猫小屋 2023/08/08 13:04

楽してAIイラストの背景透過したいのでOpenCV+pythonのお勉強

技術的なお話です(AIイラストは載せることになっちゃうけどこれでBANされたら泣く)

AIイラストにより簡単に立ち絵とかは生成できるようになりましたが、背景透過が結構面倒です。
背景透過せずにそのまま使っていたり、カードみたいな絵柄で生成してごまかしているゲームもありましたが、やっぱり透過したい。

でも毎回手動だと面倒なのでプログラム君に頑張ってもらいました。
元のAIイラストです。

第一段階。
中のえぐれは手動で直せるとして、輪郭の白いジャギジャギが邪魔。
手動の背景透過でもここら辺どうするか悩みどころだと思います。

第二段階。もう少し色々いじってみたver
背景透過済みのピクセルに近い所のアルファ値を、白に近ければ近いほど透過するように追加してみました。


中のえぐれ具合は悪化しましたが輪郭のジャギが結構減った感じ。
ちょっと修正すれば多分使えそう。

本当は顔パーツもついでに塗りつぶして表情差分を作りやすくしたかったのですが、
アニメ顔検出データは既存のものがあったものの、目や口のパーツを検出するデータは見つからなかったので自作か工夫する必要がありそう。
道は遠い。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索