投稿記事

木工用ノスタルジィ 2020/09/21 22:06

次回作『百年後のフォトグラフ』のご紹介

ちょこちょこ進捗を上げていた次回作ですが、このたび「百年後のフォトグラフ」にタイトルを決定しました。
ゲーム内容もそこそこ固まってきたので、今回は改めてこちらのご紹介ができればと思います!
どうかよろしくお願いいたします!

「百年後のフォトグラフ」のご紹介

「百年後のフォトグラフ」はヒロインといちゃいちゃしたりえっちしたりしつつ、一緒にのんびりゆっくり旅をするスロートリップ&バトルふぁっくRPGです。
今回のヒロインは4キャラクターで、ほぼ全員が魔物娘です。


↑ヒロインのひとりである幼なじみの少女。彼女だけは純粋な人間種族です。

ふぁっくのシーンは一般的なコマンド形式のバトルふぁっくで進行します。
といっても過去作「もんすとらっく!」などと同じように、勝ち負けやゲームオーバーのないゆるゆるとしたふぁっくシステムです。
また、えっち内容もコスプレ・着衣をメインとしたソフトえっちとなる予定です。


今作のテーマは「過去と未来」。
あなた(=主人公)は人と魔物が共存し繁栄していた過去の世界と、その文明が滅んでしまった100年後の未来とを自由に行き来し、変わってしまった世界を旅することになります。
ヒロインたちも過去と未来で外見や内面にどこか変化が生じたりしています。



↑未来で女神さまとなった少女。内面も淑やかな大人の女性になりました。

最後になりましたが、今作のグラフィックはkonoquro様(Pixiv)にお願いしております。
落ち着いた雰囲気でとても可愛いグラフィックになっておりますので、どうぞご期待頂ければ幸いです!

木工用ノスタルジィ 2020/08/28 21:06

新作の進捗報告です。

先月に続き魔物娘とスローライフを送る新作の進捗報告となります。
今月は主にメニュー画面やバトルふぁっくの処理のほか、ヒロインである魔物娘たちのあれこれを進めたりしていました。


↑主人公とマップ画面。過去作と同じく方向キー中心の操作です。

ちなみに今作のテーマは「旅」となります。
ヒロインとなる魔物娘とふたりでゆっくり旅をするゲームとなる予定です。
もうちょっとで具体的なゲーム内容をお伝えできるかと思いますので、何卒よろしくお願いいたします……!

また今作ではそれぞれのヒロインに”故郷”があるのですが、旅で集めた素材で家具をクラフトし故郷を飾り付けできる要素も入れたいと思っています。


↑家具には菜園や動物小屋などの生産施設もあります。
作れる家具の種類がどれくらいになるかは現状まだ分かりませんが、色々並べて楽しめるくらいの数は用意したいと思いますので、ご期待頂ければ幸いです!


↑実際の配置や撤去はこんな感じです。
家具の配置はかねてからやりたかった要素なので、ようやく実現できそうでひと安心です。
まだまだ完成までお時間を頂くこととなりますが、どうか応援頂ければ幸いです!

木工用ノスタルジィ 2020/07/28 21:59

セール参加と少しだけ進捗など。

告知が遅れてしまいましたが『ぱんぷとりっく!』など過去作が現在サマーセールにて半額となっております!
よろしくお願いいたします!

販売作品の一覧はこちら!


また制作中の魔物娘といちゃいちゃするスローライフの進捗につきまして、現在は世界観の設定やヒロインたちの台詞作業を進めつつ、ゲームシステム要素の制作を行っている段階です。
順調に進めば来月の進捗報告にて何かしらゲームの内容を公開できればと思っておりますので、何卒よろしくお願いします……!


↑今回のマップは全体的に絵本風な感じです。
現状お見せできる画面がこれくらいしかないのですが、今作の雰囲気を少しでもお伝えできていれば幸いです。

木工用ノスタルジィ 2020/06/28 21:35

近況報告など。

最新作『Mazurka ~リンネの花時計~』につきまして、いつのまにかDL数が5000本を達成しておりました……!
発売から数ヶ月ほど経ちますがまだまだ購入報告やご感想を拝見することもあり、とても嬉しく思います!
本当にありがとうございます……!

ゲーム本編はこちら!


