投稿記事

開発方針の記事 (2)

黒照り煮玉子 2023/11/11 18:52

アンケートご協力ありがとうございました

こんばんは。黒照り煮玉子です。

前回のアンケートにご協力いただきありがとうございました。
結果としましては
・AIが40%
・手書きが60%
となり、予想通り手書きのほうが票数は多かったですね。
自分自身、絵は自分で書けたほうがいいなと思っていたので、ちょうど良かったのかなと
思っています。

今回思ったのはAIを使う場合に、多数の女の子を一人あたりのシーン数は
少なくして使うのはAIに向いてるのかなと思いました。
逆に少人数にクローズアップする作風ではちょっと向かないのかなとも思います。

それで、今後の進め方ですがまずは絵の上達が最初かなと思います。
なので、まずは立ち絵から始めて、イベントシーン等の絵を書きながら
上達させていこうと思います。
一応この1週間はほぼ絵の練習というか研究をしていてネットなどを参考に
書いていました。現在は体の塗りを中心にやっていますが、なかなか
納得の行くものは難しいですね。
下のは実験的に塗ってみたものです。

しばらくペースは落ちると思いますが、これからもよろしくお願いします。
では、また。

黒照り煮玉子 2023/11/04 16:22

開発方針とアンケートのお願い

こんにちは。黒照り煮玉子です。

今日の記事更新は進捗ではなく、今後の開発方針とそれに伴う
アンケートのお願いです。

今後の開発方針と手描き絵

今週は水曜日に家の都合で休んで、その後は何もしていなかったわけではなく
エロシーンなどのシチュエーションを伴う画像の出力を実験していたのですが
正直うまくいっていません。

キャラを固定しながら自分の思い描く通りのシチュエーションというのが
想像以上に出力しづらく、特にコスチュームも絡めると絶望的です。

画力や技術力の問題はありますが、やはり自分で絵を描けたほうが
固定されたキャラで自分の思い描く通りのシチュエーションは表現
できるのではないかと考えています。

そんなこともあって昨日、今日と絵の練習をしています。
正直まだ人にお見せできるものではないのですが、このあとの
アンケートをお願いしたいので1枚公開します。
これは目の部分以外はまだベタ塗りなので完成ではないですが
いまのレベルはわかってもらえると思います。

それで、皆さんにお願いしたいアンケートはこのままAIで出力した
絵で開発を続けていくか、自作の絵で開発を行うかです。

一応いま自分が考えるそれぞれのメリットとデメリットを
挙げておきます。

それぞれのメリット・デメリット

AIのメリット

  • 絵が綺麗
  • おそらく完成までが早い

    AIのデメリット

  • キャラかシチュエーションのどちらかが犠牲になる

手書きのメリット

  • 理想通りのシチュエーションがかける
  • コスチュームに妥協しないですむ

    手書きのデメリット

  • 絵の質がおちる
  • おそらく完成までの期間が伸びる

アンケート

以上を踏まえてアンケートにご協力をお願いします。

絵に関してはもちろん練習をしていくので、もうちょっと上手くなっている
予定です。

なるべくたくさんの意見を聞きたいので、気兼ねなくアンケートに
ご協力いただけると助かります。

長くなりましたが、今日はこの辺で。
では、また。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索