投稿記事

雑記の記事 (10)

TNG 2024/05/30 19:03

時には雑談を……。【人の見分け方が分からない】

今回の内容は、通報案件……もとい、人の容姿の認識に関する内容です。
不快な気分になりたく無い方は、お戻り下さい。
            :
            :
            :
            :
            :
            :


今、環境が激変しまして、バタバタしております。
実は半年前にも似た様な変化がありまして、その頃から現在まで、朝の通勤通学時間帯に同じルートを通る生活を送っております。

さて、そのルート上でいつも、自転車に乗った女子高校生さんを見ます。

別に何もしておりませんし、する気も無いので、通報の為に電話を持った手を降ろして下さい。

……続けます。

その女子高校生さん、他の子とは違う特徴を持っておりまして、黒いつば付き帽子を被っていらっしゃいます。

そして帽子のアジャスターの穴から尻尾髪を出していて、自分的には毎朝、心の肥やし……もとい癒しとなっておりました。

先日、いつも通りにその女子高校生さんを見た後、忘れ物に気が付いて30分程度の時間ロスをしてから、また同じルートを歩いておりました。

すると、いつもの格好をした女子高校生さんが、自転車に乗っていつも通りの方向へと走って行きました。

……ドッペルゲンガー?

いやいや、そんな筈は無い訳で、同じ学校に、同じルートで、黒い帽子を被った子が複数居たに過ぎません。

そして、その区別が、自分には全く出来ていなかっただけです。

今までだって、もしかしたら入れ替わっていたかも知れません。

その女子高校生さんが帽子を被らなくなったら、もう自分には判別不可能です。

実は自分、昔からそうでした。

人の顔の判別が、とてもとても苦手なのです。

だから、帽子やメガネといったアイテムを装着されたり、髪型を変えられたりすると、途端に個人の認識に問題が発生します。

そんな自分が、複数のキャラクターの絵を描いています。

当然、判別など出来ている筈がありません。

過去の絵を見ると、みんな同じ顔です。

そう思って、今回のゲームの主人公は、眉が太めでもみ上げが長いといった特徴なんぞを付けてみましたが、やっぱり顔そのものは同じに見えてしまいます。

困ったものです。

後は、髪型や背の高さとか、身体的特徴とかで誤魔化すしかありません。

これを読まれた方々は、人の顔の見分け、出来ますか?

ところで少々、違うお話では御座いますが、自分の絵と他人の絵の区別、それは何故だか問題無く付けられます。

他の人の絵より明らかに下手だからという身も蓋もない結論は見なかった事にするとして、やはり自分の絵柄は特別と感じる物なのでしょうか?

そう言えば友人が、お前の絵は見ればすぐ分かると昔に言っていたけれど、多少なりとも個性的な物は出ているのでしょうか?

こういうのは、自分では分からないですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TNG 2024/05/17 21:47

時には雑談を……。【フォローについて】

今回の内容は、鶴の仇返し……もとい、恩を仇で返す様な内容です。
不快な気分になりたく無い方は、お戻り下さい。
            :
            :
            :
            :
            :
            :


まず、いつも「いいね」を押して下さる方々に、最大限の感謝を申し上げます。
いつも言っていて、本音で思っている事ですが、ここまで作品を作り続けるモチベーションが保てているのは、見て下さっている皆様のお陰です。

承認欲求とでも申しましょうか。
やはり数値として「見たよ~」というのが分かるのは、本当に嬉しく、活力となります。

(何故か、記事閲覧数がバグり続けているので、尚更です)

それ故に、以下の内容を書くのは憚れる……と言いますか、大変不遜な内容です。
それでも、この内容をワザワザ載せてしまうのは、言いたい事を言っておきたいという欲望を抑えられない自分の不徳が原因です。
だから、この記事を読まれて、これからは「いいね」しないとか、フォローを外すとか為されても、仕方の無い事だと考えております。
ものすごーく哀しくはありますけどね。

さて、では本題です。

フォロー機能……それは、自分にとっては現在、それなりに敷居の高い機能でございます。
昔はブックマーク代わりに気軽にフォローボタンを押していた自分ではありますが、そうするとすぐに、フォローが大変な数となり、管理が出来なくなってしまいます。
大量の新着記事に押し潰され、ふとした拍子に面倒臭くなって全て見なくなる……なんて事になってきました。

それ故に、ここでは意図して気軽にフォローをしておりませんでした。

そして初めてクリエイター側になった約一年前、自分に沢山の方々がフォローして下さいました。

とても嬉しかったのと共に、少々悩みました。

フォローして下さった、そのお返しにフォローして返す。
それが間違っているなんて欠片も思っておりません。
間違い無く、正しい相互フォローの在り方の一つだと思っております。

