投稿記事

2016年 06月の記事 (2)

思い出補正98 2016/06/18 17:35

次回作の進捗状況について3-2

※この記事はDLsiteblogがサービス終了するため、DLsiteblogから移行させた昔の記事です。
(カテゴリや絵文字などは移行できず変換時にタグが入って行間などがおかしくなってDLsiteblogに掲載時の記事と異なる場合がありますが、そのままにしておきます。)


こんにちは。引き続きクエストの雛形をつくって9割くらいできました。
blogを書くにはちょうどキリがいい・・・というかこの辺で書いておかないとまた来月になりそうなので。

ここ数ヶ月、ゲームのシステム部分の設計と構築の作業ばかりでCGを描いてなかったため、描き方やフィルタに使ってた値とか忘れていて、思い出しながらの作業に数日かかってしまいました。
メモはしていたのですが何段階もやり方を変えたので、こんなだったかな?と曖昧なフィルタのかけ方があるのが少し気持ち悪いですが、まあCGはプログラムと違って、見た目が納得できれば描き方を全て統一しなくてもいいかな、と割り切ることにしました。

反対に雛形としてつくった一つ目の簡単なクエストが9割できた今の段階で、依頼として引き受けたフラグが0だったり、引き受け可能なフラグが1だったり統一できてないことに気づきました。
あーもう!どうしてこうなった><

こっちはきちんと統一しないと後から思い出したり修正するのは大変だし、おそらくバグの元になるので、今から仕様書からなおしていきます。




一応、今つくってる薬草畑の草むしりのお手伝いクエストのスクリーンショットです。
プリンセスメーカーのアルバイトみたいなお小遣い稼ぎのクエストですが、自分のスタミナを割り振って作業することで成果が決まります。
途中でさぼって仲間とエッチなことをしたり、それを見つかって係のおばはんに叱られたりとか単純に同じ結果にならないように後から色々追加する予定です。
これができたら、どんどんCGを描きながら戦闘クエストとかつくっていこうと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

思い出補正98 2016/06/05 00:26

次回作の進捗状況について3

※この記事はDLsiteblogがサービス終了するため、DLsiteblogから移行させた昔の記事です。
(カテゴリや絵文字などは移行できず変換時にタグが入って行間などがおかしくなってDLsiteblogに掲載時の記事と異なる場合がありますが、そのままにしておきます。)


こんにちは。また1本セーコ THE BARBARIANが売れていました。
お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございます。
やっぱり売り上げがあると次回作頑張らないとという気持ちになり、本当に制作意欲が増します。

さて、先月はクエスト関連の雛形をつくっていました。
先月いっぱいでこの作業は完了させたかったのですが途中でつくりなおしが必要になり、もう数日かかりそうです。

というのが、次回作はオープンワールドのフリーシナリオなのですが、シナリオ自動作成の1つとして街で既得権や主導権を巡って勢力争いが発生します。
たとえば盗賊ギルド、マフィア組織VS商人ギルドなど。
そしてプレイヤーの分身である無口男主人公としてはどちらの依頼も受けれるのですが、商人ギルドの依頼を引き受けると敵対する盗賊ギルドやマフィアは妨害してきます。
またマフィアの依頼をいくつかこなして良好な関係になっているところで敵対組織の商人ギルドの依頼を引き受けたりすると裏切り者として制裁を受けたり。

ところがクエストの最初の仕様として簡潔にするために、1つの街では1つの依頼だけ引き受けられる設計にしていたので上記のようなクエストに対応できないことに途中で気づきました。
そのため、1つの街で複数の依頼主から依頼を引き受けられるようにつくりなおしが必要になったわけです。
今回は時間がたった後でもわかりやすいようにきっちり仕様書を書いていましたので、仕様書から修正することになり、その分時間がかかりました。
何でもできるようにしたいのとなるべく処理を明瞭で簡潔にしたいことを両立させて兼ね合いを取るのはいつも大変苦労します。

現在は簡単な初期クエストをつくりながら今の仕様でいけるか確かめつつクエストの定型化を図っている段階です。
これができたら具体的にクエストをたくさんつくって、CGをたくさん描いて、というゲームのゲーム部分の制作に深く入っていけるかと思います。

今回はスクリーンショットが用意できませんでしたが、今の作業が終わってきりのいいところでもう1度blogを書こうと思います。
それではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索