バブバブの森 2020/12/10 22:04

㊗二周年 三年目もよろしくお願いします!

こんにちは、メゾンド利休です。

先日で、本サークルは二周年 を迎えることになりました!
このCi-enも二年も活動してると思うと驚きですね。

今日まで活動できたのも、皆さんの支援及び応援のお陰であります!
本当にありがとうございます!
これからもガンガンモリモリ活動していくので、これからもよろしくお願い致します!

下記は今年についての感想をつらつら述べているだけなので、興味ない方はスキップで大丈夫です!
今後の展望だけ軽く最後に書きましたので、それだけ気になる方は見て見て下さい!

今年について

①コロナによる環境変化
まず初めにこの話ですみませんが、一番はやはりコロナですね。
今年はコロナのせいもあって、色々と思ったように製作を進める事ができない時期がありました。移動も制限され、思うように行動できませんでしたね……。

ただ、遠隔でのスタジオ立ち合いが増えたのは、個人的には結構よかったのかなと思います。
直接スタジオに出向く必要が無いので楽ですし、声優さんもそちらの方が安心して収録できると思います!
また、より収録もスムーズになった印象があるので、コロナが収束してもこのままでいい気がしていますw

②ツイッター広告
広告に関してですがGWあたりに、音声サークル同士でまとまって広告を発表したりと、ツイッターでの宣伝もなかなか面白い事ができました。
今後もこういった宣伝をできたらなと思います!

③クーポン
今年は過激なクーポン発行から始まり、割引作品に対する卸価格の改定など、乱気流の中にいるような一年だったと思います。
ユーザーさんも結構びっくりしているのではないかなぁと思っています。

DLsiteさんも色々とトライ&エラーで、最適解を模索している段階かと思います。
この辺りは、ある程度のルールが設けられ、落ち着いていっているので、来年はもう少し安定している気がしています(そう思いたい)。

④音声作品をとりまく状況
激動ですね。世は正に大企業時代!!
今年の企業さんの乱入の凄まじさといったらないです。
どこからどこまでが企業さんか分かりづらいですが、大きく勢力図が塗り替わったのは間違いないです。

この乱入はDLsiteさんが後押ししていることも大きいと思っています。
コンスタントに高品質の作品を量産できるサークル(企業)を増やし、より音声作品ユーザーを増やそうといったところでしょう。
盛り上げる事はとてもいいですが、ほとんどの音声サークルは現状に冷めてる気がしているのでそこだけが気がかりです。
来年、再来年どうなるのか、注目ですね。

今後の展望

来年はできれば12本以上作品を出せるよう頑張っていきたいと思います。
今月の新作を含めれば、今年は9本と結構ふがいない結果だったので、もっと精力的に活動していきたいですね!

最近は音声の編集を他の方にお頼みするようにしたので徐々に発表ペースは上がっていくかと思います。


それでは今後ともバブバブの森をよろしくお願い致します!
新作の予告は明日、発表になりますので、気になる方はチェックしてください!

それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索