投稿記事

ツクールMZの記事 (39)

八陰企画 2021/07/10 00:22

無条明音(ゲーム)の進捗報告 Vol.17

 
 

□今月やったこと

・ドット(マップ関連)
   : 神社【境内】 … 完成
 
 ・ドット(サイドビュー関連)
   : 戦闘キャラ(影枝叉莉)   … 2モーション(8パターン)
   : 戦闘キャラ(???)    … 1モーション(8パターン)
   : 戦闘キャラ(?????)  … 1モーション(8パターン)
 
 ・イラスト(イベントCG)
   : 基本CG作成 … 3枚 完成
   : 差分CG作成 … 18枚 完成
 
 
ゲームの総CGはゲンザイ…基本CG:25枚 差分合計:138枚デス。
 

□ゲーム以外

 ・漫画(夜深にうろうろ)
   : 「麺工場 その5」 … 全8ページ 8/8ページ完成
 
 ・漫画(無条明音の尋常な暮らし)
   : 「泥棒」     … 全4ページ 4/4ページ完成
 
 
 ・コミッション
   : なし
           
 ・趣味イラスト
   : なし
 
 
 
おつかれさまです。
あおたこです。
 
今月分の進捗報告になります。
え~…6月中はメンタルがぼっこぼこだったんですが、7月に入ってからみるみる元気になってまいりました。
ただいまわたくし、絶好調です(心は)。
 
ついさきほどイベントCGを1枚仕上げたのですが、まだまだ作業をしたいという、エネルギーにみちあふれています。
 
去年も一昨年もそうだったんですが、どうも6月というのは気圧とかの関係かしりませんが、メンタルが落ち込む月のようですねぇ…。
この調子で素材をどんどん増やしていこうと思います。
 
 
ただ、今月もお見せ出来る画像が…。
 
とりあえず、マップの一部だけ公開します。
今回は神社マップを作ったのですが、そこに設置してある池ですね。
 


最初、近所にある神社を参考にして池を作りました。
ですが、あたらしすぎて違和感が…。
 

ちょっとぼこぼこにして、なんですかね…こう、岩っぽくした感じです。
 

で、水をはって完成…といいたいところですが、このマップを作っていたときはちょうどメンタルボコボコ中でした。
今見るといろいろと足りないものが多いので、このマップについては後日、加筆修正する予定です。
 
 
あと、さっきまで描いてた九ちゃんの陵○絵の一部をば。

 
この背中、けっこううまく描けたとおもうんですが…いかがでしょうか?
来月あたまも、九ちゃんのイベント絵からはじめると思います。
 
 
や~、疲れた…。
15日まではゲームと関係ないことをします。
 
漫画のストックが完全に切れたので、ネームをやろうかな…。
 
あ、そういえば…最近読んだ小説にインスピレーションを受けて、16ページくらいのオリジナルエロ漫画を描いてみたいな~と思いました。
詳細はまだ伏せますが、ロリものです。
もしかしたらイベントとかに出た際に販売するやも…。
とりあえず、これもネームだけはやってみようと思います。
 
あとは…二次創作のCGのラフをいっぱい描こうかなと。
月1枚は描きたいな~。
 
別に記事を書きますが、CG集用に描いていたイラストについては、完成したら有料プランのほうで先行公開しようと思います。
ただし、プロト版ということで、CG集として販売する際に加筆修正されているかもしれません。
 
特に新規で有料プランに入らずとも、ずっと待っていればいつかは購入できるようになるイラストですので…(バージョンは違うけど)。
それに、有料プランに入った人はCG集が出た時にタダになる、というのもやりません。
それをやるといろいろと管理できなくなっちゃうので。
あくまで、先行して閲覧できるよってだけです。
 
もちろん、有料プランにはいってもらえれば、それはそれですごくうれしいのですが…、どっちかというと今現在、とくに見返りもなく有料プランにはいってもらっている方になにかしたいな~というのが強いです。
また、私がいつポックリいくかわからないので、アップできるものはアップしておきたいというのもあります。
 
そういう意味だと、漫画も先行で、描きあげたら即アップしてもいいのかも…。
ニコニコなどには後日アップするという感じで…。
 
どうだろうか…ちょっと検討します。
 
他にはですね…無条明音とは別に、作ろうと思っているゲーム用のヒロインのキャラデザをラフでもいいので描いておきたい、というのがあります。
最近というか、だいぶ前からいろいろと案を思いついては放置していたので、ちょっともったいない。
あんまりこれに時間かけすぎてもダメなので、程々にはしますがね…。
 
 
 

□雑記

さて…最近、蒸し暑い…。
 
散歩中もすごいジトジトしてあんまり気持ちよくないです。
そういう日は散歩上がりにシャワーを浴びたいのですが、だいたいその時間帯はゴキブリに出会うので浴室に行きづらいという…。
 
うちのゴキちゃんはブラックキャップを食べなくなったっぽいので、最近コンバットを買って置いてみました。
すると、翌日には2匹くらい倒れているので効果あるんだなぁと感心!
ただ、理想としては、巣でしんでほしいんですよね。
なんか「ぎゃ~!これ毒だ!」って走り回ったあげく、玄関か風呂場でしんでるので。
 
巣で仲間が死体を食べて芋づる式に…っていうのがやれてないっぽいのが不満。
ほんとあいつらこわいからキライ…。
 
窓にもねぇ…夜になると「ユスリカ」っていう虫が大量にひっついてるんですよ。
刺さない蚊みたいなやつで、近くに田んぼもあるし、ウンカもけっこういます。
虫は観察するのは好きなんですが、自分の近くにいるとヒエ~ってなる…。
  
 
そんな私は、あいかわらずの引きこもり生活です。
雨ばっかなので、日光もぜんぜん浴びてません…。
 
温泉にでも行きたいな~と思うのですが、ワクチンがまだ1回も打ててないので当分無理そうです。
私の住んでいるところは、ワクチンが回ってくるのが遅いらしく、親がやっと今月末に予約できたそうです。
なので、私の順番はまだまだ先っぽい…。
 
大雨とかもありますし…、みなさんは大丈夫でしょうか…?
なんかコロナといい、土砂崩れといい、なんだかよくないニュースばかり流れてる気がしますね…。
 
熱海には一度だけ行ったことがあるのですが、もうずいぶん昔のことです。
温泉旅行に行きたいな~(そればっか)。
 
 
最後に、いつもの絵でお別れ~。
よかれと思って描いてたサムネですが、こいつにしたとたん閲覧数が減るという傾向にあるようですので、最後にのせるようにしました。
とはいえ、ゲーム画像がないと結局表示されちゃうんですが…。(今回はマップの画像があったのでセーフ…!)
 
