タイラスバラ 2024/05/21 18:00

【異世界勇者】敗北時の処理

RPGで敵が思ったより強くて不意に死ぬことってありますよね?

ネザトラでは特定の敵以外に負けるとゲームオーバーになっていました。
異世界勇者のテストプレイでも不意に死ぬことがありました。
そこで思ったのです…

死んだ時にゲームオーバーではなく拠点に戻るようにした方が良いのでは?と。
ノウファンとか敗北すると戻っていたので、このシステムの方がユーザーフレンドリーですよね?
というわけで異世界勇者もこのシステムにしようかと思います。

ちなみに今作の拠点は国ごとに設定されていて、
パワルやセイレアはテント張ってという形で、マシナは普通に地下街。


そのまま出撃でも良かったのですが、お店を配置する場所がないと言うことで拠点マップを作って、近くにいる謎商人から武器やアイテムを買えるようにしました。

ちなみに拠点に戻るアイテムとしてワープの羽なるアイテムも最初から持っています。

拠点からもとのマップに戻ることはできませんが、進めていくとワープポイントが解放されていくので、拠点からワープポイントにワープすることは可能です。

そもそもあまり長くしたくないということで
1マップ⇒中ボス⇒1~2マップ⇒ボス ぐらいの規模感です。
これが別の国攻略でもう1回繰り返される形ですね。


本日話したかったことは以上だったのですが、昨日のアンケについても合わせて話をします。
https://ci-en.dlsite.com/creator/21034/article/1147700
記事公開10分時点で確認したときはそれぞれに1票ずつ入っていて、30分時点では2票ずつ入っていてきれいに分かれていました。
あまりにきれいに分かれていてびっくりしました。今は偏りが出ていますが。
記事を書いて一晩経ち色々考えたのですが、ルート1本より各国の前半をプレイできるようにした方が良いのではとも思ってきています。
ただ、前半だから、後半だからでストーリーがそこまで大きく変わるわけではないので体験版で各国の流れが全部わかってしまいます。
まあストーリーなんてそんなにあるものでもないですしこっちの方が良いですかね?
というわけで、各国の前半が体験できる体験版を作ろうと思います。
下手したらこれをそのまま体験版として採用するかもですが。
アンケートは第1回人気投票的な扱いになるかもです。

そうと決まればさっそく体験版制作に取り掛からないと。

本日は以上です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索