投稿記事

KDM 2024/03/22 21:46

男体化をテーマにした作品が出ました

KDMです!

それにしても水原一平! やってくれたな!! 確かにギャンブルのスリルにハマってしまうのもわかる。だが、どうせスリルを味わうなら、嫁に隠れてR-18作品を鑑賞するとか、そういう大谷に迷惑をかけない遊びにしないか?

というわけで本日発売となりました新作の紹介です!

『男体化〜性別が変わってしまった私の10年』
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01169973.html

アホな導入で記事を始めてしまったのですが、この作品自体は割と真面目です。男体化が好きな方はもちろんのこと、それ以外の方にもぜひ一度聴いてみていただきたいです。とりあえずは、リンク先の体験版(5分ほど)をぜひどうぞ。

フォロワー以上限定無料

今回の作品についてのコメント

無料

KDM 2024/03/17 16:08

新作を出すの巻(R-18)

はい、こんにちは! KDMです!

先日、ADHDの人がTwitter(X)にてADHDあるあるを書いていたのですが、ことごとくわたくしの生活パターンでビックリしました! 貴様エスパーか?

さて、新作の予告を開始しましたので、そのご案内です。

https://www.dlsite.com/maniax-touch/announce/=/product_id/RJ01169973.html
性転換(TS)ものですが、女体化ではなく、男体化です。

わたくしは宣伝と市場調査のためにpixivをやっているのですが(上げているのはAI絵ですけど)、そこでいつも人気なのが男体化ですので、ひとつ作品を作ってみました。

男体化はニッチなジャンルですし、ファンの嗜好も一枚岩ではないでしょう。賛否両論あるかと思いますが、ぜひお手に取ってみてください。

あと、今回はいつもの倍くらい(といっても15分ほどですが)の収録時間ですので、いつもより高い330円(税込)とさせてください。スミマセン!

KDM 2024/03/10 21:55

創作を現実が超えたという話

KDMです。えーいま緊急で記事を書いてるんですけど(言いたいだけ)。

わたくし、今年2月に『裏稼業だよ! 地下アイドル!』というR-18同人を出しまして。
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01150120.html

まあ、画像の通りの作品なんですけれど。
この作品の内容を現実が超えて大爆笑してしまいました。

自民党青年局の会合で“過激ショー” ダンサーに口移しで紙幣渡す 「不適切な会合であり反省」和歌山県議が釈明(ABCニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe377e138e67551379b7761cec59eb329db735a1

今後は「予言者・KDM」としてメディア出演していこうと思います。

フォロワー以上限定無料

バナー画像について

無料

KDM 2024/03/08 18:02

新作、本日3/8販売開始!

KDMです。本日、東海道・山陽新幹線は線路内人立ち入りで大幅な遅延。電車の中でヒマにしておられる方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたにオススメ! 本日発売の新作の紹介です。

『生成AIで出力した委員長系ホルスタインふたなり淫魔に陵○された件』

https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01162732.html

ヨッシャ! これで電車の中も退屈しませんね。
でかいアンプで鳴らしちゃってください!

ではでは!

KDM 2024/03/04 19:41

著作権の勉強がしたい

おはこんハロチャオ! KDMです。

さて、まずは宣伝を。

・全年齢作品『ロリババア革命をかたる』の販売数が50本を超えました! 引き続きのご愛顧よろしくお願いします。
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01155299.html

・R-18作品『生成AIで出力した委員長系ホルスタインふたなり淫魔に陵○された件』は3月8日発売! 発売後1週間、30%引きセールをやるのでぜひ。
https://www.dlsite.com/maniax-touch/announce/=/product_id/RJ01162732.html

ふぅ、やることやった! あとは好き放題書くぞ。

さて、自分のことをクリエイターと呼んでいいかはわかりませんが、まあクリエイター(要出典)たるもの、著作権についてはある程度知っておかなきゃならないと思うわけですよ。自分が著作権者になる場合はもちろんですが、他人の著作権を侵害するわけにはいきませんからね。

加えて、わたくしは行政書士の資格を持っているんですが、行政書士は著作権に関する手続きを代行して報酬を得ることができます。具体的には、契約書の作成や、文化庁への登録手続きですね。現時点で行政書士業務をやっているわけではないんですが、著作権を勉強すればいずれは仕事にできるかも? というヨコシマな気持ちがあるわけです。

誰かに宣言しないとなかなか勉強する気になれないので、ここで宣言させていただきました。進捗がありましたら報告します。ヨッシャ、これで自分を追い込んだぞ❤️

フォロワー以上限定無料

なんで行政書士なんか取ったのかという話

無料

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索