なにげにランキングにのったりするのは、私のことを知ってもらうチャンスにもなりますので、「応援したろ!」という方がいらっしゃいましたら、コメントや「いいね」をよろしくおねがいします…。
 
 
ではでは~!
来月もがんばるぞ!
 
 

3件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

八陰企画 2021/06/10 00:41

無条明音(ゲーム)の進捗報告 Vol.16

 
 

□今月やったこと

 ・イラスト(イベントCG)
   : 基本CG作成 … 3枚 完成
   : 差分CG作成 … 12枚 完成
 
 
ゲームの総CGはゲンザイ…基本CG:22枚 差分合計:120枚デス。
 

□ゲーム以外

 ・漫画(夜深にうろうろ)
   : 「麺工場 その4」 … 全6ページ 6/6ページ完成
   : 「麺工場 その5」 … 全8ページ 1/8ページ完成
 
 ・漫画(無条明音の尋常な暮らし)
   : 「駆除」 … 全4ページ 4/4ページ完成 投稿済み
   : 「昼飯」 … 全4ページ 4/4ページ完成
   : 「泥棒」 … 全4ページ(ネームのみ完成)
 
 ・アクリルフィギュア作成
   : 無条明音【触手とバトル!】
   : 深夜徘徊おじさん【散歩に行こう!】
 
 ・コミッション
   : なし
           
 ・趣味イラスト
   : なし
 
 
面目ない…。
みての通り、ほとんどゲーム作りやってませんでした。
描いたイラストもネタバレ防止の為、お見せできません…。
 
今月の進捗報告は以上です。
以降は完全に日記になってしまっているので、興味がない方はここまでで…ほんとにすいません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

日記

以前の日記にも書いたのですが、5月16日に『無条明音の尋常な暮らし』を4ページ描き終わった後、すごく体の調子が悪くなってしまいました。
 
目のカスレと肩の痛みがひどくて、それから25日くらいまでずっと、だらだら休んだり小説を読んだりゲームしたりして過ごしていました。
 
その後病院にいき、だんだん回復してきたのでゲーム用のイラストを1枚描いたのですが…それが一段落した後、別の理由で筆が止まってしまいました。
 
 
これがもうね…ほんとに…楽しくて…。
なにをしてたのかというと、アニメ版『ジョジョの奇妙な冒険』の第5部を繰り返し観てました。
 
以前にも観たことがあったのですが、今回たまたまニコニコ動画で『海外の反応アニメシリーズ』というのを知りまして…。
ニコニコ動画『「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」1話を見た海外の反応』のリンク
 
ひとつ注意なんですが、アニメも漫画もみてない方は、リンクの動画を観るのは絶対にやめてください。
どんな画面かな?くらいならいいかもしれませんが、100%ネタバレの嵐なので…。
 
簡単にいうと、いろんな外国人の、いわゆるリアクション配信というものを1画面にまとめ、さらにこの動画投稿者の方が一部翻訳をつけてくれているというものです。
 
この動画のなにがいいかと言うと、ものすごい「共感」を得られるというところです。
自分がいい!と思ったシーンを、他人が同じように喜んだり悲しんだり…「あ~!オレもそれわかる…!」みたいな、そういった類の喜びが、この動画を観ていてものすごく得られたのです。
 
私の場合、Netflixで本編を流しながら横でニコニコ動画を流すという方法で視聴していました。
ちゃんと秒単位で同じ再生時間になるよう、人力で調整しています。
 
この感じは…いまいちピンとこない方のほうが多いかもしれません。
 
私はまず、ジョジョの奇妙な冒険の漫画版を既読済みであり、その上アニメも全部観ています。
かたやこの外国人配信者の方々は、このアニメ版ではじめてジョジョを知る人がいたり、私のように漫画もすでに読んでいる人もいたりで様々で、既読勢の知識や感想がためになったり、初視聴勢の初々しいリアクションが面白かったりします。
 
そしてなにより、アニメに対する姿勢が半端じゃなく”マジ”です。
登場人物が死んだりすると本気で怒ったり、泣いたりします。
 
人によっては「いい年した大人が…」と冷笑・嘲笑するかもしれません。
ですが、私は彼らのことを本当にすばらしい、幸せな人達だと思います。
 
マジで肌の色とか国籍とか関係なく、趣味が合えば人はわかりあえる気がする。
 
フィクションの内容に、本気で考察し、本気で一喜一憂できること。
これはもう…理屈抜きで素晴らしいと思うし、こんな素晴らしい作品が読める・視聴できるこの時代に生まれて本当によかったと思います。
 
私は、映画やアニメを観ても号泣したりはあまりしないたちです。
目が潤む程度はありますが…年々激しく感情を揺さぶるということが少なくなってきたように感じます。
 
なので彼らが、こんなに真剣に、日本のアニメを観て感動してくれているというのが…私はジョジョの作者でもなんでもありませんが…ものすごくうれしいし、楽しいのです。
 
リアクターの方々も個性的で、私のオススメリアクターの方は『ドライバーニキ』、『ken先輩』、『伯爵ニキ』、『医学生ニキ』、『DJニキ』、『湯ギリニキ』(全部コメント上でのあだ名)です。
特に画面中央最上段の『ドライバー』さんはほんとにいいキャラしてるし知識が豊富。
この人のコメントを全部聞くために、今現在4周目を観ています。
 
動画投稿者、スナッチさんの翻訳も素晴らしい…。
翻訳にセンスがあって、とてもユニークでわかりやすい!
 
