投稿記事

いたずらの記事 (4)

靉靆藩 2024/05/18 23:09

ちょっとした変更の紹介

※この記事にはAI生成を用いた画像が含まれます。

一個一個記事にするものでもないびみょい変更が溜まったのでいくつか紹介します。

1つ目 戦闘の廃止
いるかコレ...?やるかコレ...?と今更思ったのでなくすことにしてみました。




2つ目 主人公立ち絵の変更
使っていたモデルの更新に伴って主人公立ち絵が変わりました。
ちょっと年を取りました。


まだ詳細は決まっていませんが、オープニングを改めてみたら意味がわからなかったので、ごっそり変える予定です。

3つ目 BGMの変更
ピアノを触るとBGMがピアノになるように変えました。本人が弾けるかどうかでコレが実装されるかされないかが決まります。
ピアノに合うような曲のやつはなるべく入れたいと思っています。
変更はこのような感じになっています。

4つ目 主人公の微妙な振動
上の動画にも映っていますが、息遣い的なのを増やしてみたかったので、増やしてみました。
このような感じになっています。

とりあえずはこのような形です。
その場の思いつきで行動しているので、だいぶ行き当たりばったりですが、なるべくいい方向に進んでいきたいと思っています。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

次回こそはこの教会と対となる組織である教団をご紹介できたらなと思っています。


おまけにボツになってしまった戦闘のBGMを置いておきます。
割と気に行っているので、流用があるかもしれません。

靉靆藩 2024/05/12 10:00

マップ紹介:教会

※この記事にはAI生成を用いた画像が含まれます。

制作中のゲーム「メガネツコ」に登場するマップの一つである、教会について紹介します。
BGMがなかなか思いつかず、作るのに時間がかかってしまいました。

教会には、主にシスター服のモブがいます。ビンタと切り裂きはもちろん可能です。

教会では、お祈り(セーブ)と懺悔をすることができます。

セーブはどこでもできるのですが、協会といえばセーブだろうということで実装しました。

懺悔では、「斬撃」などを行って溜まった犯罪者ゲージを0にすることができます。
以下がしている様子です。

1000円払って文字をしっかり入力すると。犯罪者ゲージが1であろうが100であろうが0になります。
もともと0の場合では、懺悔をすることができません。

文字入力を失敗すると以下のようになってしまいます。

ケーサツの方々とランデブーできる最も簡単な方法です。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

次回はこの教会と対となる組織である教団をご紹介できたらなと思っています。

おまけに教会のBGMを置いておきます。

フォロワー以上限定無料

没になるかもしれないシスターの集合図

無料

靉靆藩 2023/12/24 20:23

メガネツコ体験版配布

※この記事にはAI生成を用いた画像を使用しています。

制作中のゲーム「メガネツコ」が見せられるような段階になったので、体験版を配布します。試作段階なので、ミスなどがあると思います。もし、それを見つけたり、なにかご意見、ご要望等ありましたらコメント欄などで報告してくれると嬉しいです。

メガネツコ体験版Ver0.1.zip (396.20MB)

ダウンロード

基本的な操作方法は、テキストファイルに書いてあります。
言葉にしづらいやつを今回紹介しようと思います。

このゲームは依頼人の場所に行って、依頼を聞き、依頼をこなして、拠点に戻って報告。というのが一連の流れになっています。
でも、何処にいるのかわからない人を探してほっつき歩いたりするのはめんどくさい...
そのために、依頼人の元まで移動できる機能を付けました。
それがこちらです。

少しはめんどくささが減ったと思っています。この機能は、持ち物から開くか、主人公の立ち絵をクリックすることで起動します。

また、ゲーム内にあるなんか調べそうなものはだいたい調べられます。
意地悪のできるキャラは、殴ったとき、脱いでいるとき、普通のとき、脱がせたときなど、パターンがいくつかありますが、共通のものを使って順序を並べています。そのため、一回話した後に殴ったりすると、話がよく分からなくなります。いじわるなどをする場合には、3回話しかけてから3回殴るなどしてもらえると、話の順番がよくわからなくなるということが減ると思います。

ここまで読んでくれてありがとうございました。
次からはマップなどを紹介できたらなと思っています。

おまけの、体験版に実装してある街のBGMの夜版です。

靉靆藩 2023/12/20 22:22

ギミック紹介:打撃

※この記事にはAI生成を用いた画像を使用しています。

制作中のゲーム「メガネツコ」に登場するギミックの一つである、「打撃」について紹介します。いまんとこ、斬撃とほぼほぼ同じ用途なので、建前の使い方は省略します。使い方は前回の斬撃と全く同じ感じです。

この機能の本来の目的は、道行くNPCをビンタすることです。グロとかリョナが必要なレベルの暴行ではなく、「あいで!?」となるレベルの暴力です。
殴られると、相手によって、喜んだり悲しんだり怒ったり呆れたりし、人によっては前回紹介した犯罪者ゲージが上がります。
実際に使ってみたのがこちらです。

また、操作をするときに使うタッチパネルはキーボードのTキーを押すとつけたりけしたりできます。邪魔なときや、めちゃカクつくときにお使いください。
こんなふうになってます。


ここまで読んでくれてありがとうございました。次回は、「戦闘」についてご紹介します。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索