ただ、それは自分がしたい事なのかと言えば、何か違うなぁと思ってしまいました。
だから、本当にフォローしたい、その人の新着記事が読みたいと感じた方にのみフォローをさせて頂こうと考えておりました。

結果、ほとんど全く、フォローボタンが押せなくなってしまいました。

今、自分がフォローさせて頂いている方々は数件です。
本当にどうしても応援したい、新着記事が読みたいと思っている方と、作品が気になると思った方々のみです。

でも、これからは、もう少しだけ気軽に考えて、自分の趣味趣向に合った方々もフォローさせて頂こうかと思います。

それは、自分がこんなにやる気の原動力にさせて頂いている「いいね」を、実はまだ押した事が無くて、でもやっぱり押したい記事も沢山あって。
それが誰かに伝わって、その人の作品制作の原動力の一部にでもなれば嬉しいなという思いからです。

これからは積極的に、でも惰性では無く本当に良かったなぁと思える記事に「いいね」を押させて頂こうと思っています。

何やら上から目線とも捉えられそうな内容・書き方ですが、そういうつもりは、まるっきり御座いません。
ここでは、ありのままの自分で居ようという、ただ単なる、自分のワガママです。
(キチゲを解放したいとも言う)

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

再度申し上げますが、今現在「いいね」を押して頂いている方々の中には、この記事をお読みになって「じゃあ、コチラもそうするわ」とお考えになられる方もいらっしゃるかとは思いますし、実際にそう為されても仕方ないと思います。
(そうして欲しいという意図も全く御座いません)
ですが、今まで「いいね」を押して頂いた事、本当に感謝の気持ちしか御座いません。
もちろん、押して頂かなくとも、見て頂けるだけでも有難いです。

何卒、今後とも宜しくお願いし致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TNG 2024/04/20 18:56

時には雑談を……。【クレジットカード会社規制】

今回の内容は、現実と妄想と何か黒い物をごった煮にした内容です。
不快な気分になりたく無い方は、お戻り下さい。
            :
            :
            :
            :
            :
            :


最近、ここら界隈を賑わせているクレジットカード会社さんによる規制の
お話。

元々そういう流れはあったそうですが、それでも暗黙の了解でまかり通って
いたようです。

ところが先日、某訴訟大国で販売者と共にクレジットカード会社も訴えられ
ました。
一言で言えば「不穏な内容の物を販売した責任はお店にあるのは当然として、
売買に対してお金の流れを媒介したクレジットカード会社にも責任がある」
という内容です。
これを、その国の判事は認めてしまいました。

判事さんが、自分が何をやってしまったのか理解しているかどうかは分かり
ません。
でも、それがまかり通ると大問題です。

訴訟で金儲けを企んでいる方々も沢山いらっしゃるようで、意図的にそういう
商品や作品を探して購入し、クレジットカード会社さんに損害賠償を請求する
輩が沸きます。
また、現実を何とも出来ない腹いせ……とまでは言いませんが、現実が悪い
のは仮想でそういう作品が多数あるからだと、根拠や統計をホッポリ出して
本気で主張なさる方々も沢山いらっしゃるようです。
(正直、現実と空想の区別が付いていらっしゃらないのでは無いかと思って
 しまいますが……)

その自衛として、クレジットカード会社さんがそういう作品は取り扱わない
といった方向へ動くのは、とても自然な流れだと思ってしまいます。
だって、言いがかりを付けられたら稼ぎを持って行かれるという空想が現実化
してしまったのですから。

もしかすると、今制作している作品を発表する場は、完成した頃には無く
なっているのではないかと思ってしまいます。

そんな事になりませんようにと、祈る事しか出来ません……。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TNG 2024/03/03 08:13

時には雑談を……。【自分が作り出す架空の女の子達の不幸】

今回の内容は、不快感を覚えるであろう内容になっています。
気持ち悪い気分になりたく無い方は、お戻り下さい。
            :
            :
            :
            :
            :
            :


自分は、偽善者です。
自分は、現実世界で誰かが傷付いたり苦しんだりするのを見るのが大嫌いです。
いや、現実世界だけではありません。
そういう作品を見るのが、少し苦手です。
そういう状況を見ると、心がとても掻き乱されます。
ディスプレイの前やスクリーンの前で声を上げたくなってしまいます。

そんな自分は今まで、架空の世界で数々の女の子達を不幸にして参りました。
全て、未発表な作品〜落書きに至るまでの事で、それを他人に見せた事はありません。
そこに愛は全くありません。
それを発表するのが、今まさに制作しているゲームの内容です。

