アズラエルの錬金場 2024/03/24 20:45

unityで低解像度でもジャギつかせずに画像をキャプチャする方法

unityで低解像度でもジャギつかせずに画像をキャプチャする方法

結論から申し上げますと

なるべく高解像度(4K以上がおすすめ)でキャプチャ→キャプチャした画像を使いたいサイズに縮小

これで長辺1000以下の小さい画像でもジャギつかなくなります。やったねたえちゃん!
試していませんが、動画でも同じようなことができると思います。できなかったらごめんなさい。

おわり。



……というのはあまりにも寂しすぎるので、以下解説的なやつ。








【ぼく】 よ~し、ゲームもある程度形になってきたし、そろそろ立ち絵と顔アイコン作るか!








【ぼく】 解像度はツクールの1366x768に合わせて……ポーズはこんな感じでいいか。






【ぼく】 うん、いい感じじゃないかな? ん……?






【ぼく】 なんか……肌汚くない?









詳しい原理は分かりませんが、unityって解像度を落とすと3dモデルがジャギつくんですよね……。








1366x768ならよく見ないとわからない程度ですが、アイコン等の小さい画像だとジャギつきがさらに酷くなります。

調べてもそれらしい情報は出てこなかったので、自分でいろいろ触ってみた結果……。







4kでキャプチャしてから1366x768に縮小してみたら、ジャギつかなくなっとるやんけ!








拡大して見比べてみるとわかりやすいと思います。
左がそのまま1366x768でキャプチャした物。右が4kでキャプチャしてから1366x768に縮小した物です。

なぜこうなるのかは全く分かりません。分かりませんが、まあ上手くいってるからヨシ!







今までジャギつきが気になっていた画像を更新してみる。


before







after


せっかくなのでCi-enのヘッダーも変えてみます。以前のものはジャギつきが目立っていましたが、新しいものは綺麗に表示されていますね。








ついでにフォローといいねの催促画像も作っておきます。
もしこの記事が役に立ったら、いいねだけでも押していってね! ☆(ゝω・)vキャピ





はぁ~~~それにしても……。







桔梗ちゃん、顔がいい……

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索