さて近況報告ですが、現在は主に新作である魔物娘スローライフゲームの構想を練っております。
まだ皆さまにお見せできるような進捗は何もなく申し訳ありませんが、じわじわと進行しておりますので何卒ご期待頂ければ幸いです……!
(重ねて、Ci-enやTwitterの更新頻度も下がってしまい申し訳ないです……。)

記念イラストを頂きました!

こちらでの紹介が遅れてしまったのですが「もんすとらっく!」「ぱんぷとりっく!」のイラストを担当頂いたみかん様より記念イラストを頂きました!


↑処女作「もんすとらっく!」からヒロインのひとり、アルラウネさんです!
今年で発売から5年となる本作ですが、今でも当サークルの代表作としてご紹介いただくこともあり、長らく愛される作品となれてとてもありがたく思います……!
本当にありがとうございます!

木工用ノスタルジィ 2020/05/28 21:48

『Mazurka ~リンネの花時計~』ver1.04更新しました。

新作『Mazurka ~リンネの花時計~』につきまして本日、CG閲覧モードの実装と各えっちイベント及びエンディング条件の簡略化を行ったver1.04の配信を開始しました!

ゲーム本編はこちらから!

今回の更新内容につきましては変更箇所が重大かつ多岐に渡るため、以下に詳細な説明をさせて頂いております。
長文となってしまい誠に申し訳ありませんが何卒ご容赦頂ければ幸いです……!

CG閲覧モードの実装

前回お伝えしたイベントCGを自由に閲覧できるモードを実装しました!
こちらは本編のクリア後にイベント回想モードから閲覧が可能になります。


↑立ち絵と併せて表示したり、エロステを貼ることもできます。

エンディング条件の変更、明確化

本バージョンよりエンディング条件を以下のように変更いたしました。
また、併せて回想モードのヒントや攻略チャートの内容を一部修正いたしました。

■ver1.03以前『特定のえっちイベント(12種類)を全て閲覧済み』

■ver1.04以降『淫乱度75%以上で特定のえっちイベント(2種類)を閲覧済み』

本作は『繰り返す5日間を自由に過ごす』ことがコンセプトなのですが、以前の条件は5日間の行動に対しあまりに締め付けが強く、結果的に『イベントのために5日間を周回しなければならない』状況を作り出していました。
そのため現バージョンからは閲覧イベントを最小限に留め、代わりにリンネの淫乱度を参照することで『5日間のループで自由にリンネを淫乱にしていくこと』でエンディング到達が可能になるようエンディング条件を変更させて頂きました。


また、ゲーム開始時にゲームの目標についてのチュートリアル表示を行うことでエンディング条件の明確化を行いました。

一部のイベントフラグを簡略化

閲覧に前提条件を必要とするいくつかのイベントにおいて、その前提条件を省略した場合でもイベントが発生するようイベントフラグの見直しを行いました。
例として、えっちイベント『ある結末~淫欲の果て』は4日目午後に路地裏の男と話すことが条件ですが、以前のバージョンでは前提条件として2日目にその男と出会っておく必要がありました。
現バージョンでは前提となる条件を簡略化し、4日目にいきなり話しかけてもイベントが進行するように変更いたしました。


アイテム『退魔のイヤリング』の実装

2日目午前にエミリアを助けるイベントを閲覧することでアイテム『退魔のイヤリング』を入手できるようになりました。
このアイテムを1日目午前のエミリアに手渡すことで、そのループにおいて2日目午前のエミリア失踪イベントを自動で回避できるようになります。


↑『退魔のイヤリング』は手渡しても消費しないアイテムとなっていますので、2回目以降にエミリア救出イベントをスキップしたい場合にお使い下さい。

イベント回想モード及びヒントをゲーム開始時から解放

以前のバージョンでは雑貨屋で『切手シート』を購入することで解放されていたイベント回想モードですが、現バージョンからはいつでも閲覧が可能になります。
未閲覧イベントのヒントも掲載されていますので、こちらを参考にリンネを淫乱にして頂ければと思います。


↑ちなみに、エンディング到達後はイベント選択時に[SHIFT]キーを押すことで淫乱度等の差分を調整できる機能が解放されます。

現バージョンの主な変更点は以上となります。
この変更により、本作が少しでも遊びやすい作品となっていれば幸いです。

このたびは自らの力量不足を思い知るとともに、初期からプレイ頂けてご感想やフィードバックを頂けることのありがたみを痛感いたしました……!
まだまだ未熟なサークルではございますが、どうか今後ともよろしくお願いいたします!

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索