投稿記事

ローグライクRPGの記事 (49)

しょっくす 2023/10/14 21:08

【製作進捗】第8回 UI製作、ログ表示システム製作

今週の進捗状況②

・UI用画像いろいろ作成
・ログ表示システム製作

雑記

今回も前回作業と同様にお休みです。
無料プランでの製作進捗をメインとさせてください。

フォロワー以上限定無料

進捗報告を閲覧いただけます。 イラスト作業を行ったはイラストと差分も公開しております。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しょっくす 2023/10/11 19:09

【製作進捗】第7回 UI製作、ログ管理システム着手

今週の進捗状況①

・UI用画像いろいろ作成
・作成済のUI用画像ディティールアップ
・立ち絵ジャギジャギ軽減対応

雑記

今回はお休みです。
前回進捗で報告した作業の延長なので…。
無料プランでの製作進捗をメインとさせてください。

フォロワー以上限定無料

進捗報告を閲覧いただけます。 イラスト作業を行ったはイラストと差分も公開しております。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しょっくす 2023/10/07 20:36

【製作進捗】第6回 UI製作着手

今週の進捗状況

・UI用画像いろいろ作成
・UI表示用イベント試作

雑記

R18作品の同人ローグライクゲーという狭い分野でも、UIはサークル様によって様々です。
先人たちの世に出ている作品からいくつか例を挙げて考察してみます。
私のような知名度極低のページを見てくださる方なら一通り遊んだことはあるのではないでしょうか。


■例1
まず同人ローグライクというジャンルの先駆けにして私のこの作品をつくるきっかけであり、やりこみ要素完備の究極の同人ローグライクゲー(個人の感想です)である某シスターが銃やら剣やらで戦う作品。
HP、MP、EP(快楽値)周りのUIは画面下に配置され、活力(シレンやポケダンでいうおなかにあたるもの)は立ち絵の上部である右上に表示されています。
戦闘時に注視するであろうリソースはすべて下に纏まり、移動中は画面中央もしくは立ち絵に目がいくので、自然と活力も視界に入ります。

ただ確かこの作品、全年齢作品の派生にあたるポジションだったはず。
その基本システムを踏襲している&今よりバステを楽しむという概念が発達していない頃の作品のため、状態異常やEP、立ち絵の位置は割と散っておりエロ特化のUIというよりは探索&戦闘の遊びのほうに特化している印象です。
普通にダンジョンを歩く際には、ログや状態異常やHPゲージ等が全部画面左側~下に纏まっているのでとても見やすいです。


■例2
次に各種開発度の上昇により解放できるH実績(バステ)によるEP補正があり、数値でも楽しめる要素を備えた、某食いしん坊な主人公が食材を集めて料理を作ってもらう作品。
こちらはHP、MP、EPがすべて画面上部のちょっと右上(立ち絵の左上に位置する部分)にまとまっており、画面右側に数値系の情報が揃っています。
特にHシーンで視界に入れたいEP周りは全て画面の右上(計算式や補正値までも表示される徹底っぷり)、立ち絵は右側に大きく、バッドステータスは右下周辺に表示されます。
Hシーンの際に視線があちらこちらに移動する必要がなく、立ち絵と一緒に目に入るという特徴は是非取り入れたい要素です。
実際にゲーム作りに着手してみて、現代のR18RPGに求められる要素に寄り添った良いUI配置だなと感動しました。


■例3
最後にシレンやポケダン、フリーゲーム等で一般的なUI。
某魔法少女ものでダンジョン内でフォームチェンジしながら戦う作品もこちらのタイプだったかと思います。
こちらは画面左上にLv、HP、MP等の各種ステータス等がまとまっています。
こちらの利点はなによりも圧倒的母数による「見慣れた感」です。
画面左上はジャンルに関わらずどのゲームでもHP等のゲージを表示するスタンダードなポジションのため、多くの人にスムーズに受け入れてもらえます。
立ち絵Hシーンをメインに利用する等、画面中央から視線が外れるようなシステムを積まない限りこちらがスタンダードになるのは必然です。


色々と書き出した結果、自分の作品が目指すもの的には2番目に書き出した作品のUI配置を参考にしたほうが良い気がします。
習作である今回はHシーンに尖らせたいため、その設計思想にもマッチしていそうです。

問題はログの表示位置なんですよね…。
上記内容から理詰めでいくと、Hシーンにもログを使うので右下にしてやりたいきもちはありますが、ローグライク的にあまりにも邪道すぎるのと情報過多になるのを心配しています。
ただでさえ構想的には立ち絵のすぐ左隣にとあるウィンドウを表示したいと思っているので…。
一旦左下のままで作ってみます。

フォロワー以上限定無料

進捗報告を閲覧いただけます。 イラスト作業を行ったはイラストと差分も公開しております。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しょっくす 2023/09/30 21:43

【製作進捗】第5回 立ち絵差分追加&ゲーム内取り込み、表示イベント試作

今週の進捗状況

・立ち絵表情差分追加製作
・立ち絵を素体、表情、バステ毎に分割保存
・ゲーム内イベント作成、立ち絵として表示するイベント作成

雑記

書くことに困っています。
というのも語りたいことは色々あるのですが
作業進捗的にまだまだその段階まで達しておらず
「口だけならなんとでも言える」
状態です。
過去の記事を見ていてなんとなく思ったのが
語っている内容がちゃんと投稿内容にリンクしていたほうが良いと思ったので、今回からはちゃんとその成果が上がった回に限って、そのシーン等の魅力やこだわりをプッシュしていこうと思います。

フォロワー以上限定無料

進捗報告を閲覧いただけます。 イラスト作業を行ったはイラストと差分も公開しております。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

しょっくす 2023/09/23 01:13

【製作進捗】第4回 ダウン時やられ(正常位)イラストリメイク

今週の進捗状況

ダウン時立ち絵(正常位)リメイク

雑記

毎回長文を書いているこのコーナーですが、ついにネタ切れしました。
そもそもの話、非フォロワー向けのメッセージが長文なのはどうなのかと思っていたので、次回の記事構成を考えるためにも、一旦今回はお休みです。
今回はフォロワー様向け項目にてイラスト紹介と思考整理をメインとさせてください。

フォロワー以上限定無料

進捗報告を閲覧いただけます。 イラスト作業を行ったはイラストと差分も公開しております。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

4 5 6 7 8 9 10

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索