投稿記事

無料プランの記事 (215)

PICOPICOSOFT 2023/04/26 12:52

【ふたりぐらし】進捗15

いつも応援ありがとうございます。土日です。
PICOPICOSOFTが現在制作中の新作ゲーム『ふたりぐらし』の進捗報告をやっていきます。
 
過去ログ【1】【10以前】【11】【12】【13】【14
 
※画像は全て開発中のものです


チーム全員士気高くコツコツ進めています!!

はやければ週末からGWに入る方もいらっしゃるでしょうか、
みなさんよい連休をお過ごしください!



🖊️テキスト&🖥️システム

おおづかみなところ

今回は画像としてお出しできるものがありませんが、
バリバリと進めています。


テキスト班どにちの今のメイン作業は次回のボイス収録用台本作成ですが、
おもに必要なのは新しく作っているシステムに対応したパートボイス。

そこを考える≒システムの仕様を決める、という具合なので
自然とシステム班うちまさんのお手伝いに徹する形になります。


グラフィック班フニの方からも
「こういうスチルがあるとうれしいので描きます!
 ゲーム中でどう出すかはお任せします!」

といったオネガイが出てたりするので、
連動してシステムや日常の流れのどこに出番を作ろうか……と決めて行ったり。



さてまた具体的なシステム面のしんちょくとしては、
今月にとくに注力していたのは「休日の自宅での過ごし方」と
「休日お出かけのショッピングモール」です。


🏡休日の自宅での過ごし方

基本的には平日の夜(仕事からの帰宅後)の自由行動パートと同様……なのですが、


休日では次のような違いがあります。

 
・みおの日中の服装が私服になる(平日は制服)

・朝や昼の時間帯もあるので、表示する背景も調整が必要

・「もう休む(就寝して翌日へ)」コマンドが夕食を済ませる前は
 「仮眠をとる」に変化する(次のごはんの時間までスキップ)

・昼食&夕食の取り方にバリエーションが出てくる。
 休日お出かけ先で食べたり、お出かけ先から早く帰ってみおに作ってもらったり。

などなど、他にも細かなことが諸々。

自分がユーザーさんの立場であれば
ふつうにプレイしている上ではあんまり意識しない細かい違いですが……


いざ作ろうとすると細かな条件分岐と
それに伴うちょっとした専用のテキスト作成が膨大にあってで
なかなか大変です。

しかし、ここをしっかり設定できれば
休日の「特別感」や「自由度」の手触りが見違えてくるはずなので
がんばっております~



🏬休日お出かけのショッピングモール

こちらは強化版のお買い物のような位置づけ。


ふだんは平日の仕事帰りや夜のネットショッピングで
ちょこちょこと消耗品を買い足していく感じですが、

休日はショッピングモールへ行くことで、
ここでしか手に入らないものがいろいろ買えたりします。


ドラッグストアには眠りが深くなるお薬があったり、
アパレルショップでみおの新しい私服やパジャマを買ってあげられたり、
スーパーに行って食材を買い出しして帰れば次の食事が豪華になったり。

……などを作っていました。


ショッピングモール内では他にもファミレスやゲーセンなども作るので、
買い物以外でもイベントを増やしていければと。


ショッピングモールはショッピングモールで
水族館デートなどとは違った「女の子とのお出かけ」を楽しめるのが理想形です。






こんな調子で足回りをかためていき、
将来的にフニ主導のエロシーンやエロ要素が合流してきたところで
都度、えっちなイベントへの導線をあちこちに付け足していく……

という作り方で考えています!



🎨グラフィック

システムの方でTPOに応じてみおや背景の表示差分が変わるように設定して、
その動作確認をして~……という都合があるため、

グラフィックでも衣装差分であったり、
ゲーム序盤の日常イベントのスチルであったりを優先して進めています。


ごはんスチル


みおとの同棲生活の初日はコンビニおにぎりを食べるシーンがあるのですが、
「ノっちゃったのでメチャ差分できました」とのこと。


さらにさらに、テーブル上の品目、みおの衣装やポーズや表情、背景の時間帯などを
切り替えていくことで、さまざまなシチュエーションでの
おうちごはんのスチルを作ることができます。



演出のテンポ感であったり、
画像素材の有無で食事レパートリーに縛りがついたりの懸念もあるので、
< 「スチル付きごはん演出」は週に一度ぐらいのとくべつ豪華な食事 >
なんて位置づけにしようかと相談しているところです。

先生(主人公)の最大HP(体力)がちょっと増えたりもします。


 
上で話したショッピングモールのスーパーの買い出しが
ゲーム的には「豪華な食事を確定で起こせる(品目のリクもできる)」
という意味を持つことになりますしね!