ニコニコ動画で多い、かなりグレーというかアウトな動画なのであんまりおおっぴらに宣伝はできませんが…(各youtubeサイトの動画は軒並み削除されている)。
私は各動画配信者のチャンネル登録と高評価はしています。せめて…ね。
 
できれば…第3部をこのメンツでまとめて翻訳してほしいんですが、動画あげてない人が多いので無理だろうな…。
 
 
フォロワーさんと映画を同時視聴してみましたが、やはり”誰か”と”体験を共有する”というのは…不思議な満足感を得られますね。
 
これは漫画でも描く予定なのですが、私は自分でもかなりのブラコンだと思っていまして…3歳下の弟と少年時代・青春時代をほとんど一緒に過ごしました。
 
一緒にゲームをし、漫画を読み、アニメや映画を観ました。
おそらく、今から同じことを誰かとしても、感じ方がまったく違うと思います。
あの時、あの年齢だったからこその…あの濃密な、子供の頃に同じ体験を共有したという経験・思い出は、お金をいくら積んでも決して得られないでしょう。
 
今回、そんな”体験を共有する”という幸せを、少し思い出しました。
そしてあらためて、『ジョジョの奇妙な冒険』という物語はスゴいなと。
 
特に第5部。
アニメを繰り返しみればみるほど、出来がすばらしい…。
完成度がヤバイ。
 
1周目では気づかなかったことが、この他の視聴者のコメントなので気付かされ、さらに楽しくなるという…。
OPは最初こそ微妙だなと思ったのですが(特に後期OP)、みればみるほどよくなってくのに気づきました。
後期OPの、最終回バージョンのジョルノがもう…かっこよすぎる…。
 
第5部は第4部よりも殺し合いが強調され、全部がベストバウトのようなものです。
そしてそれを、アニメ制作会社のデイヴィッドプロダクションがよりすばらしいものにしてくれています。
 
キャラクターの回想シーンを漫画とは違うタイミングで差し込むことで、よりキャラクターを魅力的にしているのとかは、ほんとにいい仕事をしている。
 
そして声優さんのキャスティングがビッタし!
演技もすばらしい。
まず間違いなく、第5部を読んだ方は満足してもらえると思います。
 
私は第4部が好きなのですが、アニメの出来を含めると…第5部がベストかもしれない…。
第4部のアニメも別に悪くはないです。
ただ、ちょっといくつか首をかしげるところがあって…いや、めちゃイイんですけどね…。
 
完成度で言えば第3部もすごかった…が、どうしても第3部といえばOVA版がヤバすぎて比べてしまうのでにゃんとも…特に「ダービー・ザ・ギャンブラー」はマジですごいぞ…。
 
ベストバウトは…第3部はもちろん最終決戦、第4部だと、やっぱり承太郎VS吉良戦かなぁ…仗助VS吉良戦ももちろんイイが…。
  
第5部はリゾット戦かギアッチョ戦がベストだと思うけど、初ボス戦とかプロシュート&ペッシ戦、ブラック・サバス戦、ホルマジオ戦、チョコラータ&セッコ戦とか…たくさんありすぎて…。
ほんとに出来がいい。
 
もう今、第5部の名言ラッシュだとかで頭がいっぱいになっちゃって、何周もしちゃうんですよ…。
リアクターの方々が、その面白さを倍増させてくれている…。
 
 
 
一応、動画をみつつも作業はしてはいましたが、ほんとに筆が止まってしまって全然進みませんでした。
ですが、後悔はしていません。
 
歳を取るごとに新しいもの、アニメや漫画やゲームや映画…それらの”新作”を楽しむということがとてもおっくうになってきているのを、ものすごく感じていました。
 
創作者としても、インプットができなくなるということは問題です。
なので、ゲームやったりアニメ観てみたり小説を読んだりは、なるべくしようと思っています。
 
ここ数日はほんとに楽しかった…。
久しぶりでしたよ、”次”を飢えたように欲したのは…。
 
第6部もアニメ化するようで、ほんとに楽しみです。
できれば…第7部も第8部も観たい…!
 
 
『ジョジョの奇妙な冒険』を一度も読んだことないという方は意外と多いようでして、絵が苦手とかいう話をよく聞く気がします。
 
無理に勧めても読んでもらえないと思うので、きっかけ程度になればという意味で…私としてはぜひ読んでほしいです。
なにか1つだけ読んでもらえるとしたら…『寄生獣』、『まんが道』、『ブラックジャック』、『うしおととら』あたりで迷いますが、やはり『ジョジョ』を推します。
記憶を消して楽しみたいものの一つです。
 
もしジョジョにふれるのであれば、第1部から読んで欲しい。
これはずっとつながった物語なので、イチから物語を知ることでより、感動が深まります。
さすがに最初期の絵柄は古さを感じるため、もしアレでしたらアニメ版の第1部から観てみるのもいいと思います。
アニメ版は第1部からものすごくクオリティが高いので本当にオススメです。
好きになったら漫画版、OVA版なども。
 
 
いやぁ…楽しかった…。
なんか…日本人にまったくいないとはいいませんが、外国人の方はなんか、いい意味で少年の心を持ち続けているような気がします。
みーんなおっさんなんですよ。
そんないい年した人達が、真面目に、アニメのキャラクターに対して本気で喜怒哀楽を顕にする。
すばらしい…。
 
『ポプテピピック』版の海外の反応アニメシリーズもあるみたいなので、今からそれを観てみようと思います。
幸い、Netflixに『ポプテピピック』もあるので…。
 
 
進捗をみてもらえばわかるように、妙に漫画の方を描きすぎてしまいました。
漫画というのは、コマ単位で進捗が進められるので、アニメ観ながらだと作業がしやすいんです…。
 
『無条明音の尋常な暮らし』は…1話描けたんですが、ちょっと投稿するか迷ってます。
 
お色気シーンがないし、う~ん。
ちょっと…『ジョジョの奇妙な冒険』と自分の作品を、どうしても比べてしまうというか…「オレ、何描いてんだろう…」とか「これ、面白いか?」みたいな疑問が湧いてしまうようになってしまって…。
今、けっこう疑心暗鬼しています。
 
