投稿記事

★ゲームの記事 (34)

さーたはうす 2024/02/18 12:10

クイーンズ: キャラ紹介 クロウサのあそびかた

今回はキャラ紹介・ステージ紹介記事です!

開発中のゲーム、クイーンズのヒロインとそのキャラに関連するステージの紹介です。今回はクロウサさん編です。

プロフィール


腰ほっそいんです

クイーンズで目立って勝ち続けている小さな女の子。
おしゃれにビシッと決めた黒ドレスで、楽しくカモからお金を巻き上げています。
ツインテリボンのイメージ通り好戦的な性格をしているものの、意外と正しく敬語が使える子。
性知識はありますが、セクハラ耐性は皆無。 負けてエッチなことを強いられるとメッチャクチャ嫌がります

表情差分








この子も全部かわいいです。

テーマ

クロウサさんと遊ぶステージのテーマは ポーカー です!もはや全然ソリティアじゃないですね。
1vs1の対戦型ポーカーをアレンジした独自のゲームを遊ぶことができます。
複雑なので、ステージの開放タイミングはかなり後のほう。終盤のややこしボスヒロインです。


背景もカジノ

場に出したカードで役を作っていきます。
場にカードを出す際のルールはいつもと一緒。「同じ色」「数値がプラマイ1の範囲」のカードを出していけます。

特殊ルールとして、クロウサさんステージでは2回まで手札の引き直しができます!
ストレートやフラッシュなどの大物を狙う際には有効ですね。毎ターン回数はリセットされるので、どんどん使っちゃいましょう。

(こまごま補足)ポーカー詳しい人向け解説


フラッシュつきストレートドロー

ホールデムやスタッドのように、「任意に5枚取った組み合わせ」ベースで判定します。
なので、フラッシュやストレートは5枚分繋がっていたり、同じ色だったりすると成立します。
役判定は自動で行われて、すべての役を同時に判定します。

基本的には場のカードが多ければ多いほど有利。大コンボを作れば何かしら大物手ができます。
ポーカーのルールを知らなくても、いっぱいカードを出せば勝ち!という戦略で攻略していくことも可能 です。

とはいえ引き直しできる回数にも制限があるので、狙って役を作ることができれば攻略に大いに役立ちます。

(役判定プログラムは完全自作です。テストもちゃんと書いて動作もバッチリ。プレイヤーさんはあまり意識しないところですが、地味な頑張りポイントです。)

前半ステージ

前半パートでは、役をたくさん作るのが目標になります。
役ができるごとにカウントが進行し、規定の個数作るとクリア。


緑5枚!

この場合は「5と10のツーペア」「緑のフラッシュ」「10のワンペア」の3つが完成ですね。大成功です。
毎ターンどんな役が作れるか、ついでに狙っていける役は何かを考えて、カードを回していきましょう。


できた役は表示されます

役ができたかどうかはリアルタイムで表示されます。便利ですね。

後半ステージ


3と10のツーペアを初手でツモっている

後半パートでは完全な対戦型です!
クロウサさんと平等な条件でチップを奪い合い、相手のチップを0にすれば勝利です。
毎ターン手札が配られてから、「レイズ」「コール」「フォールド」の3つの選択肢を選びます。それぞれ賭け額が変わります。
クロウサさんの表情は おおむね 手札の強さと相関しています。たとえ手札が弱かったとしても、表情を読んでつけこむ事ができる かも しれませんね。


ストレートvsワンペアで負け

ターン終了時、クロウサさんの持っている手札が公開され、役が判定されます。こちらの場に出したカードでできる最強役と比較して、強いほうが賭けたチップを獲得します。

このモードでは一回の勝ち負けよりも「いかにクロウサのチップを増やさないか」が鍵となります。手札とクロウサの表情から、どのように立ち回るかを考えていきましょう!

シーン紹介

何ステージか攻略するとエッチシーンが開放されていきます。
一個は負けても開放されます。敗北した際はプレイヤーのほうがクロウサさんに遊ばれることになります。女性上位シチュですね。

エッチシーンについてはフォロワー限定のところで紹介 していますので、ぜひフォローしてくださいね。

フォロワー以上限定無料

エッチシーンのプレビュー

無料

さーたはうす 2024/02/11 18:32

2週間ぶんの進捗報告 エッチシーン追加とステージのリワーク

1/29 ~ 2/11の進捗報告です。

レティシアのエッチシーン追加

レティシアさんのエッチシーンを追加しました。
おしおきレ○プ1ですね。いつもの通り全体像はフォロワー限定にて公開しておりますので、ぜひフォローして見ていってくださいね。

ちなみに、2個目のシーンは前回の進捗報告で公開しています。こちらもぜひぜひ見ていってくださいね。

ちびレティシアを描きました

どっかで使うと思い、ちびキャラのレティシアさんを描きました。スキル演出とかで...使えるといいな......

