オトメカブ 2024/06/12 15:00

備忘録_シチュボの制作費について(超ざっくりver.)

ごきげんよう!
某メカブ野郎です(・∀・)
さいきん一気に熱くなってきましたねー!


さてさて。
唐突ですが表題の件です。
みなさまは、だいたいシチュボの【制作費】はどのくらいだと思いますか…?


本日はそんな
みんな大好き☆お金にまつわる備忘録
などを・・・。

※たぶん同人活動で一番気になるのが制作費かなと…(自分はそうでした←)


自分のざっくりな制作費

とりあえずご参考までに。
現状制作中の熊本弁シチュボ、ざっくりな制作費の内訳はこんな感じです。


【マストなゾーン】
・声優様のご出演料

【任意のゾーン】
・スタジオ様の収録代
・整音代
・有料のSE素材集代
・イラストの入門書や晩白柚などの実食代←

【無料のゾーン】
・セルフでやったもの(台本作成・イラスト・編集など)
・もろもろの神なご厚意(ありがたすぎる…!)


上記の内訳で、文字数が約1万文字(記号やキス音も文字数換算)&総尺が約70分の作品を制作しておりまして。
制作費の総額が大体10万円(※反転推奨←)くらいです。

制作費の試算

・・・で。

これらを踏まえまして、冒頭のシチュボの制作費の話ですが。


仮に30分の作品を

・SEは全部無料版orすでに持っているものを使用orもろもろ自作
・声優様は宅録で整音までやってくださる方に依頼
・台本&編集はセルフ
・タイトル画像は文字オンリーorアダルトOKなフリー写真に文字入れ

最安値設定で制作するとします。


・・・で。

台本のざっくりな文字数の目安ですが。
約30分=約5000文字くらいかなと…(違っていたらすみません)

あとはこの文字数に、声優様が公開されている「1文字●●円」をかければOKッス。


仮にですが。
1文字4円の声優様にご担当いただいた場合は、
約30分(約5000文字)の作品の制作費は2万円といった感じですね!


最安値だとこんな感じですが…。
もしイラスト等どなたかにお仕事としてお願いすれば、その分だけ金額が加算されていく感じかなと思います!

余談で…

ちなみに、シチュボが1本売れるとサークルさん側の利益はいくらか?はこちらで公開されています。


※仮にですが、さきほどの最安値の作品が330円で売れた場合
(※定価ではなくてセールの場合はセール時の価格になります)
だいたい120本(※反転推奨←)以上で黒字になる計算かなと…!

あとがき

自分は30分のシチュボ=声優様のご出演料だけで30万円くらいかかると思っていたので衝撃でした。。。
もし「シチュボ制作してぇ~!!けど宝くじ当たらないとムリなのかなぁ~!!!」な方のご参考になれば幸いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索