ちなみにごはんスチルの背景も広田スタジオさんにお願いして描いていただきました!


ちなみにそれ以前はフニが描いたものを仮置きしておりました。


むかしのやつ

膝枕&添い寝

美少女と同棲できるなら当然やりたいやろ!! をやっていく、
という感じでイチャイチャ系スチルもいろいろと進行中です。


膝枕スチルラフ




添い寝スチルのカラーラフ





エンディング用演出スチル

エンディング用ですが、ネタバレ要素があるわけでもない瞬間の演出スチルですね。


表情や構図をいろいろと吟味中の様子。

使い勝手がよさそうなので汎用的に出番を増やしてもいいのかも。








🏆プラン範囲のコンテンツ

おやつプラン
 ・膝枕スチル未使用ラフ 1点(非エロ)
 ・添い寝スチルカラーラフのバリエーション 4点(非エロ)
ごはんプラン
 ・エンディング用演出スチルのバリエーション 5点(非エロ)

【 おやつプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 ごはんプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/04に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PICOPICOSOFT 2023/03/31 11:08

【ふたりぐらし】進捗14

いつも応援ありがとうございます。土日です。
PICOPICOSOFTが現在制作中の新作ゲーム『ふたりぐらし』の進捗報告をやっていきます。
 
過去ログ【1】【10以前】【11】【12】【13
 
※画像は全て開発中のものです


3月も末ですね。

卒業シーズンだったり新学期間近だったりの春の季節は
ちょうど『ふたりぐらし』のイメージする作中の時期です。

作品の参考にもなるでしょうし、インドア派の自分も
今年ばかりは意識的に桜を見に行ったりしようと思います。

皆さんも楽しい春をお過ごしください!



🖊️テキスト

これまで通りシステム班(うちまさん)のお手伝いをしつつ、
溜めてしまっていた自分のテキスト系タスクもエイヤと崩せた月でした。


BGMについて

タイトル画面(OP曲)や、作中でもっとも長く聞くことになる
「自宅でのくつろぎのBGM(時間帯で2~3種に変化)」については
専用の書き下ろしにしたい!

と、ということでコンポーザーさん、スタジオさんに
資料や要望をまとめて提出しました。
主題歌を含めて7,8曲ほどを作成していただくことになります。



なお、制作の最初期から有償の素材集からイメージに添ったBGMを
使わせてもらっており、「もうコレが理想です!!」というものもあります。

なので素材曲と書き下ろし曲が融和するよう、コンポーザーさんに
雰囲気合わせも込みでお願いしていて、すでにしてイイ感じです。
(1,2点はすでに完成やデモ視聴まで進めてもらっています)


状況が進んできたら、あらためましてBGMやコンポーザーさんを
ご紹介させていただきます。自分もはやくお披露目したい!



休日デートの会話シーン


休日デート「水族館」用スチル

週に一度の休日(日曜日)は、平日ではできない特殊な行動として
水族館などのデートスポットへお出かけすることができます。


デートは前作『シュヴァリエ・ヒストリエ』追加要素(アペンド範囲)に近く、
いろいろな選択肢でみおとの会話や反応を楽しめるつくりを目指しており、
特定の条件を満たすとスチル付き・フルボイスのご褒美シーンが発生……

という感じで構想中です。

上記のスチルも過去記事などでお見せしていましたが、
そのご褒美シーン(仮称)用のものとなります。


で、デートスポットは現在3か所(水族館+他2)を予定しており、
それらに対応する3つぶんのご褒美シーンのテキストも完成させ、
グラフィック班とも打ち合わせてスチルの概要もかためました。



ご褒美シーンのスチルと会話自体は非エロですが、
平日の日常シーンとは違った甘々なイチャイチャシーンとなります。

甘酸っぱい、切ない女の子との会話を楽しみたいプレイスタイルはもちろん、
そんなイチャイチャのあとのえっちはより燃えるハズ……!
という、えっちしまくりスタイルでもスパイス的な位置づけになればと!



