lightning_YH 2019/11/22 21:38

PCが壊れました!そして、どうにか半蘇生に成功…

みなさん、こんばんわ!
lightning_YHです。

寒いくなってきてつらい時期になりましたが、
私にとってもつらい状態が発生しています。

タイトルの通り、PCが3日前に故障(?)しました。

発端は3日前、いつも通り朝にPCの電源をいれたのですが、
なぜかOSが立ち上がらず、スタートアップ修復が発生。

windows7だと稀に発生しますが、普段は15分もすれば
普通に立ちあがりますが、その日は1時間以上経つけど、
終了せず、仕方ないので電源を入れたまま出かけることに。

で、昼過ぎに様子を見に帰るとまさかの修復ができなかった
メッセージが…。
その日は、また出かけないといけなかったので、もう一度、
スタートアップ修復を行ったのですが、夕方に帰るとやはりダメ。
試しにセーフモードを起動するが立ち上がらず。

こうなると、復元ポイントで回復するか、リカバリー(初期化)
しかないです。

ダメ元で復元ポイントを使って回復を図ると、あっさり復元完了。
で、通常起動するようになりました。めでたしめでたし…
ではないのです。

復元してから、とにかく動作が不安定。最初の起動が異常に重くなり
フリーズすることも。セキュリティソフトが動くとしばらく操作不能。

あげくの果てにいきなりブルースクリーンが発生して落ちるなど、
やりたい放題です。

現在3日目ですが、最初に比べちょっとだけましになりましたが、
それでも動作が不安定ですね。どうもHDDがあやしい気がします。

まあ、現在使っているPCは、来年で8年目を迎える老兵ですから
寿命かもしれませんね。てか、そもそも未だwindows7使っている
のもまずいですね。いい機会だから買い直しを検討してみようと
思います(うう、重い出費だ)。

こんな状態で、開発がいまいち進んでいませんが、
これからもよろしくお願いいたします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索