投稿記事

モン娘の記事 (4)

ロックミント 2024/02/24 15:49

モン娘RPG制作(おっぱい揺らすのは男のロマン)

せっかく3Dモデル作ったのならおっぱいを揺らそう

 3Dモデリングは楽しいですが髪作るの大変だし細かいところの破綻をウェイト調整で抑えるのが激ムズだしですごく大変ですね。
 3Dでゲーム作ってるクリエイターさん本当すごい。
 自分で作ってみて初めてその困難さや凄さを体感できますよね。
 前回の記事でやっぱ3Dはやめようかと話していたところですが、どうせならやれるとこまでやってみようということでもうちょっと挑戦を続けてます。
 
 で、少年なら誰しもゲームの女性キャラの3Dモデルのおっぱいやお尻が揺れるのみて「エロい」と感じたことはあると思いますが、僕もそうです。
 Blenderを始めたきかっけもソフトボディという物理演算で柔らかいものを揺らしてみたいという邪な理由でした。

 なので、今回作った3Dモデルもリグを入れて揺れものを揺らせるところまではやろうかなと。

 結果としてなんとか揺らせるところまではできました。
 今回はソフトボディは使わずにボーンを揺れもの用のアドオンの物理演算で揺らしてます。

 髪も揺れます。

 とりあえず揺らせることができて満足しました。
 モデルの出来としては自分の中では60点くらいですかね。
 色々納得できないところはありますが僕にしてはよくできた方です。
 衣装とかもテクスチャ貼ってないのでペラペラですが、描き込めばもうちょっとマシになるかもしれません。

 あとは、エッチシーンをドットアニメーションでやれたらいいなと思ってドットアニメのラフも描いたりしました。

ずっと素材作りしててGodotに触れていない

 ですがアイデアは色々考えていて、今考えているのはハウジングシステムについてです。
 壁アイテムを使用すると目の前のタイルを置き換えることで壁を設置する、みたいなものを考えてます。
 形にできるかは分かりませんが頑張ればなんとかなりそう(たぶん)
 生活系RPGにしたいので、なんとか入れたいですね。

 面白いゲームになるように時間をかけて頑張ります!

ロックミント 2024/02/22 10:39

GodotエンジンでRPG制作(エロシチュについて)

年上×モン娘×ドM向けなシチュ

 エロシチュエーションをどうするかについても色々考えているのですが、僕の趣味全開で年上のNPCに痴女やセクハラされたりモン娘に逆レされたりするドM向けの内容にしようと思ってます。
 行為の内容についてもたぶんマニアックなものが多くなるのと、基本的に男受けが9割になる予定です。
 ただ、睡眠○とか壁尻とかも好きなのでそういったものも入れたい。

 シンプルにセックスするのもいいですが、お○んちんを気持ちよくいじめられる感じの特殊なシチュを色々考えてます。

3Dはやっぱり難しい…

 前の記事で素体を作ればあとは髪と衣装を作って量産……なんて言っていたのですが、髪を作るのがめちゃくちゃ大変で難しいです。
 徹夜で挑戦しましたが納得のいくクオリティにならないのでとりあえずエロシーンは絵でやろうかと思います。

ゲーム制作の進捗

 洞窟鉱山のタイルを描いてテストマップに設置してみました。
 少しずつ進んでます。

 また進捗があれば報告に来ます!
 読んでいただきありがとうございました!

ロックミント 2024/02/21 13:45

GodotエンジンでRPG制作(エッチシーンを3Dにするかもしれない)

エッチシーンをリアルタイム3Dにするかも

 少し前に作った素体です。
(ゲームに使えるようにポリゴン数を1万以下に抑えて作ってるもの)

 3Dにする理由はいくつかあるんですが、単純に僕自身が絵を描くより3Dモデリングしてる方が楽しいからです。
 色んなモン娘の3Dモデルを作ってみたい。
 どうせ趣味でゲームを作るなら楽しいことをやりたいですからね。

 3Dのアクションゲームだと作るのは大変そうですが、エッチシーンを見るだけくらいなら作れると思う(たぶん

 それと、GodotはBlenderファイルのインポート機能があって、Blender内での見た目で殆どそのままで表示できるからです。
 他のエンジンで読み込むとマテリアルなどの見た目が変わってしまって調節が大変だけどGodotはその辺もすごくやりやすいです。

 それに、素体を一度作ってしまえばあとは髪や衣装を変えるだけでモン娘を量産できそうだからです。

とりあえず戦闘シーンの大枠をざっくりと作りました

 エフェクトも何もなく家作りで言うとまだ土台を固めた程度ですが、ここからコマンドを追加したりHUDを充実させたりしていく予定です。

その他の小さなことも細々とやりました

 メッセージを一文ずつ表示するようにしたり、敵モブに近づくと追いかけてくるようにしたり。

 読んでいただきありがとうございます。
 また進捗があれば報告に来ますのでよろしくお願いします!

