羽根珈琲 2024/03/21 14:28

作業メモ20240321:(画像ファイル管理)1h

■ 差分の画像ファイル管理
データベース設計とかの話?
ぜんぜんわからない。

差分の表情とか微妙に違うやつ、サムネだと判別しづらいしサムネ見るの面倒だから、名前で判断できるとうれしいんだよね。

img/pictures/smile.png
とかでいいんじゃん?
よくないんだよな。
例えば同じsmile顔でも服差分があって、練習用に描いただけでも
「フル装備」「シャツだけ」「スカートだけ」「裸」「+リボン着脱」とかがある。
服装だけでこんだけあってsmile.pngはなんのスマイルなのかわかんないのよね。

だからといって、
img/pictures/0000_smile_nude_ribbon_armPosing_smile2.png
とかにはできない。
いや、頑張ればできるのかもしれないけど、事前に必要な項目を全部洗いだして順序を決めて…とか、無理だ。俺には設計監理の能力がない。破綻してることに気づかず途中まで作業してあとから後悔する。というか管理が大変すぎると思う。

どうしようかな~と考えてても特に妙案をひらめくわけはない。創作性のかかわらない分野での俺の思い付きは全部カス。
とりあえずやってみよう。

全部管理と簡単管理の楽なところだけ採用する。
フォルダ分けである程度して、あとはファイル名で判断……の方向にする。
一つのフォルダで全部管理できたら楽なんだと思うけど。

img/pictures/MyCharactor/Norate/
img/pictures/MyCharactor/R15/
img/pictures/MyCharactor/R18/

でざっくり画像を仕分ける。
Norate には健全画像を入れてこんなかんじ。

通常ポーズ100番台、ポーズ差分200番台にして、表情や画像の補足をテキストで記載した。
ディレクトリの分類方法とか命名規則とかこれでいいのかわかんないけど、とりあえずこれで運用してみて問題点を確認する。

画像パスとファイル名を見ただけで、
img/pictures/MyCharactor/Norate/000_smile.png
お、これは服を着て笑顔だな。
img/pictures/MyCharactor/R15/000_smile.png
お、これはシャツだけ脱いで笑顔だな。
…ってなる予定。

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索