...ツクールのキャラジェネレーターから出されたドットをgimpで弄り回すこと幾1日出来上がったエロドットがコレ! ドンッ!



まだ3コマのアニメなので…
ここは拡張すれば8コマ、さらに頑張れば32コマまで使えます。
(30コマも使いこなせるかはボクにはわからない)
作りこめば滑らかにはなると思うので今後この方針で頑張っていきたいと思います。

MiliSilaSystem 2023/05/17 19:25

【ミリしらエロRPG制作】OPは最後に作る+

こんにちは。
ボクです。


進捗として全体マップのサイズ及び下地作り、
個別マップのサイズ決定や、
登場キャラクターの大まかな外枠作りを終えました。


ここからはボクのRPG制作のアプローチ方法の話になるのですが、
ボクはオープニングとかは最後(もしくは終わりが見えてから)作るようにしてます。

ボクが最初にRPGを作った時の話なのですが、
まず最初にOPのイベントを気合を入れて作成しました。
次にキャラと最初の街を細かく作りこみ、
イベントを多数実装して動くかどうかのテストプレイを繰り返し、
テストを完了した時点で友達にプレイしてもらい感想を聞きました。


そしてそこで飽きて制作が終わりました( ・`ω・´)


いや、当時他にもやりたいゲームがたくさんありすぎて、
やってるうちに自分のゲーム製作のモチベーションなくなってしまった
という事情もあるにはあるのですが…
OP等の自動イベントを作ってテストを繰り返していると、
自分の中のゲーム制作欲がある程度満たされてしまうんですよね。

それからはモチベーションを保つために自動イベントの実装はなるべく後回しにしていくようにしました。
OPは自動イベントだらけなので切り離して制作してテストしても何も問題はないので…
MAPはなるべく必要最小限度に、一つのイベントにこだわりすぎず、OPは最後に作る。
ボクの中のRPG制作方針でした。























以下、発売を楽しみにしてるDLsite作品について
兼、無料プランとリンクのテスト

フォロワー以上限定無料

最近やったゲームとか、全公開で書きにくいことをここに書く予定です。

無料

MiliSilaSystem 2023/05/17 16:50

Ci-enはじめました

Ci-enの皆様はじめまして。
ボクです。


きっかけはsteamでRPGツクールmvが85%オフだったことで、
これは安い!!とポチってしまいました。

前々からフリーのRPG自体は作っていて、
自分でもえっちなRPGを作ってみたいなあと思ってはいたのですが


絵が描けない!
1ミリも描けない!


これがもう致命的で致命的で作成を諦めてたんですが、
色々こねくり回しているうちに体裁だけは整えられそうだなと感じた次第でして。
こうして作成に踏み切ることになりました。

今はシステムを作りつつ、
データシートにexcelをてこてこ打ち込んでいます。

正直なところエロRPG制作についてはミリも知らない状態で、
ノウハウもないのですが、
頑張っていきますのでどうかよろしくお願いします。
( ・ω・)_ _))ペコリン
































惑星DLsiteから連れてこられた雄奴○か…
いつかは自分の理想のRPGが作りたいとランキングを眺めていたな…
いつかは作れるといいなぁ…    \デデーン/

1 2 »

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索