タイラスバラ 2024/05/16 18:00

【異世界勇者】仲間キャラの紹介

本作では主人公単騎ではなく途中で仲間が加入します。
ルートによって仲間になるキャラが変わって来るので、まずは登場する国とルートについて話をして、それから仲間キャラの紹介に移ります。

国について

戦争をしている4つの国について軽く紹介します。

  • ファタ国
    有理紗が召喚される国。
    剣と魔法のバランスの取れた国で、中立でいたかったが巻き込まれる形で参戦。
  • パワル国
    力が強い物が正義の国。茶羅井が召喚される国。
    茶羅井はセイレアからもらった魅了の魔法を使い国のトップになる。
    山賊も野放し。
    獣人族も暮らしているが、隷属の首輪を山賊の奴○として働かされている。
  • 宗教国家セイレア(セイレア国)
    セイレアを信仰対象としているセイレア教の信徒で作られた国。
    セイレア教の代表は教皇と呼ばれている。
    マルクスが前教皇を洗脳魔法で洗脳し後継者として引き継がさせ、マルクスによってセイレア国は乗っ取られてしまう。
    マルクスは演説中に洗脳魔法を放っており、耐性のないものは即座にマルクスの信者になってしまう。一部のセイレア教徒は洗脳を逃れ都市から離れた場所でいつかセイレア様が助けてくれると信じながら暮らしている。
    詩保が召喚された国。マルクスは召喚魔法に細工をし、詩保を洗脳した状態で召喚する。
  • マシナ国
    機械文明が発達した国。小茂田が召喚される国。
    小茂田がセイレアからもらった機械生成魔法により、さらなる発展を遂げる。
    警備ロボットや警備ドローンによって町は守られるようになり、町の兵士たちはやることが無くなりサボりがちに。
    小茂田は洗脳装置も開発しており、反乱分子は洗脳して前線へ送り出している。
    一部の反発している市民は町から逃げて、警備の目が届かない地下街で過ごしている。

ルートについて

最初にどの国を攻めるかを選択できます。そのためこのゲームには3つのルートが存在します。
主な流れは、1つ目の国攻略⇒間章(サブキャラエロシーン)⇒2つ目の国攻略という流れです。

  • ルート1:パワル国から攻めるルート
    ①パワル国で茶羅井を倒す
    ②間章:マシナ国がセイレア国に勝利する(詩保エロシーン)
    ③マシナ国で小茂田を倒す
  • ルート2:セイレア国から攻めるルート
    ①セイレア国で詩保を倒す
    ②間章:ファタ国がマシナ国に勝利する(セイレアエロシーン)
    ③パワル国で茶羅井を倒す
  • ルート3:マシナ国から攻めるルート
    ①マシナ国で小茂田を倒す
    ②間章:①時点で既にファタ国はセイレア国に敗れている(詩保エロシーン)
    ③セイレア国で詩保を倒す

ハッピーエンドのエンディングもルートごとに違った展開になります。
ルート内での分岐はなくルートごとに固定のエンディングです。

仲間キャラ紹介

ではいよいよ仲間について紹介します。

まずはサブヒロインでもある詩保


ルート2でセイレア国攻略時に仲間になります。
セイレアからもらった魔法は回復魔法のためポジション的にはヒーラーですが、洗脳時に教え込まれた戦闘術があるため短剣で戦うこともできます。

次は獣人族の女の子


名前はガウ・ルウ。パワル国出身の獣人族で、隷属の首輪により山賊の命令に逆らえなくなっている。(紹介絵は首輪外れた状態=仲間時の立ち絵)
この子は全ルートで仲間になります。
ルート1,ルート2ではパワル国の中ボス戦後、ルート3ではセイレア国の中ボス戦後。
男性器との絡みはないですが、ルート1のマシナ国中ボス敗北時の洗脳シーンにガウも入れるかを検討中です。

お次はアンドロイド


ミディ。正式名称はMID-Ⅰ型(メイドイチガタ)(MIDIと繋げてミディと名乗っている)。
小茂田の機械生成の能力によって作られたアンドロイド。
人間に限りなく近くなるよう作った結果、自我を持ち小茂田のやり方に反発し敵対する。
小茂田はこの失敗からⅡ型以降は小茂田に絶対服従になるように作っている。
服装がメイド服なのは小茂田の趣味。
ルート1、ルート3でマシナ国の中ボス戦後に仲間になります。
エロシーンは一切ありません。私は人外に興味ないので。
じゃあなぜ作ったと言われると返す言葉もない…
元はツクールMVのドローンを使うつもりでしたが、仲間になるなら見た目も良い方が良いと思って作りました。
でもこの子が好みの人に「なんでこの子にシーンないんだよ!」とか言われること考えたら、生まない方が良かったのかもしれないとも思う。
一番可愛い子(好みな子)にエロシーンありませんとか宣言される同人ゲーム結構あるので、そう言うことを言いたくなる気持ちはわかります。

少し話が逸れましたが、この3人が仲間キャラとなります。

本日の記事は以上です。
明日は立ち絵のある竿役3人の紹介をしようと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索