本編シナリオの作業

 
『ふたりぐらし』はすでに本編シナリオは100%完成していて、
一応の節目のエンディングを超えたら事実上のエンドレスモードとなります。

とは、前もどこかで書いたかと思います。


新しい進捗としては、次の2点。
 A.「一応の節目のエンディング」時期をゲーム内日数の50日めと決定。
 B.同棲記念日系のテキスト(シーン)を完成。


Aは数日程度はズレるかもしれませんが、おおよその規模はほぼ確定です。
これは、みおが先生(プレイヤーさん)のおうちに転がり込んできた導入の
お話に一区切りがつくタイミング……ぐらいの意味でして、
シーン回想やギャラリーを埋めるには50日でもまだ足りない、というぐらいの
イベントを仕込んでいくつもりです!


Bについては、
ふたりぐらしをはじめて1カ月(30日め)とか、100日めとかに
「記念日ですねわーい」というやりとりをするものです。
イベント回収的な意味では通る必要がない、小さな日常の1コマです。

ヒロインのみおとの同棲生活への没入感の演出……というか、
「そんなに長い時間をこの子と過ごしたんだなぁ」と
実感できるタイミングがあるとうれしい! という
どにちが「自分がプレイする立場だったら欲しい要素」として作らせてもらいました。



ヒロインのみおのボイス収録第3回の準備

上記の通り、それなりに専用ボイスが欲しいシーンが溜まってきたので
収録台本の作成に入りました。
この内容が第3回収録ぶんになりますね。


DLsiteさんの作品ページを作るなら
そこにおく一般体験版にもこの第3回ぶんの内容を入れたいところ。

どにちの方での台本作成やゲーム内への組み込みに要する時間を考えると、
「一般体験版のお披露目は今年の夏が目標」
というスピード感になります。

お楽しみにお待ちいただけますと幸いです!



🖥️システム

先月記事の通りに進行の仕方を変えまして、
システム班のうちまさんが爆速で諸々を作り進めてくださっています。


どこか一か所に集中するというよりも、
全体の進捗率を満遍なく上げていく方向となったり、
できることが増えたために動作検証用のデバッグ機能を
たくさん作ってもらっていたりで、

ちょっと画像としてわかりやすくお見せするものがないのですが……



今回は、2022年12月末時点の進捗%と比較を出してみました。

 
日々の生活のサイクル
 【12月末】80%  →  【3月末】85%
 
えっちステータス
 【12月末】80%  →  【3月末】80%
 
アイテム/ネットショッピング
 【12月末】60%  →  【3月末】80%
 
おさわりパート
 【12月末】40%  →  【3月末】40%
 
休日(日曜日)のお出かけ
 【12月末】20%  →  【3月末】60%
 
お着替えパート
 【12月末】20%  →  【3月末】60%
 
シーン回想
 【12月末】未着手  →  【3月末】未着手
 
 
80%を超えているところは、システム的にはほぼ完成しており、そこで表示するイベント(テキストやグラ)の方が準備中……というものです。
 

大きな動きのあった項目だと、

・「アイテム/ネットショッピング」が動作的にはほぼ完成。
・「お着替えパート」も挙動の骨子はほぼ完成したものの、
 衣装バリエのグラ素材が増える都度の対応なので残タスク自体はまあまあの量。
・「日々の生活のサイクル」、「休日(日曜日)のお出かけ」は
 未確定だった仕様を決めはじめて、じわじわと進行中。

という感じですね。



「日々の生活のサイクル」、「休日(日曜日)のお出かけ」が
内訳にけっこう色々な要素が詰まっているので
%にしてみると進みがしぶく感じてしまう個所かもです。

 
「休日(日曜日)のお出かけ」の方には

・水族館などへのデートイベント
・ショッピングモール散策(専用パートを用意して各施設をうろちょろ)
・家で過ごす場合も平日と微妙な仕様の差をつける箇所があったり

こういったものが詰まっています。





あとは細かい表示のチラつきや、
珍しいけど起こると厄介な不具合の追跡など、
進捗と言いづらい部分でもバリシャキやっております。


🎨グラフィック

ご紹介

『ふたりぐらし』では着せ替え要素などなどがあるため、けっこうな物量勝負です。
なので、これまでもご紹介してきたように、アシスタント的なポジションで
幾人かの方々にお手伝いしておりました。


さらに、春からすまちーさん
サブグラフィッカー的な形で参加してくれることになりました!