私はあんまり話を考えるのが得意ではないので、なんか…『ジョジョ』の大きさがヤバすぎて、とても楽しかったのに凹んでいるという…。
 
以前日記でも書いた『胎界主』とかいうバケモノもそうですが、なんか…私は分不相応にも、そういったものすごい作品を描く人に対して嫉妬しているのだと思います。
なんか、レベルが全く違うのに、「ちくしょー!」ってなっちゃう。
 
私の作るゲームをプレイした人に、『ジョジョ』や『胎界主』の何千万分の1でもいいので、「面白かった」と言ってもらいたい。
そのためにも頑張らなくては…。
 
 
今月は遊びすぎましたが、来月からはまたペースを上げていけたらと思います。
とりあえず、ラフで止まっているイベント用CGが7枚あるので、それを全部終わらせます。
それがおわったら、マップをめちゃ作る。
 
ドット絵というのは個人にもよると思うんですが、イラストを描くよりも目に負担がかかります。
なので、今後ドット作業が集中しちゃうと目が心配ですが…なんとか健康を維持しつつ、頑張ろうと思います。
 
目薬は指し続けていますが、今のところ…効果がよくわかんない…。
肩こりはだいぶよくなりました。 
 
もう今年も半分終わってしまいましたが、焦ってもできないものはできないので、一歩づつ確実に進んでいこうと思います。
 
そう…大事なのは進み続けることなのだ…。
『ジョジョの奇妙な冒険』は、生き方についても教えてくれる…。
 
 
長くなりましたが、以上です。
また15日にお会いしましょー!
 
 
おわり

3件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

八陰企画 2021/05/10 00:17

無条明音(ゲーム)の進捗報告 Vol.15


 
 
 
おつかれさまです。
あおたこです。
 
今月分の進捗報告になります。
 
 

□今月やったこと

・ドット(マップ関連)
   : 神社参道 … 完成
 
 ・ドット(サイドビュー関連)
   : 戦闘キャラ(狐塚薊)  … 1モーション(8パターン)
 
 ・イラスト(イベントCG)
   : 基本CG作成 … 4枚 完成  (ラフは7枚描きました)
   : 差分CG作成 … 11枚 完成
 
 ・ツクール関連
     技の実装(エフェクトや音の合わせ等)無条明音) … 4種
 
 ・その他 
  :ちょっと前に描いたCGの加筆修正を12点。
 
ゲームの総CGはゲンザイ…基本CG:19枚 差分合計:107枚デス。
 

□ゲーム以外

 ・漫画(夜深にうろうろ)
   : 「麺工場 その3」 … 8ページ 8/8ページ完成
 
 ・コミッション
   : Skeb … 『健田さんのオリキャラ』 ツノちゃん
     Skeb … 『VTuber』 型落中子おねーさん
           
 ・趣味イラスト
   : 『健田さんのオリキャラ』 茂木涼風
 
 

進捗報告については以上です…あれ?
今月、すごいいろいろ進んだ気がしたんですが、文字に起こしてみるとなんかさびしいですね…。
 
まずはマップですが、今回はかなり手こずりました。
ちょっと長いですが、作成の様子を御覧ください。
 

マップ作り

まずはラフを描いてみて、イメージを固めていきます。




 
なんとなくこれでいこうと思い、清書をはじめてみました…が…。

 
なんか…ヘンだ。
思い描いてるものと違う…。
ここからまる2日、なやんだりラフを描き直したりしてました。
 

よし、これでいこう!と思えたのがこちら。
ここから書きこんでいきます。
 

このマップは神社へ向かう道で、絶対に竹林にしようと思っていました。
散歩するときに通る竹林など、よく観察したものです…。
 


竹はとりあえずおいといて、草むらを描き込んでいきます。
 

このマップで一番問題となったのが、実際のキャラクターの移動についてです。
本来であれば画像のように、矢印に沿って動くのがリアルなのですが…。
 

ツクールの仕様上、こんな感じでギザギザに動かなければなりません。
これはちょっと、プレイヤーの立場からするとめんどい。
なので、ここは前に進むと、なんというかすいっと、角をすべるように
したいと思っています。まだ未実装だけどたぶん理論上できる…はず。
 


そんなこんなで一旦完成…。
ここからさらに微調整したり、小物を作って配置します。
本編をお楽しみに!
 
来月は神社を作ります。
それといくつかサブマップを作れば、神社方面のマップ終わりかな…。
 
 

技エフェクトの実装について

明音の技8つ、すべて実装完了しました。
といっても、ダメージ量や追加効果などの細かいところはまだです。
とりあえず動くようになった、という感じ。
 
その中で1個だけ、動画で技をお見せします。

 
これは明音の魔法…というか術というか…厳密にはかに座を信仰する神様の力を借りているんですが、詳しくは本編で語ります。
 
とにかく、かに座のパワーで攻撃する技です!
↓動画のやつをちょっと手直ししたやつ


 
これをどこで身につけるのかなど…本編をお楽しみに~。
 
以前にも書きましたが、余裕があれば技を追加したいなと思ってます。
 
 
あと、戦闘BGMがいつものと違いますが、これはマーブルさんから許可を得てお借りした新しいBGMです。
いつものがこちらで(厳密にはこれの別バージョン)
ニコニコのリンク
 
こっちが今回使用しているものです。
ニコニコのリンク
 
お忙しい中、楽曲を提供してくださいました。
あらためてお礼申し上げます。
ほんとうにありがとうございます!
 

仲間関連について

今回はあざみの戦闘用ドットをうちました。


あざみは忍者刀と千本で戦います。
ちなみにあざみは両利き。
もうね…モーションなどは頭にあるんですが、めっちゃくちゃ難しい…。
うまくできる気がしない…。
 
来月は叉莉をやりますが、この子はねぇ…2キャラ分作らないといけない。
自分で設定作っといてなんですが、キツイ…。
 
 

イベント用CGについて

やー、今月はすごい頑張りましたよ。
といっても成果物としては4枚と自己ノルマの最低限ですが…。
ラフをね、7枚やったんですよ!
これは自分としてはかなり頑張ったほうです。
他にラフが2枚あるので計9枚。
そのうち、今月清書までやったのが2枚なので、残り7枚。
しばらくはこのラフで描いた分を全部清書するまでは、他の作業はしません。
15日までは休みますが、それ以降はこのイベントCGをガリガリ描いていきます。
 
ツイッターの方に我慢できずに1枚貼っちゃったのでこっちにも…。


 
コイツはクンニ触手くんに敗北した時のゲームオーバー用画像のつもりです。
ちなみに、この触手の名前は『ダブルヘッドハーモニッカー』としました。
クンニの類語?でハーモニカというのがあるそうで…。
 
こいつは外来種で、本来みぞれ町に住んでいる触手ではありません。
なので、猟触会からの依頼で駆除…みたいなサブイベントを作ろうと思っています。
 
がんばるぞ~!
 
