投稿記事

2020年 09月の記事 (14)

9/20開催 沼ラブ7 おしながき

9/20開催の『僕ラブ!サンシャインin沼津7』に参加いたします
 配置は【夏 07】毒とんこつ肉ドレイ

当日は出来る限りの感染症対策をして参加させて頂きます
ご来場の皆さまもどうか自衛してご参加ください(´▽`)


静岡県沼津市(聖地)での開催ですので、現地で暮らす方々に
迷惑がかからないよう一層気をつけて行動いたします


各作品のサンプルを上げると膨大になりますのでpixivより辿って頂けると幸いです
https://www.pixiv.net/artworks/84407825


あと、10/18開催の『COMIC1☆17』に当選しました
頒布物は基本変わりませんので、予定の合わない方や沼津まで行くのが難しい方は
そちらをよろしくお願いします(∩´∀`)∩

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

『仮想現実彼女』ネーム

過去の拙作『仮想現実彼女』のネームを有料プランにて上げさせていただきます

完成原稿の黒線修正版を先月の有料プラン、白塗り修正版を今月の有料プランにて
上げていますので、そちらと比べて楽しんで頂けたらと思います(´ω`)


単にそのままのネームでしたら(自分的には)あまり面白くないので、
わざわざ上げたりしなかったと思いますが、それをあえて上げた理由は…

完成原稿20ページ に対し ネームが24ページ あるからです!!


…作品を雑誌掲載して頂くにあたって、新人への割り当てページ数において
変更があったのです(´・ω・`)


個人的には修正前の24ページバージョンの方が話運びが丁寧で良く出来ているので
この機会に上げさせていただきました

24ページあった内容をどのように20ページに収めたかも楽しんで頂ければと思います


また、完成原稿自体はBWインディーズなどで200円(税別)で販売している
こともあり、このままではCi-enの有料プランの価格と釣り合わないので
Ci-en有料プランのみのオマケです(´ω`)

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

『仮想現実彼女』ネーム

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

pippi(Kindle Unlimited に挑戦11)

もはや Kindle Unlimited にはカケラも挑戦してないわけですが
一応、発端はそれなんでタイトルに併記してます(´ω`)

今は別の道を探るべくアレコレしています


で、pippi です
https://pippi.services/

・最大150の電子書籍ストアに取次
・ロイヤリティは80%(一部除く)
・アナログ / デジタル入稿可(PSD、TIFF、JPEG)


とにかく「よくある質問」を読んで欲しい!
多くの人が最初に知りたいことのほとんどが書いてあります(たぶん)


そして先日、個人的にもうちょっと知りたかったことを質問してみました


ご担当様、お忙しいところ失礼致します。

成人向け作品の配信を考えており、質問がございます。

1)
「よくある質問」に本文10ページ以上や、作品内容によっては
販売できない配信ストアがあると書かれていましたが、
それ以外に例えばクオリティにおいての作品審査はございますでしょうか?
(もちろん売り物にならないようなモノを出すつもりはありませんが)

2)
局部修正の基準が配信ストアごとに異なると思われますが、
局部修正をナンバーナイン様にお願いする場合、
配信ストアごとの基準に合わせて複数のパターンで
修正済みデータをご用意いただけるのでしょうか?
それとも各配信ストアの中で最も厳しい修正基準に合わせた修正を行い、
その1パターンの修正済みデータを各配信ストアで販売されるのでしょうか?

3)
上記の質問の回答が1パターンのみの修正データとなる場合、
最も厳しい修正基準は白塗りとなると思われますが、
例えば対象配信ストアが減っても構わないから黒線消しにして欲しい
などの要望は出せるのでしょうか?

4)
配信ストアによっては修正の大きい「通常版」と修正の小さい「R版」として、
修正具合の異なる同一の作品がそれぞれ販売されていることがあります。
自分でデータを用意する際、白塗りの「通常版」と黒線消しの「R版」の
2パターンを用意し、それぞれを配信依頼することは可能でしょうか?

5)
すでにいくつかの配信ストアで販売している作品を依頼するにあたって、
「よくある質問」にKindle(Kindleインディーズ)は販売を引き下げるように
と記載がありましたが、
これはBWインディーズ(BOOKWALKER)でも同様でしょうか?
(配信ストアは選べないのでしょうか?)

以上、ご回答よろしくお願い致します。


過去にKindle、BWインディーズ、伝書バト、BCCKS とやってきて
引っかかった所や気になる所を問い合わせてみました

9/10午前に質問を投げ、9/14夕方に回答を頂きました
土日挟んで3営業日で回答を頂けました(´▽`)早い!


そして気になる回答は…

フォロワー以上限定無料

作品進捗や制作にあたっての雑記など

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新・伝書バト(Kindle Unlimited に挑戦10)

先月、伝書バトが9月にリニューアルするって言っておきながら
色々忙しくてすっかり確認するのを忘れてましたww

先月のすったもんだは過去の記事をご覧ください
 https://ci-en.dlsite.com/creator/1972/article/361111
 https://ci-en.dlsite.com/creator/1972/article/361482


伝書バト
https://densho810.com/

サイトを確認すると・・・

フォロワー以上限定無料

作品進捗や制作にあたっての雑記など

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

「文化芸術活動の継続支援事業」申請中3.5

今回は文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」ホームページ
下の方に「関係資料」という項目があって、
そこの「Q&A」のPDFを一度目を通しておくと良いかなぁ
ってだけの話です

たとえば
2-1:「フリーランスを含む個人事業者」とはどのような方ですか。
では「開業届を出していないフリーランスも大丈夫だよ」ってことが
書いてあったり、

2-5:チケット収入以外に想定している収入形態にはどのようなものがありますか。
では、「チケット収入はなく、会場で作品を販売し収入を得ている場合」と
説明があったり、

自分が申し込んだ第1次募集の時より、同人活動をしている人が
申し込みやすくなった印象があります


また
1-2:事業実施期間はどのように考えればよいですか。
では、事業実施期間 2/26~10/31 を越える11月以降の事業についても
書かれています
例えば11月のイベント参加について、「10/31までの準備活動」を
事業として申請できるといった感じですね

(「Q&A 8月25日版」より)


少し前に上げた自分の記事で、「文化芸術活動の継続支援事業」について
「YouTubeで会計士や税理士のユーチューバーが説明してるので見ると良いよ」
…と書いたのですが、それらの動画も内容が古くなっている可能性があるので
公開日時に注意して視聴されたほうが良いかと思います


つい先程、山田太郎議員から、同人誌即売会の主催者も
「文化芸術活動の継続支援事業」の対象となるとツイートがありました
https://twitter.com/yamadataro43/status/1303670897895600129

イベント主催者があってこその我々サークル参加者なので
とても嬉しいニュースですね(´▽`)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索