ちびキャラは立ち絵の雰囲気をなるべく残すようにしています。

ステージのリワーク

開発初期にロジックを作っていた、トローズちゃんのステージを全部作り直しました。
まあ遊べないわけではなかったんですが、面白いと自信を持って言える水準には全然達していなかったので、別途イチからアイデアを出し直しています。

変更後のコンセプトは「数値ごとの特殊効果」です。

基本ルールの「色が一緒だと出せる」「数値がプラマイ1の範囲だと出せる」というところまでは他キャラと一緒ですが、この子のステージはトランプゲームの大富豪のように、出した数値ひとつひとつに特殊効果がついていきます。

  • 1を出した場合、これが1枚目に出したカードだったら1枚追加で引ける
  • 8を出した場合、手札を1枚選んで数値を1下げることができる

ピックアップするとこんな感じ。

最初は1~3のカードにだけ効果がついています。ステージが進むごとに新たな効果が追加されていくので、徐々に複雑になりつつも自由度が増えていき、最終的には引きに左右されず自在に手札を出していけるようになるでしょう。

カードごとに全部説明がついていて、フィールドの効果部分を右クリックで現在有効な追加ルールが全部読めるようになっています。ステージが進んでいくとどんどんこれが長くなっていくわけですね。

この「ステージが進むごとにちょっとずつルールが増える」設計は、前作フェアリティアでも用意していましたね。どちらも天国の塔というフラッシュゲーを意識しながら作っていたりします。とても好きなゲームです。

リワークによって、結構絶妙なバランス調整ができた感触があります。TCG得意な方はこの子のステージを存分にブン回せるはずです。
これからも面白くないところはどんどん捨てて作り直し、自信を持ってリリースできるゲームにしていきたいですね。

振り返りと次回更新

今回の更新ではキャラごとの背景イラストまでやり切るのが理想でしたが、そこまでは手が回りませんでしたね...

次回更新はこんな感じで行きます。

  • キャラごとのステージ背景を全キャラ分用意する
  • スキル演出アニメーションの実装
  • カードイラストをちょっとリッチにする
  • ゲーム全体のインフレ設計

次回更新は2/18になにかブログ記事、2/25に進捗報告を予定しています。おたのしみに!

フォロワー以上限定無料

レティシアおしおきレ○プ1のシーン公開

無料

さーたはうす 2024/02/04 12:10

クイーンズ: キャラ紹介 ローシェのあそびかた

ローシェのあそびかた

今回はキャラ紹介・ステージ紹介記事です!
開発中のゲーム、クイーンズのヒロインとそのキャラに関連するステージの紹介です。

プロフィール

クイーンズでよく見かけるふわふわもちもちの女の子です。
誰にでも等しく自然体で微妙にナメた言動をし、勝負を挑まれると必ず受けます。
なすがままになるのが好きな誘いマゾタイプで、負けて破産が近くなると密かに興奮していきますが、よーく観察しないと表情や言動にはあまり出ないようですね。

表情差分








全部かわいいです。

テーマ

ローシェと遊ぶステージのテーマは ワイルドカードです!
どんなカードの上にも重ねられて、どんなカードもこの上に重ねられます。コンボつなげ放題!
はゲーム開始時にデッキに3枚入るのと、1ターンに一度、特定条件で溜まるMPを消費して手札に生成できます。

手札をすべて出すと追加で3枚ドロー できるので、◇を使ってうまくコンボを繋げながら、次々にドローして大量のカードを出していきましょう。

こんなふうに遊びます

クリア目標となるステージのお題も、◇に関わるものやコンボを繋げることが中心になっています。
◇を温存して出すのか、コンボを繋げていくのを優先していくべきなのか、ステージ単位でも少しずつ目標が変わっていきます。

これはコンボ数のお題。これだと8コンボでクリアですね。これがあるステージでは毎ターン8コンボ出せることが目標になります。

こっちは◇を出しさえすればOK。1~2ターンうまく回らなくても、どこかのタイミングで大コンボを成立させてたくさんカードを引き、◇を集めることができれば良い、というデザインです。

これはちょっと難しくて、◇を出した瞬間のコンボ数だけカウントが減っていくお題です。なるべく◇を温存して、コンボの終わり際に出せると嬉しいですね。

これ以外にもお題は色々と作っていて、ローシェのステージだけでも◇を使った色々な遊び方を提供できるようにしています。

シーン紹介

何ステージか攻略するとエッチシーンが開放されていきます。
一個は負けても開放されます。

エッチシーンについてはフォロワー限定のところで紹介 していますので、ぜひフォローしてくださいね。

フォロワー以上限定無料

ローシェエッチシーンプレビュー 指挿入→入り口で射精

無料

さーたはうす 2024/01/28 20:24

2週間ぶんの進捗報告 エッチシーン追加とUI改修

2週間ぶんの進捗報告 エッチシーン追加とUI改修

1/15 ~ 1/28の進捗報告です。

ゲームのあそび方紹介記事を書きました

https://ci-en.dlsite.com/creator/20279/article/1052257

前の記事、とっても力を入れて書いてるのでぜひ読んでみてくださいね!
画像を眺めているだけでなんとなーくゲームの雰囲気が伝わるように書いたつもり。

個人的にcienの進捗報告や紹介で一番読んじゃうのは代理キャラに喋らせてるパターンだから、いつかそういうのも真似してみたいですね。

エッチシーン追加

新規でレティシアさんのエッチシーンを2つ用意しました。

そのうち1つはこんな感じ。口の減らない子に容赦のないおしおきレ○プをします。
レ○プってNGワードな予感がしますね。審査通らなさそう......
スクショの全体像はいつもの通りフォロワー限定で公開しております。気になる方はぜひフォローしてみてくださいね。