 

コミッションについて

今回は2件、Skebでご依頼いただきました。
 
■『健田さんのオリキャラ』 ツノちゃん


 pixivのリンク
 
■『VTuber』 型落中子おねーさん

 pixivのリンク
 
今月も仕事があってよかった…。
ただ、来月はゲーム用のCGを進めたいのでSkebはお休みします。
個別コミッションは応相談。
 
 

その他のイラストについて


pixivのリンク
 
この子はSkebでも依頼してくださった健田さんちの子で茂木涼風ちゃんです。
以前、うちの明音を描いてくださったので、お返しをずっとせなんばな~と思っていたんですが、ようやく描けました…。
ヤンキー娘みたいな子も作りたいですねぇ…。
 
 

雑記

なにかというと愚痴になっちゃいそうなので、そうですねぇ…。
あ、『夜深にうろうろ』の今月分ですが、なんとか描けました。
来月はアップできるかまったくわからない…ネームも描けてないし。
 
15日までに、たぶんアクリルフィギュアを1個作ると思います。
ほかは…漫画のネームとかかなぁ。
 
休むにしても、外にもいけないし…お金がないからパチンコもできんしねぇ。
温泉もコロナがコワイから行けないし。
まあ、どっちみち今年はパチンコと温泉は行かないと決めたので行かないんですが…今年ももう5ヶ月経ち、若干こう…遊びてえな~という思いが…。
温泉帰りに定食屋よったりするのがすごい好きなので…あぁ…。
 
でも、今年いっぱいは我慢したほうがいいと思う。
ワクチンが広まるまでは…。
 
みなさんもすごくうっぷんが溜まっていると思いますが、なるべく…不要不急の外出は避けましょうね…。
元気で、私の作ったゲームを遊んでほしいので!
 
 
ではまた来月…!
 
 
以上

     
 

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

八陰企画 2021/04/10 17:27

無条明音(ゲーム)の進捗報告 Vol.14


 

お疲れさまです~。
あおたこです。
 
 
月次の『無条明音~みぞれ町の怪編~』作業進捗報告になります。
 
 

□今月やったこと

 ・ドット(マップ関連)
   : 農道(神社方面) … 完成
   : 農道(神社前)  … 作業中(90%完成)
 
 ・ドット(サイドビュー関連)
   : 戦闘キャラ(無条明音)  … 5モーション(8パターン)
   : 戦闘キャラ(藤美野韮美) … 1モーション(8パターン)
   : 戦闘キャラ(石川喨子)  … 1モーション(8パターン)

 ・ドット(エフェクト関連)
   : 技エフェクトの材料作成(無条明音)  … たくさん
     技エフェクトの作成  (無条明音)  … 8種

 ・ドット(システム関連)
   : アイコン … 39個(引き続き作業中)
 
 ・イラスト(イベントCG)
   : 基本CG作成 … 3枚
   : 差分CG作成 … 15枚
     ※後述のskebコミッションの絵を含む

 ・ツクール関連
   : 戦闘画面のUI調整とそれにともなうアイコンの作成
     技の実装(エフェクトや音の合わせ等)無条明音) … 4種
     ※諸事情により中断しています。 理由は後述。
 
 ・その他
   : 藤美野韮美の下着変更と、それに伴う立ち絵・ドット絵の修正
   : 石川喨子の下着変更と、それに伴う立ち絵・ドット絵の修正
 
 
ゲームの総CGはゲンザイ…基本CG:15枚 差分合計:94枚デス。
 
 

□ゲーム以外

 ・漫画(夜深にうろうろ)
   : 「栗きんとん」 … 4ページ 4/4ページ完成(ボツにするかも)
   : 「麺工場 その3」 … 0ページ 0/8ページ完成(ネームのみ)
 
 ・コミッション
   : Skeb … 『秋津モトノブさんのオリキャラ』 シクス=シクス
           ×2件
   : Skeb … 『無条明音』ショタイラマチオ
           ※ゲームで使用します
 
 ・趣味イラスト
   : 『戦国†恋姫』 … 森 小夜叉 長可 基本CG1枚 差分7枚
 
 

進捗報告については以上です。
 
 
今月は…めっちゃくちゃ手が動きました。
特に戦闘面の、めんどうでほったらかしてた部分を相当やれたと思う。
 

マップ

まず、マップですが、今回は農道を作りました。
この前公開した田んぼ道から続くマップで、ただの通路です。
ただの通路ですが…実はこの前のたんぼ道よりも時間がかかっています。


 
森がね…すげえめんどくせえの。
前から言ってるんですが、私は自然物…特に木を描くのがニガテです。
どうにも野暮ったくなっちゃうんですね。
逆に石とか建物とかは得意というか、そんなに迷わないんですが…。
 
これでも、上手い人のを食い入るようにみて研究していて、今回描いた森は以前のものよりもよくなったと思っています。
 
マップもあんまり出すとアレなので動画はなしで…。
 
 

下着

韮美と喨子の…下着を変更しました。
これはなんでかというと、今月アイコンも作っていたのですが、主に各キャラクターの装備品とかです。

こんな感じ


 
そのなかで、猫目とすげえかぶってたのがこの2人で…。
みーんなグレー系のスパッツっぽいのとスポブラみたいなのつけてたんです。
 

 
 
