投稿記事

着物の記事 (5)

あの頃出版 2024/03/06 15:18

くノ一少女絵巻 九の巻

~決着~
必死の空中戦を繰り広げていた少女だったが
経験に勝る敵くノ一は徐々に優位に立ち
そして、ついに決着の瞬間が訪れた・・・


少女の動きを封じ、確実に命を頂戴できる瞬間が訪れたとき
敵くノ一は初めて笑みを消し、少女の胸に刃を振り下ろした
しかし…


敵くノ一が見せた分身の術を、少女は実戦の中で体得していた
それは恩義ある姉弟への想いが開かせた”忍びとしての才覚”であった
~つづく~

相変わらず仕事が忙しく・・・
3月いっぱいはなかなかDAZれなそうです(>_<。)
いっぱい作りたいしいっぱいみなさんの作品にコメントしたい。。。

あの頃出版 2024/02/14 19:20

くノ一少女絵巻 番外

通名:しの
技:分身の術・幻惑の術・床の術
任務のためなら笑顔のまま刃を子供にも向けられる冷酷なくノ一


敵としてサクッとやられるはずだったのに
好きになっちゃうことあるよね?

あの頃出版 2024/02/01 18:22

くノ一少女絵巻 七の巻

~冷たい刃~
くノ一の女が下した判断はとてつもなく冷徹であった
問答をしても無駄、ならば排除・・・
そして冷たい刃を幼い姉弟に振り下ろした




間一髪で駆け付けたくノ一少女
しかし、少女にとってこの女は一度は敗れた強敵であった
忍びとは命を頂戴すると定めた相手を変えぬもの
すなわち、この再戦での敗北は、幼い姉弟の道連れを意味するのである
~ つづく ~

あの頃出版 2024/01/31 11:34

くノ一少女絵巻 六の巻

~刃の残り香~
忍びは一度刃を交えた者の臭いは忘れないという
姉弟から少女の臭いを感じ取った敵くノ一が迫る中
少女もまた敵の接近を嗅ぎ取り、必死に姉弟を探して駆けていた




それまで任務をやり遂げるという使命感しかなかった少女の心に、
このとき初めて「他者の身を案じる」という感情が芽生えていたのだった
~ つづく ~

あの頃出版 2024/01/26 11:29

ハイカラサン

カオス3さんの『ハイカラサン for G9』を頂いたのでさっそく着せてみました。

なんと美しい布感。。。
ありがとうございます!

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索