投稿記事

フリープランヌの記事 (61)

dorgel 2022/06/10 18:36

迷いを断ち切る

ようやく、自分でも腹の底から納得のいく最終章までの構成ができました。

構成ができたということは、今さらながら、全体にわたってどういう事件がどう起きるか、どういうHプレイがあるか、どう話が決着するか、すべてわかったということになります。

な が か っ た……

この"腹の底から納得のいく"というのがほんと今回は大変で、何度も「なんか違うな……」「そうじゃないんだよな……」と帰らずの迷い道に入ってしまいました。

おかげで不眠や、たくさんの心身症まで現れる始末でした。
何度組み立てても瓦解する、時間だけが過ぎていく。
本当は今年の3月に出すはずだったのに、もうメルフィアスを忘れてしまっている人も多いことでしょう……残念です。
すべては私の未熟のゆえ。

しかしいよいよ。
私にかかった呪いが解かれ、一気に話が進みました!
よかった!

では何が問題だったのか?
それは長くなるので、フォロワーさんに向けた限定記事のほうで、とうとうと語ります。
ええ、身勝手な一人語りなので、閲覧注意ということで……


というわけで今、すべてが決まって、慈愛顔で物語の舞台をどんどん広げています。

上はダクリマの街で、下は人間の街。
ダクリマの街には煌々と明かりがついているに比べ、人間の街は暗く混沌としています。

聖都で人間の住めるエリアは限られているため、古い建物を上へ上へと建て増していき、陰惨な様相を呈している。
本来化け物の巣食う場所こそ、オドロオドロしい雰囲気であるべきなのに、聖都では人間こそが化け物だとでもいうのか?

ダクリマと人間の宿命が幾重にも重なって、はたしてシズマの運命やいかに。
今、悲劇の物語メルフィアスは順調に遅れて制作中です。

フォロワー以上限定無料

dorgelの世界にようこそ。限定記事を読むことができます。

無料

11件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

dorgel 2022/05/12 18:36

ロリリッピー殺人事件 完全攻略その2

久しぶりにロリリッピー殺人事件のことを書きます。
ロリリッピー殺人事件てなんぞいという方に向けて、念のためご説明いたしますと。
dorgelが出してるファミコン風推理フリーゲームです。
これこれ↓↓

FANZAで大公開中!ですぞ!

ま、作った本人が言うのもなんですが、ミ●シッピー●人●件を懐古できる人以外はまったく楽しめないことうけあい。
もしプレイしたらプレイ時間の大半はこう思うでしょう。「走れ」と。

今だったらねえ、雰囲気は楽しめつつもダッシュできるとか、プレイアビリティを調整するんですけど……、
開発当時(え、10年以上前……?)は「いや!頑固一徹パクり元通りよ!」で本当にその通りにしたら非難轟轟だったという。
ホラ、あの頃は私も……若かったから……

さて、操作の面倒さに加え、フラグ立てが面倒なのもこのゲームのクソゲーたるゆえん。

こちらの記事で完全攻略を書いてもなお、まだ解けない人もチラホラいらっしゃるご様子……

そこで本日の話題なのですが、ついさっき私が思い出したロリリッピー殺人事件の裏技を大公開しちゃいます。
これでついにあなたもようやくロリリッピーが解ける!
やったねっ!

それではこちらをご覧ください。

だいたいもう、察しがつきましたね。
開発用デバッグツールです。
数字がフラグ番号、●がフラグの立ったことを示しています。
これを開発用シートと照らし合わせると……

ロリリッピフラグ.pdf (51.31kB)

下载

何をすでにやっていて何をまだやってないか、一目瞭然。
フラグの立て忘れ、さようなら。

では出し方をご説明しましょう。
できますかな? フフフ……

まずゲームを起動し、スタートします。コンテニューでもいいです。
ゲームのウインドウを横に引き伸ばします。
そしてマウスカーソルをウインドウ内に持っていくと……
あっ! マウスカーソルが消えた!
仕様です。
手探りでそっとフラグ表のある画面右側の黒いとこまでゆき、すかさず5回左クリック!!
出た~ぁ!
出せるかヒヤヒヤしましたか?
しかしこれでもうフラグ表はあなたのものです。

もし前回の完全攻略記事を見て、書いてある通りに進まなかった場合、このフラグ表を参照して何を逃しているか確認してみてください。
フラグ表だけ見てもどれをどの順番で立てるのかはわからないので、前回の攻略記事は必須ですよ。

ナヌ?! フラグ表を見てもまだ解けない?
そういう人は……ご心配なく!
もっと面白いゲームが世の中にはたくさんございます。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

dorgel 2022/05/03 18:04

今回はちょっとネタばれ

ネタバレというならゲームの記事そのものが全部ネタバレなんですが……、
今回は「新鮮な気持ちでプレイしたい!」という人は見るのをグッと我慢していただくことになりごめんなさい!