私が好き(性癖)なので、あんまり意識しないでスポーツアンダーウェア着せてたらみんな同じ下着に…。
 
なので、以下のように変更したのですが、なんかまた白ベースで被るという…。

 
白ベースがかぶった理由なんですが、喨子はガキパンツ履かせたかったのと、韮美は白い下着で褐色肌とのコントラストがどうのこうの…。
まあ続編が出たら別の下着を履かせてやりたいですね。
 
にしても、じごくでしたよ…。
特にキャラチップというのは、全部で24パターンあってそれをすべて出力し直さなくてはならないのです。
 
なので、最初のキャラデザというのはほんとに大事なんです。
作業の出戻りとか絶対したくない…のにしちゃった。
 
古い記事から読んでくれている方からすると「またか」なんですが、ほんとに修正魔なんですよね…私。
気に入らないところがでるとなおしたくてしょうがなくなる。
これでもだいぶおさえているのですが…。
 
そのついでで、戦闘用の立ち絵ドットを作りました。 
それにあわせて、戦闘のUI?もイジってみました。

上が旧バージョン(ツクールMZデフォルト)で、下が新しい画面です。
 
☆旧


 
☆新


 
…どうでしょうか。
わりとオリジナル感がでたんじゃないかしら…?
この名前の横の顔は何パターンかあって、ダメージくらうと「><」とかになります。
 
こういうのもね…じみーに時間がかかってるんです…。
 
 

戦闘エフェクト

さて、今月一番がんばった戦闘エフェクトについてです。
 
技を一個作るというのは、本当に大変です。
ツクール上でエフェクト(衝撃波とか爆発とか)と効果音をがっちゃんこするのですが、その作業自体がわりとめんどう。
 
そもそもエフェクトを作るには、【Effekseer】というソフトでいろんな絵の素材を変形させたり組み合わせたりして作ります。
これがまた大変…。


 
効果音についてはフリーの素材を探して使っていますが、曲を探すのも一苦労だし、曲がイイ感じかテストで聞くのも大変だし…、音量が低いとこれまた別のフリーソフトで音量をイジったりなんだりする必要があり、それも大変です。

 
大変です…。
大変ですが、イメージ通りの動きが作れたときはわりと感動します。
5日間くらい夢中でやってました。楽しいっちゃ楽しい…お金と時間があれば。
 
明音にいろんな技を使わせたい!と思って案を出すのはいいんですが、それを具現化するというのはもう…言葉にならないほど、いろんなことをしなくてはなりません。
  
今月、そんな明音の必殺技がほぼ完成しました。
全部で8つあるのですが、4つまではツクール上で使用するところまでいってます。
 
これ以上技を増やすとしたら、他メンバーの技が作り終わってなお余裕があれば…って感じですねぇ。
 
残り4つはエフェクトまで作ってあります…が、ちょっとトラブルがありまして、現在中断して他のことをすすめています。
 
戦闘中に表示させるキャラクターの画像はスプライトという1枚の大きな画像から読み込んで表示させています。
ですが、私が無条明音のモーションを作りすぎたせいで、18432×2304というとんでもない大きさのPNGファイルになってしまいました。
 
そうするとこんなバグがでます。

 
この真っ黒な四角部分が明音です。
こんな感じで正常に表示されなくなってしまうのです…。
 
これはWebGLという、正直くわしくは知らないんですが、ツクールの仕様上、使っているパソコンのスペックによって、読み込める最大の長さが違うようなのです。
詳しくは「アイコンセットの画像が大きすぎると黒い四角が表示される」で検索すると詳しく説明しているサイトがでます。
 
私のパソコンでは、長辺16384が限界なようで、これを超えた画像を扱ったためにバグがでたというわけです。
 
このバグで怖いのが、製品版として買ってくれた方のパソコンによっては正常に表示されないんじゃないか…とか。
 
gotoさんというプラグインに詳しい方に有償で対応を依頼していますので、それ待ちとなっています。
https://twitter.com/GoTo__14/status/1285744442603761664?s=20
 
 
せっかく作ったのに、技が実装できないというはがゆい状態ですが、まあ一つ一つ解決していくしかありません…。
 
今回作った技なんですが、自分でもかなり気に入っていて、すごくみてほしい…!
ですが、こればっかりは…ゲームのネタバレもいいとこなので、一旦非公開とします。
 
やっぱりユーザーさんには実際にゲームをプレイしてる中で、「おお!?なんだこの技!使ってみたい!」と思ってもらいたいですし…。
 
製品版をお待ちくだされ…(TдT)。
ツクールのほうも全部実装できたら…どれか一つくらいはお見せするかも…したい…。
 
 

自分語り

エフェクトも、既存のものはあるんですけどねぇ…。
 
何度か書いてますが、RPGツクールを使っておいて既存の素材を使わないというのは、ほんとうに大変で、「なんでツクール使ってんの?」と言われても返す言葉がないです。
 
マップチップ、キャラチップ、音、モンスターや立ち絵、遠景などのグラフィック…などなど。
特に、モブキャラを自動生成できるツールなどはものすごく時短になると思います。
 
あえてそれをやってないのは、悪い言い方をすれば私の自己満足(オナニー)です。
 
私にはとにかく、時間がない。
若いクリエイター…中には14、15歳でお金をとる仕事をしている人もいるでしょう。
熟練の先輩方もうようよいるし、実力が同じくらいの人もいっぱいいます。
そんな化け物共と、レッドオーシャンで殴り合っていくためには、多少めんどうなことでもチャレンジしていく必要があると思っています。
 
精神論はだいっきらいなんですが、こと”創作”においては、そんな精神論的な部分も大事な要素になっていると考えています。
 
ツクールの既存素材に頼ってばかりいては、グラフィックに関する成長がないな…と考えました。
 
私は漫画を描く際、トーンやらカケアミペンなどの便利なツールは使っています。
なので、アナログでトーンを貼れと言われてもすぐにはできないし、カケアミもへったくそでしょう。
逆にアナログのみで漫画を描いている人は、ソフトが使えないかもしれませんが…。
 
