リジネッタさん 2022/12/16 20:00

次回作について


私です。
12月も半分終わりました。寒いですね!
今日は次回作について&開発初期版の話です。

タイトル画像は以前公開した企画段階の絵です。
これ描いた時はエンカウント式のRPGで行く予定でした。
ローグライクが作れるか不安だったのと、ローグライクのゲーム性をえっちゲームに落とし込めるか不安だったのが大きい理由ですね。
まあでも折角なので遊びの幅が広がりそうなローグライクを開発したいなーって思い12月初旬にテスト版を作ったりしてました。

ローグライクの自動生成ダンジョンについては何回か考えたことがあり、ウェブ上の記事を見ても私の考えと同じような感じでした。
ざっくり言えば、1つのマップを線で区切るなどして分割→分割された区画の中に部屋を作る→部屋から通路を伸ばす→繋がっていない通路同士を繋げるというイメージです。
ここまででダンジョンとしての形は出来上がりますね。


分割された場所の左上と右下が正しいか判断するためにスライムとクラゲを配置しています。

部屋を作り、分割線まで通路を伸ばしています。

白くてわかりにくいですが、同じ分割線で止まっている通路同士を繋げます。
正しく作れているか判断するため、部屋は緑色にしています。

壁際のマップチップを置き換えると一気にダンジョンっぽくなりましたね。
たまたま1マスしかない部屋が出来、まるでうねった通路みたいで面白いので仕様として残しました。

通路同士の繋ぎ方がワンパターンだったため遊びを持たせることにしました。
ここまで出来てしまえばダンジョンの自動生成としては上々じゃないでしょうか。
しかし壁の高さを2マスにしてしまうとダンジョン生成の自由度が低くなるのであまり良くなさそうですね!

……というわけで新作の制作状況報告でした。
なるべく早く遊べる形にしたいなと思うので、アプデと並行して裏側で作っていきます。
ゲーム開発の合間にゲーム開発するのもまた楽しい。
軽めにしたいので開発期間は1年くらいかなーと考えてます。たぶん。

開発のやる気アップ!に繋がるので、いいねとかコメントとかご支援いただけると、とってもうれしいです。

来週は描いてもらった絵とか描いた絵とかゲーム更新の話をします。
年末のゲーム更新は過労で倒れなければ恐らく予定通りに更新できると思います。

最後に宣伝です。
ガレージキットのクラウドファンディングやってます!気になる方は是非!
https://ci-en.dlsite.com/creator/2161/crowdfunding/415

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索