 


 
前作『シュヴァリエ・ヒストリエ』の追加要素(アペンド範囲)にて新規キャラクター「ヤンヤン」のキャラデザやイベントスチル、男性キャラとのデート後えっちのイベントスチルなどなどをお願いしていました。

フニの画風となじむように絵柄寄せをする、などはすでに前作のお付き合いで
勝手知ったるなんとやら……ですので、今回お願いするスチル数点でも
ご活躍してくださいます~



室内ミニ立ち絵の衣装バリエ


前回記事などで、通常の立ち絵とは異なった
「室内でくつろぐみおのグラフィック」も数種類あり、
それらにも着せ替え(衣装バリエ)を反映したい!

とお話しておりました。


こちらも「完成! まであと一歩」、だいぶ終わりが見えてきました。

 
私服2(開発コード)

 
パジャマ2(開発コード)

 
パジャマ4(開発コード)



スチル進捗


初お披露目、「添い寝」スチルです。

夜寝る前の会話で表示したり、
逆に朝に目覚めると横でみおが微笑んでくれていたり……

「とにかくこういうスチルがあれば嬉しいし、絶対に使いどころがあるだろ!?」

という枠ですね。


 
どにちのワガママで朝フェラで起こされるとか、お仕事に出発する前にエプロン姿のみおにえっちをお願いするとかも、全画面スチル型シーンでお願いしているので、朝からお盛んプレイも出来るようにしていきたい!


フニも「はやくもっともっとスチルが描きたい~」という様子なのですが
スチルでもこれらの衣装差分を反映するものが出てくるため、
まずはしっかり衣装バリエを仕上げることが近道と信じて進めています。



並行してテキスト上でスチル・シーンの内容やリストの検討も煮詰められてきています。
性質上、このへんの進捗はわかりやすく目に見えるものではないので
もどかしいですね……!





🏆プラン範囲のコンテンツ

おやつプラン
 ・【衣装バリエ】パジャマその3「黒猫パーカー」 4点(上掲座りグラの衣装差分)
 ・【作中スチル】添い寝 3点(非エロ、上掲ラフの衣装差分)

ごはんプラン
 ・【未使用スチル案】添い寝の別ポーズ案 1点(非エロ、ラフ)
 ・【未使用スチル案】キス用顔アップ 1点(非エロ、カラーラフ)

【 おやつプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 ごはんプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PICOPICOSOFT 2023/02/24 19:25

【ふたりぐらし】進捗13【燃える2月】

いつも応援ありがとうございます。土日です。
PICOPICOSOFTが現在制作中の新作ゲーム『ふたりぐらし』の進捗報告をやっていきます。
 
過去ログ【1】【10以前】【11】【12
 
※画像は全て開発中のものです


2月は短い月ですが、各部門で進みがよく、
進捗報告記事として画像が多くて賑やかな月にできました。

(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!



🖥️システム&🖊️テキスト

システム班のうちまさん
ウォォ……もっとタスクをくれ……!!!」(要約)とおっしゃったので
ちょっと作業のやり方が変わりました。

 
今まではたとえばネットショッピング部分の制作中なら
ネットショッピング部分の改修願い&対応すべき不具合のリストを
やってもらっていたのが、
 
こちら側でお願いできるぐらい仕様が固まっている&素材がそろっている範囲で
トイレのぞきやお着替えパート、ショッピングモールの専用移動マップパートなどなど、
未着手のさまざまな範囲のタスクを明文化し、
一覧できるように残タスクの可視化を行いました。
 

この「ふたりぐらし」制作チームでのやりやすい進め方は模索中ですが、
いったん上のように進めることになり、
要するに「いろんなパートの進捗が並行して記事化できるようになりました」。



この環境整備にどにちは今月を費やしたのでテキスト面的には
「ひたすらシステムメッセージとか内向けの資料をつくってました」という進捗。

燃える漢のうちまさんがシステム面では
ガシガシと下記の進捗を出してくださっています。



ネットショッピング

動作としてはほぼ完成となりました。
美観的な意味での調整で画像が差し変わったりがもう少しあるかも? ぐらい。

 
画面では変化が無いので、ここは画像無し!

