投稿記事

同人ゲームの記事 (24)

逆創工房 2024/06/15 15:37

第23回 街の本屋さん

本日は外出先の紹介です。

街マップ

メイン画面で 外出する をクリックすると

外出先を選択できます。
その中で街を選択すると

街へ行くことができます。街マップはまだ全然できてないのですが、住人も配置して楽しいものにしようと思います。その街の外れに本屋さんがあります。

街の本屋さん

横浜に本店がある某有名本屋さんに似たような名前の本屋です(笑)小説家である主人公(プレイヤー)は資料を買いによくここにきます。ここにサキュアを連れてくると…

たまにおねだりしてきます。ぜひ買ってあげましょう。このゲームではこの本がキーアイテムになる予定です。サキュアがどんな本を読みたがるのか…お楽しみに!

今回の進捗はここまで。また報告します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

逆創工房 2024/06/08 00:01

第22回 いちゃいちゃカットイン

続、主要カットインの紹介です。

いちゃいちゃカットイン

書斎にいるサキュアをクリックすると、、
はい、サキュアが近づいてきてくれまして、、

選択肢の中で一番気になるであろう、
いちゃいちゃするを選んでみましょう。
H度のステータスをUPできます。

スキンシップ中、スキンシップ中、、、
手の動きが怪しいですが(笑)
スキンシップの成果やいかに…?
成果はやはり三分の一の確率です。

てれてれ

頭でもなでなでしたのかな?
適度に効果あったようです。H度+2


きゃーー

どこさわさわしてあげたのでしょうか?
Hな気持ちになってくれたかな、
H度+3から+5


む、、、無?

思いのほか反応が薄く…H度+1


H度が低いと…

H度をUPするには他の手段もありますが…最初は出会ったばかりでサキュアも警戒していますので、なでなで、さわさわとボディタッチからはじめましょう。H度が低いと…

なにをしようとしてるの?って感じでキスすら拒否されてしまいますよ。まずは地道になでなで、さわさわで距離を近づけていきましょう。

今回の進捗はここまで、また報告します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

逆創工房 2024/06/02 18:35

第21回 お勉強カットイン

仕事の繁忙期を越えてゲーム制作の時間ができてきました。
今週は色々と地味な作業をしていましたが、育成SLG・サキュバス娘と過ごす日々というところで、テストプレーで日数回せる形ができてきました。今日はカットインの紹介です。

お勉強カットイン

書斎にいるサキュアをクリックするとサキュアが近づいてきてくれます。

サキュアとしたいことが選べます。ここではサキュアのステータスの各値を上げることができます。その中でも語学力をUPできるのが、言葉を教えるという選択肢。これを選択すると…

お勉強中カットインが現れます。さぁ、お勉強の成果はどうだったでしょうか?
成果に関しては確率三分の一となります。

まあまあ

普通に理解してもらえたようです。語学力値+2


花丸


会心の一撃、理解度花丸、語学力値+3から+5

ダメダメ

いまいちの成果でした…語学力+1


結果このように語学力値がUPしていきます。こんな感じで語学力値を上げていくと会話内容やイベントが変わっていくという仕様です。信頼度、H度も同様にこの選択肢から上げていけます。

このようなカットイン的コマ絵は他にもどんどん描いていきます。ここは私が昔描いてたWEB漫画っぽい演出でいきたいと。ゲームの楽しさに繋がると思うので。

今回の進捗はここまで、また進捗報告します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

逆創工房 2024/05/24 19:21

第20話 サキュアのいる風景

毎年5月が忙しく、GW明けからノンストップで仕事してましたが、山場を越えました。早寝早起きでゲーム制作をする体力がなかったのでちとお休みしてましたが、ようやく余裕がでてきました。次の山場の秋まではゆったりと過ごせるかな?というところで、そろそろクーラーが必要になってきましたが、夏に負けじとゲーム制作進めていきたいです。

さて『ぴゅあむま』のメイン画面の書斎背景を描いたところでお休みしていましたが、ゲーム制作再開というところで、背景の発展形、朝・昼・夕・夜・深夜の書斎、サキュアのいる風景を一通り描きました。こんな感じです。

朝サキュア

寝起きで眠そうです

昼サキュア

本棚の本を物色しているのかな?

夕サキュア

ふりむいてちらちらとこちらを見ています
「お風呂いかないの?」みたいな

夜サキュア

本を読んでいます、ともに静かな時間を過ごしましょう

深夜サキュア

寝てしまっていますzzz 寝室へ連れていってあげましょう!



書斎のサキュアはまだまだ増える予定です。信頼度によって変わっていくのもいいかな?だんだん距離感か近づいてきたり…陽気になったり。
どのサキュアも寝ているサキュア以外はクリックすると近づいてくれます。

これでメイン画面の朝、昼、夕、夜、深夜の一日の流れができたので、次は場所移動の流れを作っていきます。家の中の移動、外出先でのお買い物など整備することが多い。頑張ろう。

また進捗報告します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

逆創工房 2024/05/11 00:00

第19回 メイン画面の背景

さて、GWが終わりまして。
5月病にならない程度には休めました。
2日間休めたので久々の電車旅、旅のお供に買ってたものの読んでなかった背景の描き方本を持って行き、電車内で読んでおりました。けっこうなるほどと思うことがあり、旅から帰るとすぐに描き始めました。

背景と私

そもそも背景って描くと面倒で…なるべく避けておりました。可愛い女の子はどんどん描きたくなるのですが…WEB漫画を描いていた時もなるべく背景は簡単に簡単にを心がけてたのですが、今作ってるゲームにおいてどうしても欲しい背景がありまして。背景素材を買おうかとも思ったんですがイメージに近い絵も見つからず。仕方ない、描くか…と重い腰を上げたわけです。

小説家の書斎

今作ってるゲーム『ぴゅあむま』ですが、サキュバス娘のサキュアを預かることになる主人公(プレイヤー)の職業が小説家の設定なんですね。なぜ小説家にしたかという理由は、とにかく原稿の締め切りに追われる小説家の家にサキュバスが転がりこんできたら面白いんじゃないかなぁと。詳しい理由はまたおいおいに。とにかく小説家の家ということで説得力のある背景が欲しいなぁと思いまして。やっぱり書斎だよなぁと、メイン画面として書斎の絵が欲しいなと。本にあふれた書斎にしたいなぁと。
コツコツと描いてみたのがこちらの線画です。

ぬおーっと一気に塗ったのがこちらの絵。
腱鞘炎になりそうになりました。

思ったよりいい感じに…やれるじゃん私!
とちょっと背景描くの好きになったかもな心境に。

この書斎の背景を使い、メイン画面を作っていきます。
アイコン並べてできたのがこちら。

朝、昼、夕、夜、深夜でサキュアのいる風景が変わっていきます。
サキュアをクリックすると

大きな立ち絵に。まばたきするのでかわいいです。

苦手と思って逃げてはいけませんね。がんばって描いてみるものです。
理想に近いメイン画面ができそうです!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

記事を検索