2作目のストーリープロット大筋が完成しました!

たまにツイッターでは進捗更新していたのですが、実は2作目を作り始めていました。
1作目の「英雄」を討て!よりもボリュームを上げて作りたかったので、ストーリの考案には時間をかけようと思っていましたが...

1週間くらいでひとまず完成にしちゃいました
考えるのがしんど、めんど...いや、初心者は走りながらPDCAを回すべきだと思ったので

後からイベントを追加したくなっても、サブイベントという逃げ道を用意する方法で対応することにします。

というわけでExcel作業はいったん終了、Novel AIやツクールMZとの格闘を開始します。

AIで差分を作る方法に関しても、下記記事を参考にある程度作っていけるかもしれないのも次回作の改善ポイントになる予定
【見習いモビィと風待ちの島】AI絵からどうやって立ち絵を作ってるの?

※参考にさせていただいた上記作品もAI生成作品のため、リンクではなく作品IDを残しておきます
作品ID:RJ01042745


あと、力の開放的なものってどんな方法がありますかね?
ターン消費無しでステートをつける方法で対応予定なんですが、これだとタイムプログレスが使用できないんですよね...
そんなこんなで次回作は多分通常のターン制RPGになると思います


8月中に出したいという希望はありますが、実際のところは全くわかりません('ω')

※最近書いたDLチャンネルの記事↓
Ci-enの使い方わからない侍

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索