【進捗・台本B】制作状況!24/4月末時点(オンライン立ち合い収録!!!)

制作状況です!

■キャラデザが届いた!

今月は!まず!絵師さんからキャラクターデザインが!届きました!!
格好良くも可愛くて最高です!!お楽しみに!!


■サンプル音声データが届いた!

そして次に、声優さんからサンプル音声データが届きましたよ!!
まあ破壊力ヤバかった!!!
まず届いてからすぐには聴けませんでしたよ緊張が激しくて。
口押さえながら聞いちゃいましたよ挙動不審すぎて。


サンプル音声を頂くかどうかは任意だったのですが、
頼んでおいてよかったです……これを繰り返し聴いて多少なりとも慣れたことで、
当日落ち着けていた気がしましたホント。


そしてサンプル音声を聴いての要望を返信したちょうどそのドンピシャタイミングで、
Twitterのタイムラインに流れてきた音声作品収録についての呟き……

いやあ参考になりました。
https://note.com/phan_mozi/n/n9c87edbd39c5?sub_rt=share_pb

これを拝見して、「ヤバい事前の設定連絡が不足しているのでは?!」と焦りまくり、
声優さんに追加連絡を重ねてしまいましたよホント落ち着け…。


まあキャライメージ自体は固まっていたので、
事前にお伝えしていた設定を詳細化するだけでよかったのは幸いでしたが。
これで設定変更とかあったら申し訳なさすぎの大惨事ですよー…。


■いざ!収録立ち合い!

そして!!!
挑んできましたよ、人生初の収録立ち合い!!!!!


いやもお前日から緊張が体調に出ての気持ち悪さが本気でヤバかった…。
この時期はお天気も気圧も不安定で。
最終的には腹をくくれたのか落ち着けたので助かりましたが。

オンライン立ち合いで、私の場合は自室からの接続をしていたのですが、
それでもこれですよ…
(心身の準備のための)前日・(集中するための)当日・(落ち着きを取り戻すための)翌日と、まるっと休みにしておいてよかったです。


これまでやりとりしたメールを再度チェックしたり、
台本をひたすら読みこんだりと。


そして意を決して指定のアドレスにアクセスした15分前。
スタジオと接続可能になっていて焦りました(笑)


エンジニアさんから収録手順や、収録中のお声掛けの方法を聞いたり、
声優さんと挨拶したりの最中、いやあ手の震えが!手の震えがヤバかった!!

緊張が一周回ったのか、危惧していたよりは落ち着いてお話できたのは幸いでしたが。


「黒耳」だとノイズ処理の塩梅が編集上級者向けとの情報を見かけたので、音の質とこちらの編集技術の無さとの兼ね合いで「KU100」での収録で予約させて頂きましたが、
……我ながら自分はあまり耳が敏感ではないので(^^;)
その旨自己申告して、上下左右の位置感や距離感、ノイズ加減などの、特に音響面での確認はエンジニアさんに全面的にお任せしちゃいましたね。

私の方では演技感やニュアンス、流れから見て不自然な誤字脱字が無いか、のみに集中させて頂きました。


こちらが初挑戦なのも、声優さんとスタジオさんに事前自己申告していたこともあり、
終始丁寧に対応して頂けて本当に感謝のし通しでした。
あらかじめ時間も少し長めに取っておいたのも正解でしたね。
(でも現場的な最終時刻はあらかじめエンジニアさんに確認しておいた方がよかったですね。ギリギリにはなりはしませんでしたが…)


終わってみて、反省点はあるものの、やるだけのことは!!やった!!!


しかし収録中は集中もあって羞恥とか飛んでましたが、
終わってネット接続を切ってからの遅効性の!遅効性の羞恥がーーーーー!!!!!///////

大丈夫大丈夫やるだけのことはやったから大丈夫大丈夫もう大丈夫……(自己暗示)


■現在編集中!

後日無事に収録音源が届きまして、
現在!編集中です!!!


いやあ耳が幸せ!!!そして編集楽しい!!
自分の性癖詰め詰めしたものとはいえ、
聴けば聴くほど愛おしくなってくるんですがっっ…!!!


素晴らしき演技に恥じないものになるよう、制作頑張ります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索