ロックミント 2024/02/19 12:36

GodotエンジンRPG制作(2024年2月19日)

ここ数ヵ月の近況

 前回の記事を投稿した後くらいからゲーム制作の時間がなかなか取れてませんでした。
 時間ができた時にだけ少しずつドット絵やCGとかアニメなどの素材を作ったりはしてましたが、殆ど放置状態でした。
 ですが、これからしばらく時間が作れそうなのでまた本格的に制作を再開します!

戦闘シーンと敵キャラの立ち絵をどうするか問題

 色々悩みましたが、まずはシンプルにフロントビュー戦闘にしたほうがいいのかなと。
 複雑なものはまだ自分には難しい。
 ダンジョン自動生成とかも追々勉強してからやるとしてまずはシンプルに作りたいと思ってます。
 そして立ち絵ですが、イラストにするかドット絵にするかでかなり悩んでます。
 「こっちの方がいい」という意見があれば教えてもらえると嬉しいです。
 趣味のゲーム制作とはいえ、やっぱり遊んでくれる人が欲しいと思う要素を入れたいです。

 とりえずテストとして描いてみたドット絵のバニーさんと、実装予定のモン娘『アイスエレメンタル』です。


その他のゲーム要素

 サバイバルゲームなので農場とか牧場で素材を生産してクラフトする要素は絶対に入れたい。
どのように実装するかはまだ考えてる途中ですが、入れると思います。
 あとは娼館とかも可能なら入れたいですね。
 とにかく、公開後も長くアップデートを続けて色々な要素を入れていきたいです。

アニメーションを作ってみる実験

 Godotでも動画ファイルは扱えるみたいなので、エッチ絵をアニメーションさせてもいいなと思っていて、アニメーションの試作などもやってます。
 過去の記事ではBlenderで作って失敗しましたが、今回はmohoというアニメーションソフトを購入して作りました。
 まだ使い方には慣れてませんがなんとか完成。

 全エッチをアニメーションにしたい!というのが僕の理想ですが、素材を作るのと合わせて二日くらい(実質6時間くらい)掛かったのであまり現実的ではないかもしれませんね。
 でも、お気にキャラくらいはアニメーションさせてもいいかもしれません。

アイテムメニューの実装

 前回の記事のコメントにてアドバイスしていただきまして、アイテムの実装方法をカスタムリソースで入れることにしました。
 調べてみるとかなり便利。
 UIも作ってメニューやアイテム一覧を作りました。

NPCのランダム移動を実装する

 タイマーノードで数秒ごとにシグナルを出し、そのシグナルを感知したら関数を実行する方法で作りました。
 まずNPCが動くかどうかを乱数で判断し、乱数の中身が特定の数字なら動く、と。
 動く際は-1~1までの乱数で動く範囲を決めてます。

NPCのメッセージ(ダイアログ)をどう実装するか

 なるべく簡単に実装したい。
 もっとスマートな方法はあるかもしれませんが、メッセージテキストを配列に入れて、決定ボタンを押すたびに配列の中身を順番にラベルに表示していく、という方法で実装しました。
 まずエリア2DノードをNPCにアタッチして、そのエリアにプレイヤーが入ったらシグナルを出して関数を実行します。
 それにより『近くにいる』変数をオンにしたり『話す』パネルを表示します。
(popと書こうとして間違えてpupになってるの今気づいた)

 それから、まずmes_posという名を付けたメッセージ位置変数(配列の中にある何番目のテキストを読み込むかの指定をする変数)を定義しておきます。
 それとメッセージを格納している配列も定義。

 そして、『近くにいる』変数がオンで、かつ決定ボタンが押されたらメッセージパネル(パネルノードやラベルノードで作ってアタッチしたもの)を表示。
 さらにラベルのテキストにメッセージ配列の変数箇所のテキストを入れる。
 次に、メッセージ位置変数を1加算します。
 そして、メッセージ位置変数がメッセージ配列の中身の数と同じ数字になったら、パネルを非表示にして位置変数も0に戻します。

 こんな感じでシンプルに作りました。
 Godotを使って制作している方の参考になればと思い残しているのですが、説明が下手で分かりにくかったらすみません。

 とりあえず実装完了です。

次回の作業

 次は戦闘シーンなどを作っていきます!
 という訳で今回はここまで。
 読んでいただきありがとうございます!!
 励みになりますので、よろしかったらフォローをよろしくお願いします。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索