人によっては、「ソフトでカケアミをやったりするのは甘え」だとか、「反転・コピーなどを使うのは絵かきとして失格」とかいう方もいらっしゃいます。
 
考え方は個人の勝手なので、そう考えてる人に「間違っている」とはいいません。
 
ですが、私としては便利なものは使っていくべきだと思っています。
アシスタントが雇えるような身分なら別ですが、私は一人なので…。
できることには限りがあるのです。
 
とはいえ…、アナログで描いた絵独特の迫力や、1つ1つ手書きで描いた背景など、なにか…ソフトでは表現できない…ものすごくふわっとしたものがあって、ソフトに頼りすぎるとそういったものが得られないのではないか…。
 
既存のものをそのまんま使うことは、目的によっては正しいことだと思います。
ですが私の場合、「ここはあえて使わない」ということなのです。
 
ドット絵にチャレンジしたり、あんまり興味のない素材をイチから作ってみたり…そういうことの積み重ねが、なにか自分の創作活動にプラスになるのではないか…そう思ってあえて、めんどうなやりかたでゲームを作っています。
 
 
来月はマップからやっていきます。
ほんとは今月いっぱい作るつもりだったんですが…
森を描いて力尽きました…。 (:3」∠)
 
とにかく素材を作るのじゃ…。
 
明音以外の仲間+敵キャラの技も作らないといけない?
ふっふふ…そんなことは、今は考えてはいけない。
それは未来の自分にまかせるぜ。
 

コミッション

コミッションはskebを3件いただきました。
 
☆シクス・シクス pixivリンク(差分4枚)


 
☆シクス・シクス pixivリンク(差分5枚)

 
☆『無条明音』 ショタイラマチオ pixivリンク

 
お仕事いただけるのは本当にうれしい…。
貴重な精神安定剤ですじゃ…。
 
シクス=シクスさんは同じ方が依頼してくださって、いわゆるリピーターですね。
2回以上有償の依頼してくれるということは、どう考えても私の仕事が気に入ってもらえたということだと思うので、そらあもう…うれしい…。
 
 
無条明音の登場人物の絵であれば、ゲームで使える場合もあるので…逆にゲームのCGが増えます。
余裕があれば、ぜひご依頼ください。
忙しかったり内容によっては断りますが、よっぽどのことがない限りは受けると思います。
 
ただ、ゲームに出す以上、例えば竿役が特殊な感じだと非常に実装しにくいです。
触手相手なら融通がきくんですが、人間だとそのキャラと設定・素材などを作るのがたいへんなので…。
今回の巨大キンタマ持ちショタは、ちょっとなぁ…ということで明音の妄想オナニーの一つ、ということにしています。
逆に妄想シチュで良ければ、たいがいのことはアリかもしれない…。(コスも)
 
■skebのリンク
https://twitter.com/aotako32/status/1372081922571046914?s=20
 
■pixivリクエスト
https://twitter.com/aotako32/status/1372082034156310528?s=20
 
基本的に、描くのはカラー絵です。
10000円にしてありますが、内容によってはそれ以上の金額でないと受けませんので、あらかじめご承知おきください…。
 
※リンク貼っといてアレなんですが、現在は一時的に止めてます。
 通知をONにすれば、私が募集開始したときに通知がいくはず。
 

趣味絵

最近、戦国†恋姫オンラインを始めてしまったのでいろいろ描きたいキャラがふえちゃった…。(パチンコからはいったクチです…。)
まあ、時間があったら小夜叉、転子、愛菜、柘榴、市、姫野と斎藤飛騨は描くと思う。
 
描いちゃった…。
■小夜叉 pixivリンク(差分7枚)



 
『戦国†恋姫』はねぇ…非常に魅力的な女の子が多数登場するエロゲなんですが、登場するヒロインが多すぎて一人ひとりのエッチシーンが少ない(だいたい1回)ので、非常にフラストレーションがたまる側面もあるゲームなのです。
また時間があったら小夜叉とか他の子も描こう…。
 
ゲーム作んなきゃいけないのに、なぜ二次創作してしまうのか。
「あ~!この子とエッチしたい!」という欲望は、消すことができない…。
ビバ!二次元!
 
 

最後に

季節の変わり目ということもあり、体調が微妙だったりすることが多かった今月。
みなさまもどうか、身体には気をつけてくださいませ…。
メンタルもやられるからね!
 
15日にはエッセイ漫画を投稿しますので、よろしくおねがいします。
これでストックがつきます。
 
今月、エッセイ漫画ほとんど描いてない…。
やべえ…。
 
再来月とかお休みするかも…。
もしくはストック貯まるまで無期限休止…でも、描いたら描いたで読んでほしいから投稿しちゃうしなぁ。
 
まあ、とりあえず明日からエッセイ漫画もちょいちょい描いていきます。
色紙も描きたい!
 
 
ではまた来月!

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

八陰企画 2021/03/10 09:13

無条明音(ゲーム)の進捗報告 Vol.13


 
 
 
お疲れさまです!
あおたこです。
 
 
月次の『無条明音~みぞれ町の怪編~』作業進捗報告になります。
 
 
□今月やったこと
 ・ドット(マップ関連)
   : 田んぼ道(神社方面) … 完成
 
 ・ドット(マップ関連)
   : イベントキャラ(明音)
      … 布団の上でくつろぐ明音
      … キックする明音
   : 田んぼ触手
 
 ・ドット(マップ関連)
   : 歩行キャラ(モブ)
      … 黒ネコ
      … 柴犬
      … お姉さん
      … 柴犬を連れたお姉さん
 
   : 歩行キャラ(マップ小物)
      … 揺れる草
      … ちょうちょ(8種×4パターン)
      … 宝箱(とりあえず4種)
 
 ・ドット(サイドビュー関連)
   : 戦闘キャラ(猫ノ江九) … 1モーション(8パターン)
 
 ・イラスト(イベントCG)
   : 基本CG作成 … 2枚
   : 差分CG作成 … 27枚

 ・ツクール関連)
   : イベント実装 … 1件 (明音オナニーイベント)※調整中
 
 ・その他
   :戦闘エフェクト作成(無条明音) … モーション
   :立ち絵やドットの細かい修正など
 
 
ゲームの総CGはゲンザイ…基本CG:12枚 差分合計:79枚デス。
 
 
□ゲーム以外
 
 ・漫画(夜深にうろうろ)
   : 「麺工場 その2」 … 4ページ 8/8ページ完成
   : 「栗きんとん」 … 未着手
 
 ・コミッション
   : 個別 … 州さん(依頼者)の女体化立ち絵
   : Skeb … 『シャーリー』 シャーリー・メディスンの立ち絵
 
 ・趣味イラスト
   : 『でろでろ』 … 須藤みちこ(悪霊陵○)基本CG1枚 差分11枚
 
 

