蟻アンド村 2020/11/30 18:05

ありむらんど通信11月号

■前後編になります!

こんにちは!蟻アンド村です。
只今絶賛制作中の「幼馴染催○調教日記外伝」ですが…、おそらく前後編になるかと思います。
当初の予定ではこれっきり一本で終わらせるつもりだったんだけど、まあやっぱり描いていく内に描き足したい要素は増えるものですね…。
全体の流れ自体は変わってないんだけど、ボリュームや展開を考えて、これは分けた方が良さそうだぞ、と思いました。

展開というのは、みきちゃんを例に出すとわかりやすいけど、みきちゃんの場合「デレ前」と「デレ後」では描く内容が変わってきます。
みかさんにツンデレは無いんだけど、この段階にもっとこの要素を足したい!この展開の後にこんなシーンを描きたい!とかやってると、どうしても当初よりボリュームは膨らんでいってしまうのでした。

ていうか前後編って言ってるけど、それより「外伝1」とか「外伝2」ってナンバリングつけるかもちょっと迷いますね。
まあ前後編の方がわかりやすいかな…。

■締め切りが守れない!

今回は製作期間は三ヶ月予定だったので、11月が締め切りだったんだけど、まあ超えてしまいましたね…。
12月には前編を出す予定ではありますが、描きたい要素は増えるし、途中から前後編には変更するしで、なんかもうめちゃくちゃです。
蟻と似たような感じで個人でイラスト集制作してる人で、完全に締め切り守れてる人ってどのくらい居るんですかね?っていうか存在するんですかね?
居たらその秘訣を教えてほしい…。

余談ですが、ゲーム制作なんかでも製作期間を延長しなくて、しかも面白いやつってとんでもないですよね。
まあでも最近は発売後のパッチ対応が前提な気もするし、PCゲームだと完成前のアーリーアクセスとかも多いので、やっぱり長期間制作のもので締め切りを守るっていうのはすごく難しいんだろうなあとか思います。

■定期的に作品を発表するには

こう見えて(?)蟻は、締め切りが守れないことに対して結構凹んでいたりします。
やっぱり、三ヶ月単位で制作するっていうのは難しい…、要素は増えるし見積もりは難しいです。

ちゃんと定期的に作品を出すためには、やっぱり制作の単位を短くするしか無いかなあと思います。
要するに、週刊とか月刊で締め切りを作ってその都度何か出す、という感じです。

幼馴染催○調教日記は週刊でやってましたけど、やっぱりあのやり方だと週毎の作業量のばらつきがすごいんですよね。
新キャラが出るたびにキャラの立ち絵を描かなくてはいけないので初動が重いし、シーンが変わるごとに新しい背景を用意しなくてはならないので、そこも重いです。

それを考えると、やっぱり連載をするなら漫画形式が無難なのかなあとか思います。
スキスキ病の連載は隔週で、あれもまあかなり大変でしたけど、作業量自体はほぼ一定でしたね(確か)。
あと漫画というのは分業もしやすいので、お金さえ払えればアシスタントさんを雇うっていうのも、既にシステムとして確立してて依頼しやすいってのもあるかと思います。

イラスト集制作好きなんですけどね…、最初はラフで描いていって、後半素材が揃ってくると一気に見栄えが良くなるっていうのは結構圧巻だし、連載と違って気になった点を後からでも直せるし。
蟻はあんまり日常的にお絵かきを上げるような、SNS上で存在感があるタイプではないので、その代わりにちゃんと定期的に作品を出すことが必要かなと思っています。

作品の作り方についてちょっと考えた方が良いのかも?です。

■モザイクの大きさについて

さて、今回のイラスト集ですが、画像サイズの比率を4:3で作っています。
前回の幼馴染催○調教日記6では、A4サイズの比率(1.415:1)を基準に描きました。
その時は特に大きな理由はなく、まあこんな感じかな、という感じで作りました。
しかしその後モザイクの規定を見ていて気づいてしまったのです…、比率によって必要なモザイクの大きさが変わるのでは!?ということに。

以下の文は、比較的モザイク処理に厳しいと言われているFANZAの隠蔽処理の規定から引用したものです。

「モザイクは、最小4ピクセル平方モザイクかつ画像全体の長辺が400ピクセル以上の場合、必要部位に「画像全体長辺×1/100」程度を算出したピクセル平方モザイクを施すこと」

前半を端折って要約すると、「モザイクは画像の長い方に1/100をかけたサイズ」ということです。

これがどういうことかというと…、「画像比率が1:1の時、一番モザイクが小さく見える!」ということです。

これをみかさんに説明してもらいましょう!
みかさんお願いします!


「はーい!」

あっ大変だ!みかさんうっかりおっぱい晒しちゃってる!
ということでモザイクをかけて隠してあげましょう!

まずは16:9の時

次に前回のA4サイズの時

今回の4:3の時

そして1:1の時

おわかりいただけたでしょうか。
全画面表示で見たときに、正方形に近ければ近いほどモザイクが小さくなるということに!

まあ今回はわかりやすく比較しましたが、A4サイズと4:3では、違いは微々たる差です。
あとは構図とかどのくらいアップに寄るかとかで印象は変わると思います。
でも気づいてしまったからには、1ピクセルでも小さい方が良いよねってことでとりあえず今回は4:3で行こうかなと思います。
1:1はさすがに味気ないしね!

ていうか…解釈あってますよね?
もし間違ってたらご指摘いただけると助かります!

みかさんご協力ありがとうございました!

「はーい!」

■そんな感じです!

ということで、来月発売に向けて頑張り中です!
来月のいつ頃になるのかはまだわからないので言えないけど、どうぞお楽しみに~!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索