リジネッタさん 2023/07/14 20:00

突然のβ版公開


私です。
いきなりですがβ版を公開します。

アイテムの動作がどれくらいできているのかを見てもらいたいと思い、公開に踏み切りました!
えっちコンテンツはまだないので無料プランで公開しています。

"拾う"、"置く"、"交換"、"投げる"をアイテムメニューから使用できます。
基本的な動作を優先したため、"装備"などのアイテムを使用するコマンドはまだ作っていません。
操作方法はReadMe.txtを見てください。
(α版からの変更はありません)

今回はアイテム関連のテストが目的のため、ダンジョンに敵は配置されません。
見た目としては同じゲームですが、前回のセーブデータは使用しないでください。

"拾う"は足元にあるアイテムのみ表示されるコマンドです。
ダッシュなどでアイテムに乗った時に表示されます。

"置く"は選んだアイテムを足元に置きます。
足元に何もない時に使用できます。

"交換"は足元のアイテムと手持ちアイテムを入れ替えます。
足元のアイテムを先に選んだ時は手持ちから交換対象を選び、手持ちアイテムを先に選んだ時はそのまま足元のアイテムと入れ替わります。

"投げる"はアイテムを投げます。
現在の仕様では最大10マス先まで飛びます。
飛んだ先に壁があればぶつかって止まりますが、壺が壁にぶつかると壊れてしまいます。
投げられたアイテムが落ちた先にアイテムやワナなどがあった場合、周居マスのどこかに落ちます。
落ちたマスを中心として5x5マス内にアイテムを置ける場所がなかった場合、投げたアイテムは消えてしまいます。

…と、説明すると大したことなさそうですが本当に苦労しました。褒めて!
次までにアイテム欄の空白を飛ばせるようにしたいのと、交換対象のアイテムを選ぶ時は「先に選んだアイテム」を表示したいなーと思いました。

リジネッタさんの新たなる冒険を応援したいと思った皆さん!
いいね、ご支援いただけると超!ハイパーウルトラ激烈に!うれしいです!!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索