ルナソフト 2019/10/04 18:00

ルナソフト進捗報告 その9

こんにちは、ルナソフトのem.です。


先日、“Unite Tokyo”と言うイベントに行ってきました。
このイベントは年に一度東京で開催されるUnity利用者を対象とした大規模なカンファレンスで、僕のようなインディーゲーム開発者から大手ゲーム会社の方まで多種多様な人たちが参加しています。

僕は「リターニアの精霊使い」を制作していた頃から毎年このイベントに参加しているのですが、講演のジャンルがとても幅広くUnityの新機能や上級者向けテクニックの紹介をはじめ、有名タイトルの開発事例や個人開発者向けのノウハウ等、毎回色々な事を学ばせていただいています。

また、カンファレンスと言ってもそんなに堅苦しい感じではなく、VTuberの女の子が基調講演にゲスト出演したり会場内で軽食や飲み物が無料で配られたりしていて、全体的にカジュアルな雰囲気でゲーム開発の技術を学べるとても楽しいイベントです。
なので、もしUnityでゲーム制作をされているサークル様がこの記事をご覧になっておりましたら、参加を検討してみるのも良いかと思います(布教)。

それと会場内にはUnityを導入している企業の展示ブースもあるのですが、昨年は何とあのイリュージョンさんが出展されており「実は僕もUnityでエロゲー作ってるんですよ……」とブースに居たスタッフさんにコッソリ自己紹介して、Uniteと言う健全な場でVRエロゲーの未来についてお話を伺ったりしていました。
ちなみに、当然ながら展示されていたのは「Vカツ」や「VRカノジョ(全年齢版)」のような健全な作品のみでした。

フォロワー以上限定無料

続きが気になる方はフォローしていただけると嬉しいです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索