TNG 2024/06/25 10:28

365日経過

Ci-enに登録してから、本日で365日が経過した事になります。
せっかくですので、その頃から少し、振り返ってみます。

ここの存在はそれより前から知っていて、好きなクリエイターさんの記事を読み、作品を楽しむ為の場でした。

そんな自分が、今までの中途半端ばかりの制作に嫌気がさしたのか、はたまた血迷っただけなのか、クリエイター「TNG」として登録し直してゲームを作成しようと、一歩を踏み出してしまいました。

ちなみにTNGという名前は、昔やっていたMMOゲームのキャラクター名と、お化けの「ghost」を足した、その頭文字です。

「何かを完成させる事の難しさ」を身をもって体験している自分としましては、簡単なもので良いから、一つ完成品を作ろうと最初に決めておりました。

でも実の所、この時点で既に、嫌な予感はしていたのです。

何度も何度も繰り返してきてしまった過ちである「全部を詰め込もうとして、結局完成しない」病が、虎視眈々と再発の機会を伺っていました。

それから色々制作を進めていく内に、案の定、悪い病気が出てしまいました。

それが、今、です。

ただ、以前と違うのは、自分一人で制作しているワケでは無いという事です。

無責任が服を着て歩いているような自分ですが、それでも誰かが見て下さっている、その事実だけで、いつもの様に簡単に投げ出してしまう事を、ギリギリのラインで耐えられています。

だから、今までの人生で、日記もブログもガワだけ用意したら飽きて、早々に辞めてしまう様な自分が、一年という長い日数、70件以上という多くの記事を書き、制作を続ける事が出来たのです。

本当に、いつも見てくださる方々には感謝感激で、頭が上がりません。

ありがとうございます。

ある日、記事の更新が止まり、音信不通となってしまわないよう、何とか完成まで持って行けるように頑張る所存に御座います。

さて、制作はこの一年でどこまで進んでいるのかという所ですが、システム的な面での問題は全てクリア、シナリオ制作は7~8割、絵や音楽は0といった所です。

文章の拙さや回りくどさは、自分で読んでいて結構、酷いと感じておりますので、一通り揃った所で一から添削すると思います。

絵は「キャラクターの日常」でアップしております通り、かなり拙いです。

これが自分の全力の絵か?と問われれば、9割以上は出しているといった感じですので、ある意味「絵」が一番大事であろう、このテのゲームには致命傷な気もします。

音楽……効果音はともかくBGMは、いっそ無しにしようかとも考えておりますが、やっぱりあった方が良いのでしょうか?

制作のモチベーションを維持する意味で、シナリオが揃ったら、一度、RPGツクールに組み込んで見ようと思います。

そこでシステム的な問題が、また見えてくるかも知れませんし。

後半年くらいで完成できると……良いなぁ……。

気長にお付き合い頂けましたら幸いです。

P.S.
割と早い段階で気が付いてはいたのですが、この作品、ゲームとして致命的な欠陥を抱えております。

主人公は脱出の為に逃げる様に操作して欲しいのに、プレイヤーは主人公が捕まって酷い目に逢うように操作したい。

逃げる様に操作する意味が、あまり無いどころか、意図的に捕まりに行きたいまである……そんな矛盾。

どう捕まるかを考えてしまうゲームである本末転倒っぷり。

こればっかりはもう、今更、打つ手無しです……。

<2024/06/26 03:00 追記>
「いつか懐かしい記録となる」
そんな祈りを込めて……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索