純愛物やハプニング的なエッチシーンのある作品は大好きです。
でも、それ以上に自分は、自分の手で作り出した作品の女の子が不幸な目に遭うのが、大好きなようです。

本当に理解できません。
先に書いた、前者と後者が完全に矛盾しているように思えます。
「別腹」というヤツなのかもしれませんが、よく分かりません。

ゲーム完成後に作品紹介で書くつもりですが、この作品では、主人公の女の子がとても可哀想な目に遭います。
きっと、多くの人が嫌悪するかと思います。
(もしかしたら、この界隈ではヌルい中途半端なものかもしれませんが)

自分は、現実・架空を問わず、女の子(を含む誰か)が可哀想な目に遭うのを見るのが嫌いです。
自分は、自分の作り出した女の子が可哀想な目に遭うのを見るのが、きっと大好きです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TNG 2024/02/14 11:27

時には雑談を……。【文章に関する自分の履歴】

今、正にゲームのシナリオ……というか、キャラクター達のやり取りを
書いている所なのですが、やはり、なんと言いますか、文章が下手だなぁと
感じます。

そこで今回は、自分がそうである原因を思い返してみます。

まずは書く側のお話。
 小学生の頃の読書感想文……。
 自分はいつも、こんな感じでした。
 「○○が△△をした時、僕は✕✕だと思いました」
 これの繰り返し。文章にすらなっていない箇条書きでした。

 中学の頃、所謂ライトノベルにハマって読み漁っていて、何となく自分でも
 書いてみていました。
 しかし、いつも中途半端で、その後の展開が思い付かずに投げ出して
 おりました。

 高校の頃、学校で発行されていた冊子に、自作の短編小説を2回程
 載せてもらいました。変な作品でしたが、「完成」させた事自体に、
 当時はまぁまぁ満足していたように思います。

 ある時、演劇のシナリオを書く機会があり、数点書きました。
 今、思い出してみても中途半端でありきたり。面白いとは言い難い
 出来栄えでしたが、その数点は脚本という物を初めて「完成」させました。

 それから、ずっと物語を書く事はしてきませんでした。
 また、何度かゲームを作ろうとしましたが、システム開発で力尽きて、
 文章まで手が回りませんでした。

 二十歳超えた頃からネットゲームにハマり、ゲーム内の仲間と
 延々話をするのにキーボードをカチャカチャしていたので、それも
 書く行為に含まれるかも知れません。

次は読む側のお話。
 自分は小さい頃、何やらたくさんの本を読んでいました。
 アンデルセン童話とか、小公女とか、日本昔ばなし等々……。

 同じ本を何度も何度も読んでいましたし、図鑑とかも大好きでした。

 小学生の頃、国語の本が大好きでした。
 色々な物語があって、何度も読み直した記憶があります。
 ただ、歳が進むにつれ、それは「読み物」から「勉強の道具」へと
 自分の中で変化し、気が付けばまるっきり読まなくなりました。
 その代わり、学校の図書館へよく行くようになりました。
 江戸川乱歩やら、宇宙活劇物やら、卵が好きな王様が出てくる話やら
 たくさんたくさん、読みました。

 次に中学~高校にかけて、ライトノベルを読み漁っていました。
 また、高校の頃にはパソコンも手に入ったので、こっそりと
 18禁ゲームを買ってきて、楽しんでいました。

 ここで、楽しむと言いましたが、内容が面白ければ、純粋にシナリオを
 楽しんでいました。途中に出てくる濡れ場は、キー連打か早送り機能で
 ざっと飛ばして、気になる続きを読んでいました。
 それなら何故に18禁をわざわざ電車に乗ってまで買いに行って
 いたのか?
 今思えば、よく分かりません。

 それから歳を重ね、所謂なろう小説を読み漁るようになりました。

以上、「書く」「読む」それぞれの自分の履歴です。

一言で言えば、書く経験が圧倒的に足りていません。
読む方ばかりで、目が多少なりとも肥えてしまっているかも知れません。
そんなですから、今制作している自分の文章が、とても稚拙に思えてきて、
だけど、どう直せば良いのか分からず、非常に気持ちの悪い状態が
続いています。
特に、濡れ場には困り物です。
色々書いているつもりですが、なんだかワンパターン。
18禁シーンを飛ばしてしまっていたツケ?が、今来ているのかも
知れません。

とにかく完成を目指して書き続けてはいますが、書き上がった後に
通して読んでみて、気に入らないから半分以上書き直しとかやってしまう
でしょう。

どこかのタイミングで、18禁ゲームを数点やってみて、他人様が
どのように書いているのかを勉強した方が良いかも知れませんね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索