ポザ孕 -pozahara- 2022/12/24 02:28

BOOTHの様に表現規制で作家を潰し始めたらFANBOXは終わる。

※当記事はPixivFANBOXによる表現規制から逃れる為、
  2021年5月4日のPixivFANBOXよりコピーした記事です。

「#わたしのこれから」とかいう企画があったので、FANBOXのこれからを考えてみる。

現在、する必要の無いスジに対しての表現規制をし始めたら、FANBOXは終わると思う。

BOOTHでは初めはスジに対して(見た目年齢関係なく)表現規制をかけ始め、やがて難癖の様に色々な理由で作品販売を停止し始め、結果としてショップを潰された。

Pixiv内がてんでバラバラなのがよく分かる。

しかも、クリエイターを追い詰める事が可能の上に、どうもBOOTH運営の動きを見ると、どうもクリエーターの敵の様な人が居る様だ。

PIXIV FANBOXがこれからも生き続けるには、決して作家の表現を規制してはならないという事。

支援サイトのEntyの没落を見れば分かると思う。

分かる…よな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索