あとはアイテムが今後増減したり仕様が変わったりを
クッションするために手入れがある、という感じですね。


ゲーム的には、帰宅時の寄り道でつどコーヒーやお茶を買うのが
面倒な時のまとめ買いだったり、
なんらかの条件を達成することで、
便利なアイテム、スチル型えっちシーンのフラグとなる特殊なアイテムなどが
解禁されるパートとなります。

『ふたりぐらし』にはお金の概念がないので、
とりあえず毎日なにか注文して気軽にポチポチを楽しめる場所ですね。


トイレ覗き


フキダシの中は画像アイコンかw.c.のテキストとかを入れる予定です!

自室でくつろいでいる間、
ときどきみおがトイレに立つようになりました。

一日に一回あるかないか、ぐらいの頻度としつつも、
お茶をやたら飲ませるとかすると行動を誘導できるつくりです。


そうして席を立って居いなくなったみおの代わりに表示されているのが
トイレ中を意味するフキダシ。

これをクリックすると……


好感度とかのデバッグ用の表示は、実際のゲーム中には出てきません

こんな画面に――と、
ここまでのシステムが出来上がりました。



 

ゆくゆくはこんな感じの画面へ発展するよう
ディティールを詰めていきます。


同様に、みおがお風呂に入っている間は
お風呂のぞきもやりたいところですね!




お着替えパート&パンツ図鑑


最初期のモック画面

まだまだ調整が入って様変わりしていきますが、
おおよその仕様が決まり、
ゲーム内で動作と表示のテストができるようになりました。



みおとの生活の中で手に入れた各種「衣装」の確認と
着せ替え遊びができるほか、

せっかくお風呂のぞきとかやるんなら……
目撃したパンツが登録されるメモリアルコーナーとして
「パンツ図鑑(仮)」も、
この衣装確認パートの中に搭載することに。


そのほか細かなところ

前からちょろっと触れていた、
メインのコミュニケーションパート(自由行動パート)での
みおとの交流コマンドまわりのデザインも調整が入ってきました。

作品のイメージに合うよう、
ボタンの色味や形状をいじったりですね。



先生の言動を表現する選択肢などでは
従来の黒四角デザインが維持されています。



🎨グラフィック


 

こんなことを言っておりましたが、
パンツ図鑑のパンツ画像とか、トイレのぞきのドアのフレームだとか
エロにつながる画像素材を黙々と作ってくれていました。


 

あとはこのように、本作のメインのえっちパートである
「おさわりパート」で、行為の終了時にみおに布団をかけてあげる、
といった手触りや質感に直結する素材を作ったり。




本人としてはやはりやる気に燃えていて
実用的なシーン・スチルの作成にはやく取りかかりたいようです。






パンツ図鑑用のパンツ



見え方確認のために床に置いたver画像とかも制作中の副産物として

15種類の作成を想定しています!
まずはいちばんベーシックなぱんつを2種類ほど作成。
(片方は上述のパンツ図鑑システムでも表示されているものですね)


