投稿記事

木工用ノスタルジィ 2021/01/15 19:56

新年のごあいさつ&ミニ進捗報告

かなり遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます!

今年はとにかく新作となる『百年後のフォトグラフ』の完成を目標としつつ、その他にもやってみたいことの実現に向けて準備していく年にしたいと思っています。
『百年後のフォトグラフ』につきましてはかなり大雑把な数字ですがおよそ50%ほどの進捗であり、もうしばらくのお時間を頂くこととなりそうです。
相変わらず歩みの遅いサークルではございますが、今年もよろしくお願いします!

スクショ進捗報告

最近はアイテム周りのリストアップやシステムの見直しなどを行っていました。
現在のところ新たに紹介できるような要素がなかったので、今回はスクリーンショットによる簡単な進捗報告となります。
何卒ご容赦頂ければ幸いです……!


↑ふぁっく中のヒロインに媚薬やお酒を飲ませるコマンド。
今回は過去作「もんすとらっく!」で意外にご好評いただいた同時使用の台詞もあります。


↑キャンプでの料理と食事画面。
食事中はヒロインと簡単なエモーションでのやりとりができるようにしたいと思っています。


↑食事が終わるとキャンプを囲んでヒロインと会話したり、馬車に戻ってからも眠くなるまでお話したり。
料理なども含めこの辺の要素はスキップも可能ですので、お好きなときにヒロインとの交流を楽しんで頂ければ幸いです。

木工用ノスタルジィ 2020/12/28 19:33

進捗報告&今年もありがとうございました

今年はお待たせしていた『Mazurka~リンネの花時計~』をリリースすることができ、長らくお時間を頂いたにも関わらず多くの方々に遊んで頂けてとても嬉しい一年となりました。
本当にありがとうございます!

反面、前年からの開発長期化やゲーム内容の不親切点など課題も多く残る年であったと認識しています。
まだまだ未熟なサークルではございますが、頂いたたくさんのご意見やご感想を糧に今後もゲーム作りに励んでいけたらと思います……!
来年も何卒よろしくお願いいたします!

クラフトと牧場要素

さて新作『百年後のフォトグラフ』の進捗ですが、現在は拠点での簡単な牧場要素を中心に作っております。
本作ではヒロインそれぞれの故郷を旅の拠点として菜園などをクラフトできるのですが、せっかくの魔物娘スローライフなので普通の作物の他にもモブの魔物娘を育てられるようにしてみました。


↑菜園で育てられるアルラウネさん。『栄養』をあげるとお礼に果物がもらえます。

現在の進捗内ではまだアルラウネくらいしか育てられませんが、いずれは他のモブ魔物娘も(もちろん普通の作物や動物も)育てられるようにしたいと思っています。
拠点でのクラフト+牧場要素、ぜひとも楽しみにして頂ければ幸いです!

木工用ノスタルジィ 2020/12/10 20:10

『百年後のフォトグラフ』ヒロイン紹介 - 野狐(ヤコ)

告知が遅れてしまいましたが最新作「Mazurka ~リンネの花時計~」がウィンターセールにて現在30%OFF、その他の過去作が半額となっております!
よろしくお願いいたします!

販売作品の一覧はこちら!

*今後のセール価格につきまして
これまでのセールでは過去作は一律半額でしたが、諸事情により今後は基本的に「最新作は次の新作が出るまで30%OFF、その他の過去作は半額」とさせて頂ければと思います。
こちらの事情により皆さまにはご迷惑をおかけしてしまいますが、何卒ご了承頂ければ幸いです…!


ヒロイン『野狐』のご紹介


今回は雪の降り積もる北部地方に住むヒロイン『野狐(ヤコ)』の紹介です。
彼女は元々、普通の狐娘でしたが祠に住み着いたことで神通力を得て白狐となりました。
変化の術が得意で様々なコスプレを楽しんでますが、未来では人恋しさからちょっと過激なコスプレにも手を出すようになっています。


↑未来では祠の信仰が失われたため、元の茶色い体毛に戻ってしまいました。

コスプレを趣味とする彼女とのふぁっくにはちょっと変わった演出がいくつかあり、例えば彼女を脱衣コマンドで脱がせようとすると、代わりに変化の術で他の衣装に着替えられてしまいます。


↑カットインでもちょっとだけコスプレを披露してくれたり、条件を満たすと脱衣の瞬間に彼女の裸を写真に収めることも可能です。

他にも未来の彼女は普段、コスプレの邪魔になるからと尻尾を隠していますが絶頂に導いてあげることで思わず尻尾を出してしまいます。

木工用ノスタルジィ 2020/11/27 21:55

『百年後のフォトグラフ』進捗報告 - 20.11/27

報告が遅れてしまいましたが最新作『Mazurka ~リンネの花時計~』につきまして、DL数が6000本を達成しておりました!
発売から半年以上経つのにまだまだたくさんの方々に遊んで頂けて、本当にありがたく思います……!
次回作ともども、どうかよろしくお願いいたします!

ゲーム本編はこちら!


旅について

次回作『百年後のフォトグラフ』のテーマは「旅の思い出」ということで、今作ではヒロインとふたり、馬車に乗って各地を旅することになります。
旅をしている途中、馬車のなかではヒロインとお話したりちょっといたずらしたり、そのままえっちしたりもできます。


↑ヒロインとお喋りしたりえっちしている間にも、馬車は勝手に進んでいきます。

日が暮れると馬車を降りて野営をすることになります。
野営地点では周囲を散策できたり、次に移動する方角を決めることが可能です。
また、焚火を囲んでヒロインと料理を作ったり夜ふかししたりできるようにしたいと思っています。
野営をして一日を過ごすと、また馬車に乗って旅を続けるといった繰り返しです。


↑夜になると現在地と方角を知ることができるので、次に移動する地点を大まかに指定できます。

今作は旅と言っても目的地や期限のない、好きなヒロインと一緒にだらだら各地を周るだけのスロートリップな旅が実現できればと考えておりますので、そういったものが好きな方はぜひともご期待頂ければ幸いです!

木工用ノスタルジィ 2020/10/27 20:02

次回作『百年後のフォトグラフ』の進捗報告

魔物娘なヒロインと気ままに旅するゲーム「百年後のフォトグラフ」の進捗です。
今回はタイトルにもなっているフォトグラフ要素の紹介となります。
どうかよろしくお願いいたします!

フォトグラフな要素

やっぱり旅といえば写真撮影、ということで今作では所々で写真を撮影できる要素を入れたいと思っています。
例えばヒロインとのえっち中に特定のコマンドを選ぶと、たまにカットインのような形でヒロインの表情や身体をパシャっと撮影します。


↑撮影カットインが入るとヒロインの台詞も変化したりします。

他にも旅先でのイベントや日常のなかで思い出に残る写真も残せるようにしたいと思っています。
撮影した写真は回想アルバムのような形でいつでも見返せるようにする予定です。


↑旅先でランドマークを見つけてふたりで記念撮影したり、馬車のなかでヒロインのことを撮ってみたり。

ゲームの制作自体はまだまだお時間を頂くこととなりますが、理想の旅を目指して頑張りますので何卒よろしくお願いいたします!

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索