UI改修

特にインゲーム画面のUIについて、機能は変えずに見栄えのするように装飾を追加していきました。
一つずつ触っていくとだんだんUIの無機的な印象のところが目立ってきてしまいますね。パッと見て面白そう!と思える水準まで継続的にいじっていきたいですね。

Before:

After:

色々ゴリゴリっと変わりましたね!
テーブルを透けさせたところが結構お気に入りです。結局のところ女の子をかわいいかわいいするゲームなので、UIを占める女の子の面積は広いに越したことはありません。
ゲーム攻略的に意味のない下半身部分をしれっと写せるようになった...!

この改修でキャラごとにUIにバリエーションをもたせられるようになったのですが、今回はまだレティシアさん用のさわやかキャッスルしか用意できていません...
仕組みはできたので、あとは量産作業です。

振り返りと次回更新

今回は... また予定と違うことをやりましたね!
今後効果的に ゲームを知ってもらうことを考えたとき、 パッと見てUIが面白そうかが非常に重要 だという結論になったので、それに合わせてUIを触り始めました。

単にゲームを完成させることだけではなく、リリースする時点で見てくださっている皆さんが一番ゲームに期待している状態を作るのを目的にやることを変えていっています。

ということで、次回はこんな感じで作業します。

  • 各キャラの固有ステージデザインの作成
  • 引き続きUIブラッシュアップ
  • レティシアのSD立ち絵の作成
  • 既存キャラロジックのイマイチな部分の改修

ちょっと盛り過ぎか...? まあ、頑張ってみます!

次回のブログ更新は 2/4 になにか一本記事、 2/11 に進捗報告を予定しています。
フォローしてお楽しみにお待ち下さいね!

フォロワー以上限定無料

おしおきレ○プ2のスクリーンショット

無料

さーたはうす 2024/01/21 00:55

クイーンズ: ゲームのあそび方紹介

今後は進捗報告と合わせて少しずつゲーム自体の解説もしていきます。
ということで開発中のゲーム「クイーンズ」の解説記事、第一弾です!

今回はゲームの流れとあそび方をざっくり説明します。

ゲームの流れ

ステージクリア型の一人用カードゲームです。
攻略したい女の子を選択して、ステージを順番にクリアしていきます。

攻略

相手の出す「お題」をすべてクリアするのを目指します。
お題はキャラごとに用意されていて、キャラによって内容が違います。

毎ターン手札が5枚配られるので、カードを順番に出していってお題クリアを目指しましょう。


カードの出し方

カードはこのルールで出すことができます。

  • 前に出したカードと同じ色のカードを出す
  • 前に出したカードとプラスマイナス1以内の数字のカードを出す

さらに、以下の条件を満たすと追加でカードが引けます。

  • 連続して同じ色 かつ 数字が連番のカードを出す
  • 連続して同じ数字 のカードを出す
  • (一部キャラのみ) 手札をすべて出し切る

出し方を工夫すれば5コンボ、10コンボと次々にカードを出していけます。カードを出す順番が大切ですね。

ターン終了

ターンが終わったら相手の手番です。
「このターンのライフのダメージ」に記載されている額と同じだけのダメージを受けます。

ライフが0になってしまったらプレイヤーの敗北です。
ダメージはコンボをたくさんつなぐことで減らせるので、頑張って抵抗していきましょう。

お題の攻略

「お題」は様々なものがあります。
出したカードの数値分だけカウントを減らせる数値条件、

規定のコンボ数を達成する条件、

場に出したカードでポーカーの役を作る条件なんてものもあります。

キャラごとに全く違ったお題が用意されていて、それぞれにテーマがあります。

エッチシーンについて

ステージを攻略していくとエッチシーンが開放されていきます。
ステージ7まで勝利したらその子は攻略完了、ステージ8はおまけの超高難易度ステージです。
全キャラの完全攻略をめざしましょう!

紹介おわり

......といったゲームです!
基礎ロジックはほぼ完成していて、現在はバランス調整や演出、ラスボス周りの処理の作業中です。

こちらのcienでは二週間に一度進捗報告と、その間の週で各ヒロインの紹介や技術紹介の記事を書いていきます。

フォローして完成までお楽しみにお待ち下さい!

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索