ぱんつ職人としてフニもモチベーション高く取り組んでいるようです。


以前お見せしたラフ等々の仕上げ「お風呂スチル」

この他、シャワー遭遇、いっしょにお風呂なんかもあるので
お風呂まわりの表現はグラ多めでリッチにやっていきます。



室内くつろぎポーズ「背面・振り向き」


 
以前お見せしたこちらも衣装バリエがあって点数もかさみますが
順調に完成へ近づいています。



じゃん。


こんなポーズがあることで、
みおとのコミュニケーションパート中の
「ゲーム」や「映画」の表現がより臨場感あるものとなってきます。

こんな感じに。


どにち「雰囲気いいけど、これ差分作るの大変では……」
フニ「(大変だけど、ちゃんとしてると嬉しいところなので)やります」
どにち「ワァォ……」


みおとの「軽食」コマンドまわりがほぼ完成


手裏剣型のおまんじゅう

みおとのコミュニケーションパートは
「ふれあい」「一緒に遊ぶ」「軽食」「お風呂」「もう休む」の5つの柱。

「軽食」と「もう休む」がほぼほぼ仕上がったことで、
割合的に2/5完成となりました。

めでたい。




他、「ベリー多めのフルーツ盛り」に「デカいプリン」も作成

単純に「軽食」で飲み食いできるお茶やお菓子の品目が決まり、
選択時に画面に出るマグやお菓子の画像が完成したというばかりではなく



飲み食いした品ごとに設定されるゲーム的な役割も固まりました。


  

上表は効用相談時の資料

コーヒーならプレイヤーキャラの夜更かし、
ハーブティーならみおの眠りが深くなる……と
飲み物は早い段階でゲーム的な固有効果が決まっていました。

お菓子は長らく迷っていたものの……
「トイレのぞき」や「一緒に遊ぶ」の方の内容が
固まってきたことで連動する形で解決しましたね。



完成とは言いつつも、もう少し衣装差分とポーズ差分を拡充して、
ゆくゆくはこのように飲み物を飲むときも動きをつけたりできればと思っています。


こんなふうに

現状でもマグがテーブルに置かれるようにはなっていますが、
手に持ったりしてくれたらうれしいので……


どにち「これも差分作るの大変では……」
フニ「(大変だけど、ちゃんとしてると嬉しいところなので)やります」
どにち「イケメェン……」



美少女との同棲生活を手触りゆたかに楽しんでいただきたいのと、
おやつやお茶もエロゲ的な効果があるので(睡姦しやすくするとか)、
薬を盛っている背徳に臨場感をつけていきたい、といった意図もあります。



🏆プラン範囲のコンテンツ

おやつプラン
 ・室内くつろぎポーズ「背面・振り向き」の途中稿
   完成線画3点、仮色置き3点
 ・パンツ図鑑用のパンツの制作中スクショ(sai画面) 1点

ごはんプラン
 ・ぱんつ図鑑用のぱんつ15種類の初期案リスト(ぱんつ職人作) テキストのみ
 ・楽曲まわりの小話(どにち) テキストのみ

【 おやつプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 ごはんプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PICOPICOSOFT 2023/01/26 20:45

【ふたりぐらし】進捗12【新年🥂】

いつも応援ありがとうございます。土日です。
PICOPICOSOFTが現在制作中の新作ゲーム『ふたりぐらし』の進捗報告をやっていきます。
 
過去ログ【1】【10以前】【11
 
※画像は全て開発中のものです


前々回の記事で最新の作品概要&構想&進捗をまとめておりますので、
まだという方はぜひ御覧くださいませ。

大晦日にもどにち宛に提出データが届いたりと、ふたりぐらしチームは
士気高く稼働しておりました(休んでネ……)

グラフィック部門のフニは前の記事にある通りですが、
あちらでもお気遣いの多数のコメントありがとうございました!


🖥️システム

先月から着手していた「お買い物パート(ネットショッピング)」および、
フニ(グラフィック部門)との打ち合わせをしながらの
「おさわりパート(モック状態)」のブラッシュアップを進めています。

だいじなところなので慎重に慎重に、と。


また、『ふたりぐらし』のアイテム入手方法はネットショッピング以外にも
休日のお出かけ先のショッピングモール内にあるお店」などがあります。


ネットショッピングのシステムを作ることは
アイテムまわりの設計全体をみることでもあるので、
要するに「休日お出かけ先:ショッピングモール」のシステムも
自然とかたまってきました。

個々も動くようになると週にいちどの休日が
ぐっと楽しくなってくるところですね。



あとは以前のコメントでもご指摘をいただいた
一部状況での選択肢(ボタン)のデザイン改修の相談をしたり。

 


現状サンプル
ピンクとかホワイトとかの丸角のイメージ……とかにしたい……!
 

