グミ☆ちゃん 2024/01/21 22:16

240121進捗

美しさとは何かとか、なぜ美しさを求めるのかとか、自分にないものとか、物語を書く意味とか、作業してると色々ごちゃごちゃするんだけど最終的に禅のような心持ちになる……( ˘ω˘ )

社会には出す意味を求められるし、物語を産むなら目的はあった方が人には見てもらえると思うけど、なんでものづくりをするかって、シンプルに好きだからなんだよな。
線を思い通りに引けた時とか、塗りを好みの感じにできた時の気持ちよさといったらまあ。

個人でできる領域なのが幸いって感じもあるけど、あの自分のパラメータ値が上がったような感覚はクセになるとやっぱ手放し難いものだなって思うし、お互いの苦手を補いつつこの個人個人の感覚を極めようとする人間が徒党を組むのが強いチームなのではないかと思ってしまった。

自分の中に流れている川の中から砂金を取り出す作業が好きなのかもしれない。人にとって価値があればWin-Winになれるから一般的に価値ある方が尚のこと良いのだろうけど、それよりも何よりも、自分にとっての宝物を掘り出せた瞬間のあのワクワクというか、恍惚というか。

それを一緒に「キレイだね」って言ってくれる仲間を探しているのかもしれない。クリエイターの中の一部は、多分そんな感じ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索