aoxola@万屋蒼穹 2023/08/03 20:00

万屋、二夜連続!

はじめに

いらっしゃいませお客様!

あ、これ毎回やるの?

「飽きるまでな!」

制作情報:システム紹介

はい、別に二夜連続と言いたかっただけじゃないです。
本当です信じてください!

それはさておき、肝心の制作予定ゲームの内容についてですが、
まずはゲームのジャンルは……

「かんたんパズルアクション」

になります。

<<説明ッ!>>

要点を言うと、迫ってくる敵に合わせて主人公が属性(スタンス)を変更しながら対応するか、回避をしながらステージの最後まで生き残るのが目的の「ステージクリア型」となっており、「シナリオパート」→「ゲームパート」を繰り返しながら攻略していきます。
全14ステージ+EXを予定しており、本編では5つのボスステージがあります。

また、本作の特徴として作中に一切”文字が出てきません”

え?

はい、文章畑の人間がどうのこうの言って読み物のコミッションなんかもやっておいてアレなんですがゲーム本編にはUI含めどこにも文字を出しません。全てピクトグラムやエモート(吹き出しの感情表現)でやり取りして進んで行きます。100%内容が伝わるかどうかは正直重要ではなく、展開からある程度予想されるシンプルなものであること、そもそも大規模な内容にするつもりがないので思い切ってそういうシステム・進行を準備しています。
さて肝心のゲームパートについてですが……


↑すごいアバウトな図で恐縮なんですが、作ろうとしてる内容のイメージです。

1)右側に主人公ちゃんの立ち絵、下にライフ。ダメージに応じて色々BREAKします。
2)左側に現在の属性(スタンス)を表示しています。赤は「アタック」黄色は「カウンター」青は「スペル」を意味しており、敵または敵弾と同じ色で接触すればダメージを受けません。
3)中央、メインのゲーム画面です。縦に複数のレーンがあり、主人公ちゃんはそのレーンの間を行き来しつつスタンスを変更、この画像だと中央、左側なら赤。右側なら黄色で待ち構えれば突破出来るという具合です。

以上が基本システムです。勿論14ステージもただそれだけで進行するのはあまりに退屈ですから色々ギミックを考えていますが……それはお楽しみということで。

制作情報:キャラクター紹介

ゲーム部分なんて実際触るまでわかんねぇよ、それよりキャラよキャラが見たいわ!
私もそう思います。
おなじ素体を流用しつつのイメージラフです(実際の完成版では頭身やスケールが異なります)が登場予定のキャラ(モブを除く)をひとまずざっくりとご紹介。


◆主人公ちゃん
まあまずはとにもかくにも主人公ちゃんです。当然ですが作中に文字が登場しないため名前は特にありません(厄介な設定だな!)。精霊騎士という特殊な能力を持つ騎士様で、精霊の声を聞いたり力を借りることが出来ます。

◆お姫様
主人公ときたら次はヒロイン、お姫様です。主人公ちゃんのことが大好きです。あららら^~

◆お姫様?
何があったんでしょうね?まあ言うまでもありませんが、言う必要が無いくらい分かりやすくしないと本編中には文字が出てきませんので。

◆悪魔ちゃん
本作のワルいやつ。バフォメットモチーフで危険なパワをもっているやべーやつです。↑のお姫様を見た後だと何が何したか実に分かりやすいですね、はい。

◆堕落した騎士
少し似てますが(まあ同じ国の騎士なので)主人公ちゃんとは違う騎士様、国を護ってるはずなのですが……ナニカされたみたいです。

◆精霊王様
精霊騎士の主人公ちゃんに関係しまくりの精霊王様です。お話にどう関係するのでしょうね?

◆守護獣様
うぉでっけ!精霊王様とおなじく、何かこう神聖なパワを司る偉大な獣さんです。


今のところ絞り出せる情報はこれしかないみたいですね(他人事)。

今後の予定

制作の段取り、システム構築の目処などは出来ているのですが具体的にどの程度の作業ペースで進み完成時期が何時になるのかは今のところ全く以て未定です。
なんなら記事更新も月1あるかないか程度かもしれませんが他の作業と併せてなまあたたたたたかく見守ってやってください。
まだCi-enのプラン画像とかも全然準備出来てないよぉおおお~~~

フォロワー以上限定無料

おまけ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索