2章を作っていて、早く最初のほうくらい見てほしい!という気持ちが高まってしまいました。
というわけで、2章開始から3分の映像を公開しちゃいますっっ!

「ゲームの開始たった3分見て何が面白いというのか」

ごもっともです。
しかし2章は1章と対の関係にしたかったので、ほんのちょっとムーヴィーもあります。
ほら、1章でも汽車のムーヴィーあったでしょ。数秒の。
あと、会話あり戦闘あり、バトルHもありでバラエティに富んだ導入をこころがけました。

お話はメルフィが行方不明になったシズマの元に駆けつけようと、正体不明の電波発信源へ急行してるところから。
しかしそこに立ちはだかる汎用顔型戦闘兵器「サイコトロン」!
という3分間をぜひご覧になってください!

14件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

dorgel 2022/04/01 11:47

ついに4月になりました

ご無沙汰しております。dorgelです。
なかなか体調がスッキリとはいかず、気持ち的にも落ち込んでいた3月でしたが(2月はもっと最悪だった)、少々持ち直してきました。
あまりネガティブなことは記事にしたくなかったので沈黙していましたが、その間、ご心配くださいました皆様、申し訳なく思うと共に、いただきましたコメント、メッセージはとてもありがたく元気の源となりました。
「生存報告ぐらいできるだろう!」
と、お怒りの方もいらっしゃいますでしょうが、言い訳になってしまいますが自分もどうなるかわからぬ状態で記事にもできず、お詫び申し上げます…!

今最も良いことは夜寝て朝起きることができるようになり、次第に復調してきたと言うことです。
2月の頭ごろはこのまま永眠するのでは(普段寝れないのに!)と文字通り立つこともままならぬ感じでしたが、やはり睡眠が重要だったようです。立っているだけで動悸がする、など流石に初めての状態でした。
まあ持病もありますもので、それなのに睡眠も取れぬのか!というのがよくなかったようです。
もちろん医者にも通っていますが、今のところ良い、と言ってくれました。やったぜ!

というわけで、公式にメルフィアス制作を再起動し、ご報告を再開することにします!
残念ながらいつ2章を、とか、そう言ったことはまだ私もわかりませんが、着実にゆっくりとではありますが進んでいます。
あんまり根を詰めてやるとまた生活がぐちゃぐちゃになるので、様子を見ながら進めています。

「いけそうだな……!」
と、思っていたら、一昨日グラボが壊れました。作業すれば常時100度の熱を帯びました。
そのせいか、繋いでいたトリプルモニターの一個が「あ、ああ、あ……」と明滅し、真っ白になった後真っ黒になりました。要はモニターも壊れました。
幸先悪ぅ〜……

しかしめげずにAmazonで新しいグラボを注文!
現在は載せ替えてPCは正常に動作しています。
モニターは……まだいいや。
参考とモチベーションのためのエッチ画像を常時表示させていただけですからね。
もしかしてそれしか表示しない仕事がもうイヤになったのかもしれませんね。彼は。

ともかく生存のご報告と、作業再開のお知らせでした。
最後に、本記事にいただきますコメントは、ありがたく拝読させていただきましたのニコニコマークかハートマークにてのご返信となりますこと、お許しください。

メルフィ&クイーン・かみんぐばっく!ということで、またお付き合い頂けましたら、とても嬉しく思います。

10件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

dorgel 2022/02/07 03:13

ちょっとお休みします

何度もこんな記事ばっかりで申し訳ないのですが……
申し訳ないからこそ、ちょっと活動をお休みします。

メルフィアスは必ず完成させます!
ただ、最近あまりに体調が……
具体的に申し上げると、まったく睡眠がとれず、生活に支障が出てきました……
もともと睡眠があまり取れない体質だったんですが、ここ最近悪化の一途を辿ってしまいました。動悸もおかしい。
それもあって前回記事でご報告いたしましたように発売時期の大幅延期を決めた側面もあります。(前回書いた側面も、もちろんあります)

それでもせめて2章までは、と思ってがんばっていたのですが、さすがに眠れないのが度を越し始め、日中も頭がクラクラで創作できない。とくに整合性が重要なオーサリングが困難になってしまいました。
しかし私の体質上、眠剤が使えないんですよね……

ここは一旦勇退して体調を整えてから、再度作品に取り掛かります。
そのときはまた記事でご報告します!

この記事につきましては、コメント等に、体調もあってレスポンスをお返しできませんが、頂きましたメッセージはもちろんすべて拝読し、復調の糧とさせていただきたく思います。

皆様におかれましても、なにかと大変な時節柄、なにとぞご自愛くださいませ。

13件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索