投稿記事

女主人公の記事 (2)

IROIROLab 2024/02/19 22:59

お久しぶりです

お久しぶりです

ここ数ヶ月仕事が忙しすぎて創作活動に力を入れることができませんでした。
そのため進捗報告なども滞ってしまい申し訳ありません。

仕事が落ち着いてきたので活動を再開して進捗報告をお届けできたらなと考えています。

絵もプログラムもほぼ手をつけていないのでカンを取り戻すところから始めようかなとのんびり考えつつ作業を進めています。

お詫びのラフです
絵のリハビリがてら描いてみましたが、やはり四つん這いは良いですね!

おわりに

これから活動再開をしていきますのでどうぞよろしくお願いします。
ちょくちょく進捗や絵のラフなどを投稿しつつ制作の展望が見据えられる段階に行くことを願って頑張ります。

よろしければ応援頂けるととても励みになります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!

IROIROLab 2023/10/21 20:59

ノベルシーンの開発

ノベルシーンについて

本作はシミュレーションがベースとなりますが、会話や地の文などのテキストはノベルテイストで進行していきます。

その際、NPCや車等は動作を停止させたりして会話に集中させるかどうかなどをチェックしています。

ただ背景にある程度動きがあったほうが個人的に面白いので、イベントではないときは動くことになると思います。その場合は邪魔にならないようにボリュームの制御などを行わないといけませんね。

静止画背景なども織り交ぜてシナリオを進行させていこうと思います。
その場合は静止画の背景なども描かないといけないので少々大変ではありますが・・・。

Fungusを使ってダイアログシステムを実装したのでココらへんで行き詰まることはかなり減ったと思います。Unityは多機能な反面、ゲームの基本機能などは実装してくれないので全て自前で実装するとなるとかなり大変です。こういったアセットも有効活用していきたいですね。
Fungusによるダイアログシステム

雨水みたいな音は 雨の日に自分で録音してきたマンホールの音 です。
こういった環境音も少しずつ織り交ぜてマップにリアリティと説得力を持たせていきたいですね。
自分で手に入れるのは難しいのは配布サイト等を頼ろうと思います。

おわりに

出来れば今年中には αバージョン を作りたいですね。
バグは度外視して、ゲームとしての批評をして頂きたいです。
ゲームとして面白いということに重きを置きたいと常々考えています。

ビジュアルやCGが良くてもゲームとしてつまらない、単調などと思われてしまうのは悲しいですからね。
今はビジュアルも別にそこまで良いと言える段階では無いのですが。

よろしければ応援頂けるととても励みになります。
ここまでご覧いただきありがとうございました!

フォロワー以上限定無料

主人公の立ち絵です

無料

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索