投稿記事

4コマ漫画の記事 (5)

TalkingFairy 2020/05/25 17:31

4コマ漫画 Tryあんぐる その5


これは、7月7日生まれのキャラをみんなでコスプレしようイラストです。
ほぼ10年前ですね。コイツ絵が上手いなとか思ってしまうの、完全に停滞してますw
左から秋本・カトリーヌ・麗子(エツコ)、ホシノ・ルリ(ナツミ)、戦場ヶ原ひたぎ(サヤカ)です。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TalkingFairy 2020/05/24 17:14

4コマ漫画 Tryあんぐる その4


前回の最後、すごい続くような空気見せてますが、確か次の一枚書いて止まってます。
次の一枚がどこに行ったかわからない。
なんというか、データの保存が雑!

で、今回のは、よりテキトー感の増した4コマです。
スタンダードな縦の4コマフォーマットですね。
やっぱりまず、これに慣れておく方がいいのでは? と思って。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TalkingFairy 2020/05/23 17:31

4コマ漫画 Tryあんぐる その3


表紙絵とか紛失してるので、こちらで。
夏も近づく今日この頃、ナツミちゃんとサヤカちゃんです。
久しぶりに見たけど、サヤカの腹筋すげぇな。
エツコちゃんの水着が見つからないんだけど、キャラ紹介で描き下ろししたからいっかー。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TalkingFairy 2020/05/22 17:39

4コマ漫画 Tryあんぐる その2


このあたりの、横コマ描き4コマはWebにふさわしいフォーマットを探る目的もあって、ちょっと特殊なレイアウトになってます。
16:9の画面サイズに合わせて、左右のページに別れる必要ない漫画。
それから横にすることでコマ間を斜めなどにしやすい。
それに横書き文化圏への輸出も容易。

みたいに考えて決めました。

しかしよく考えたら、横書き文化圏に輸出する気なら、セリフを縦書きにしちゃダメじゃんww アホだ俺。
あと描いたの2010年ぐらいで日本でiPhoneが発売されたのが2008年。
このころ知り合いは次々と乗り換えてたと思うんですが、スマホとタブレットの普及は全然考えてなかったですね。

現状では、ひたすら縦スクロールが正解という感じですね。
でも、セリフを横書きでやれば、まだこのフォーマットも行ける気がします。

なお『漫描き』という、今稼働してないサイトのシステムで描いております。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

TalkingFairy 2020/05/21 17:34

4コマ漫画 Tryあんぐる その1

 4コマなら漫画描けるやろ!
 みたいな安直な気持ちで描き始めた漫画です。


 だいたい下ネタ。
 これ、HyperCardで描いてたんですよ。
 今でも、HyperCard(あるいはMacPaint、SuperPaint)の使い勝手は良かったなー、と思います。

 機能が自分の能力を凌駕してない感じが良かったし、機能が少ない分UIが洗練されてました。
 その後、フォトショップとか使って、今使っているのはクリスタですが、自分が一生使わないような機能が大半で、道具を制御してる気がしないです。

 シリーズ名は「Tryあんぐる」イマイチなんでこんな名前にしたのか思い出せません。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索