夏コミに行ってきました&CG集コンセプトの話

お疲れ様です。みきちかです。

タイトル通り夏コミ(C102)に行ってまいりました。
一般参加どころか普通にビッグサイトに行くのも数年ぶりでしたが、やっぱり人がたくさんいる中で本を求めて歩いたり知人やフォロワーと顔を合わせてお話しすることでしか得られない栄養があるな~と思います。あとやっぱり紙の本集め楽しいです。


ということで急にやる気が出てしまい、気づいた時にはサークル申し込みを済ませプロットを書き始めていました。
サークル純チャンタイヤオチュウとしてイベントに参加するのは今年4月のプリボム以来ですが、コミケとなると最後のサークル参加がC97なので4年ぶりとかになります。マジで久々です。
また今回ブルーアーカイブで申し込んだのですが、こういう大きいジャンルで参加申し込みをするのは初めてで期待と不安が入り混じっている状態です。いや何冊刷ろうかな…
無事当選して作品が完成したらこちらでも宣伝させていただこうと思っています。よしなに…

CG集のコンセプトについて。
現在制作中のナガチチガール2(仮題)ですが、コンセプトはコスプレです。
ひとつ前の記事でヒロインの立ち絵の差分の話をしたときにもちょっとほのめかしたのですが、今作の諸澄歌織はめちゃくちゃお着換えします。
例えばこんなだったりこんなだったり。


基本的にド〇キに売ってるようなやつを参考にしています。キョンシーのはクリエイターアイコンにもしてますね。
そういうわけで今回立ち絵のバリエーションがかなり多く、会話パートでも色々楽しめるようなものを作っていきたいと思います。もちろんえっちパートも基本的にいろいろなコスチュームのまま行うことになるので、前作よりもさらに濃密に仕上げられたらいいですね。えっちシーンにもあるこだわりを入れていますがそれはまた販売できたときにでも…
今回は2種類のコスチュームをご紹介しましたがまだまだ別の衣装を用意してありますので、ここでちょこちょこ小出しにしていきたいと思います。

しかしまぁコミケに参加するということで9月以降かなり予定が立て込んでしまい、どうにかして合間でCG集を進められたらいいな~と考えています。ちょっと原稿やらご依頼やらがありまして年内に出せるか怪しくなってしまったので…気長にお待ちいただければ…
また進捗ができたらこちらでちょっとずつ公開していけたらなと思っています。

今回はこのあたりで。ようやくコンセプトが公開出来たのでひとまずよかった…
進捗なり宣伝なり用意出来次第また更新したいと思いますのでよろしくお願いいたします…

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索