ごめんねカール 2023/06/28 04:19

進捗

入手金額

「所持金額」ではなく「入手金額」の話
まずはこの2つの動画を見比べてください


【表示方法A】
コインを取得したら主人公の頭上に表示
直感的に取得した金額が分かりやすい
でも若干画面がうるさくなってしまう
主張が激しすぎると「これってお金を集めるゲームなの?」
と思われてしまう可能性がある?


【表示方法B】
所持金額のすぐ下に表示
ダクソとかと同じタイプ
画面はスッキリするが、視線が散るので確認が面倒になる

カツアゲお手玉システム

地球の裏側にいる対戦相手に死体蹴りをするのは褒められた行為ではありませんが
相手が敵NPCなら話は別です

本作はいくらでも倒れた相手をボコボコに出来て、
なおかつそれが推奨されるゲームになってます


最初は意味もなく、事切れた敵に追撃出来るようなシステムにしてたのですが(楽しいから)
何か意味を持たせるべき、もしくは…
どんなシステムならプレイヤーが進んでその行為をしたくなるか?を考え、
「敵をお手玉すれば追加でコインが出てくる」仕様に至りました

バランスや細かい仕様やさておき…今ある問題としては
たとえいっぱいコンボ決めていっぱいコインを稼いだとしても
今現在持ってる所持金総額を表示しただけだと

「で、結局さっきのバトルでどれくらいゲット出来たの?」

…と思われてしまい
プレイヤーに旨味や敵ごとに設定された排出量などに気づいてもらえないままになってしまう恐れがあります
なので、「今さっき入手した金額数を表示する」必要が出てきました


…というわけで冒頭の動画の話に戻りますが
ぶっちゃけどっちの方が良いんですかね…?

フォロワー以上限定無料

進捗報告用 デモの配布

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索