足回りの設計は早い段階で決断してしまわないと
修正するタイミングを逃してしまうので、
えいやーのいきおいがだいじですね。


🖊️テキスト

非エロ系テキスト部門のどにちは引き続き、
「システム部門の補助」と「みおとの日常会話全般のパターン増」に
かかっています。


前者ではネットショッピング部分の
アイテム説明文や未解禁アイテムのヒント文を書いたり、
後者ではすでにテキストだけが出来上がったものに
立ち絵や表情差分、対応ボイス指定といったスクリプト付けと……
進んではいるけど、はっきり進捗が出たとは感じにくいところですね。




新しい項目として休日デート先でのイベントシーンも構想をはじめています。
デート中、条件を満たすとスチル付き演出が発生するので、
その部分のみおとのやりとりはフルボイスで豪華に表現していきたい、
なのでテキストも気合いを入れて取り組まねばなりません。



システム、テキストはわかりやすくババンと進捗画像が
出てこない時期ですけれども堅実に積み重ねていきますよ~


🎨グラフィック

グラフィック部門フニはばりばりと作業を進めています。


Twitterでもちょっとお見せしていた進捗として……


 

大きなところでは、おさわりパートの「制服差分」を進めていました。

タッチで細かくポーズや脱ぎ加減が変わるえっちシステムのため、
用意するグラフィックがとにかく多く、
パイロット版などではパジャマ姿のみの実装されている期間が続いていました。


が、やはり「制服美少女におさわりしたい!!」ので
がんばっているところです。

足をタッチで動かすと、このようにポーズが変わり、
さらにスカートをめくっていくと……といった
ドキドキのプレイ感をはやく実現したいですね!
(行為の最後にはお布団をかけてあげる差分も作るそうです)


 ・ ・ ・


前にこちらの画像で見せた、
室内でくつろぐ座りみおのミニ立ち絵の新verですが、

 


 

こちらのように工程が進んできています。

テレビを見ている顔の角度なども作るので
みおが室内でくつろぐ空気感がより表現できるはず!



 ・ ・ ・



前からカラーラフなどをお見せしていた「トイレ中みお」スチルも、
各種の衣装差分、表情、軽いポーズ変化が一通り揃いました。

ばったり遭遇してしまう事故シーンであったり、
おしっこ中のみおを覗くシステム(構想中)であったりで
出番のあるスチルのため、差分も丁寧に用意することとなります。

ぜひクリックで拡大してみてください。


 ・ ・ ・



こちらは広田スタジオさん
新規お願いしている「ドラッグストア」の背景。

 


 

 

もらった初期ラフに、もうちょっとお薬屋さん感を出したくて~……
といった相談・調整をしています。

ショッピングモール内の一施設で、ゲームの途中から
寝つきがよくなるお薬(意味深)が買えるようになる想定です。




🏆プラン範囲のコンテンツ

おやつプラン
 ・「お出かけ先:ショッピングモール」システム素材(非エロ1点)
 ・構想中のシステム「トイレ覗き」の初期案(非エロ設定資料画像2点)
ごはんプラン
 ・スチル「トイレ中みお」のたぶん本編未使用となる差分(全裸&すじ画像1点)
 ・座りみおミニ立ち絵のたぶん本編未使用となる全裸差分(非エロ線画ラフ2点)

【 おやつプラン 】プラン以上限定 支援額:100円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:100円

【 ごはんプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PICOPICOSOFT 2023/01/18 11:00

胃がいたいけどカフェイン入りのドリンク剤を飲みたいとき

こんにちは!いつも応援ありがとうございます。フニです。
絵を描く係です。

ここだけの話ここ2か月くらい胃が終わってて
ドリンク剤1本のカフェインにも耐えられない状態だったんですけど
だからずーっとぼんやり眠い状態で作業してたんですけど
今日すごくいいことに気づいて
ドリンク剤1本をスポーツドリンク500ccで割って
ちびちび飲むとおなか痛くならないんですよ 
これはすごいことです
みなさんにお伝えしたくてこの記事を書きました
お友達にも教えてあげてください
(これはツイッターに書こうと思ったのですが文字数が足りなかったのでここを使いました
Cienはたくさん文字が書けるのでよいですね)

胃がいたいのは胃腸風邪が長引いてるだけで
精神的なストレスとかではないです
風邪ひいてても絵は描けるし問題ないです
私は常人と精神構造が違うので心配いりません
いつもありがとう 元気です
ではまた~


↑あたらしい座りポーズのラフを仮配置してる画像です

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索