進捗報告については以上です。
 
マップなど、ネタバレになるのであまりみせないようにと思っていたのですが、いろいろ考えて今回の動画部分までは公開することにしました。
まあ…序盤も序盤なのでいいかなと。
 
動画です。↓
■田んぼ道まで

 
■宝箱キック

■マンション内

■自室で休憩

■オナニーまでの流れ

 
 

今月は細かく色々とやってたんですが、とりあえず田んぼ道を作りました。


 
プロトタイプの全体マップでいうと、この赤枠で囲んだあたりです。

 
マップの進捗で言うと…10%くらいかなぁ。
一番時間かかりそうなのは商店街だと思う。
予想ですが、商店街マップだけで1ヶ月くらいかかる見込み。
 
マップ作ってて思うんですが、もしかしたら私は住宅街フェチというか、民家フェチなのかもしれません。
商店街の感じとかすげえスキなんです…。
そういう、エロゲーとはまったく関係なさそうな部分に注力してしまうんですが、そういったところも楽しんでいただけたらと思います。
 
あと、明音のオナニーイベントを一つ実装してみました。


 
明音のステータスアップに必要な儀式です。
これもいろいろと本編で理由が明かされるでしょう。

黒猫と宝箱が部屋にありますが、これはテスト用なので本編では消えます。
 
動画でご覧になったかもしれませんが、明音がミルクセーキを飲む部分がすげえ手間がかかってます。
私はいろんなドット素材を作りながら、ず~~~と疑問を感じていました。
「ドット素材を作るのはいいけど、これどうやってマップ上で動かすの?」というものです。
今回のは、その実験ですねー。
gotoさんやトリアコンタンさんなど、プラグイン作ってくださる方々がいなかったら、いろいろアウトでした。
…感謝!
 

仲間の戦闘グラも作り始めました。


九ちゃんの通常待機を作ってみたのですが…1人につき最低18パターンいるので、これをあと何名分も作るとなると…(ぐへぇ)。
 
ドットでいうと、柴犬を連れたお姉さんがもう…、めっちゃくちゃ苦戦しました。
普通にメインキャラ描くのとおんなじじゃん!ってなったし。
モブ作るのがわりとメンタル削ってきますね…。
このお姉さん、ただの通行人なんで…。
 
宝箱も作りました。
~~ただちょっと、調整が必要…。
開けるときの動作とかも作るか…?とか考えてたらまたすげえ作業量増えそう。~~
 
宝箱をキックで開けられるようにしました。
たまたま、「宝箱を蹴って開けるゲームは名作」とかいう記事をみかけたので…。
ただ、これもすごい稼働がかかったので、思いつきでやるもんじゃないですね…。
  
ゲームについてはこんな感じですかね…。
 
 
 
今月、漫画はあんまり描いてないです。
今月はそうとうサボってる。
4月15日分まではストックができましたが…ちょっと遅れてますねー。
3月15日投稿予定の「麺工場 その1」をお楽しみに~。
 
 
コミッションについては、ありがたいことに今月もいただけました。
ただ、ちょっと受けすぎた感があるので来月はセーブしなければ…。
毎月ゲーム用の基本CGを4枚は描きたいので、それをクリアできてまだ余裕があれば…って感じにしようと思います。
 
Skebではシャーリー描きました。

この方は匿名の方なんですが、すごい立ち絵を依頼してくれる方でして。
先月のせなかったんですが、「YAT安心!宇宙旅行」のマロン(立ち絵)もおそらく同じ方だと思います。

 
立ち絵といえば、えっちな小説をたくさん書いている州さんというフォロワーさんがいるのですが、その方の女体化立ち絵を描かせていただきました。


 
自分としてはかなりいい感じに描けたと思ってます。
州さんの作品についてはこちらで!ぜひ読んでみてください。
★pixivのリンク
 
先月載せてない分だと、まず「ワイルドアームズ2」のマリアベル(事後)。

 
趣味で描いたスージー。

 
花子さん

 
 
あとはみちこ描いたんですが、これはみちこの日である3月15日にアップ予定です。
CG集にもしますが…今年はCG集は出さないと思うので、だいぶ先になると思います。
 
 
今月はこんな感じでございます。
 
疲れたよあたしゃ…。
 
最近、休憩してる時によく妄想するんですが…。
その内容というのが、このゲームがすでに完成していて「リリースにあたってすることはどんなことがあるかな?」とか「宣伝用の画像を作らなくちゃ」とか「ゲーム完成記念として、1ヶ月くらい旅行に行ってきます」という記事を書いてるところを想像しています。
たぶん、ゴールしたくてたまらないんでしょうね…。
 
素材もやれることも…増えてるはずなんだけど、一向にゴールに近づいている気がしない…。
 
ただ、最近メンタル面自体はだいぶマシです。
ゲーム作成に対するモチベが高く維持できているせいか、最近日記を書かないですね。
 
日記が多い=精神的にまいっているという感じで間違いないようです。
温泉に行ったとか、なにか楽しいことがアレば日記書こうと思っているんですが、マジで今年に入って通院以外で外出してないです。
肌がすげえ白くなっている。
 
そんな感じで、モチベーションは維持できているのですが、つらい。
はやく完成させたい…。
温泉旅行に行きたい…。
旅打ちしたい…。
 
最後に宣伝なんですが、アクリルフィギュアの別バージョンが出ています。

★無条明音【Vサイン(>< Ver.)】
 
前回の明音の、表情が「><」となっているやつです。
どうしてもほしいという人がいらっしゃいましたら、ぜひお買い上げください。
アクリルフィギュアも、何ヶ月に1回くらいで作っていこうと思いますが、決して安くないのであんまり作りすぎてもね…。
 
 
では、また15日に~。
 
以上。

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

記事を検索