Clear Firstの考えごと 2022/03/01 19:37

カラオケ 2022年2月 新曲を歌ってみたり、同じ曲を男性っぽく、女性っぽく歌ってみるとか。

いつもの店が無くなってしまったので、今日から違うところで歌います。

そろそろ自分らしい歌い方をするのに自信をもって行こうかなと思い始めました。

動画撮ってみると、1回目すごく無表情。
ふだん笑ってないなぁ。
ちょっとだけ笑顔を作りました。
こういうこともあるから、たまには歌わないとなぁ。

動画見てみると、無表情、動かない、声を張り上げない。

これは自信持てない。

2回目
歌としてはうまく歌えたつもり。

見てみると、確かに前よりは歌えてるけど、感じが出てない。
1回目、3回目より安定はしてるけどなんかとりあえず歌ってます。みたいな感じがする。
画面を見ないなら、こっちでOKなんだけど。

3回目
ちょっとノッてきたので、感情を入れて歌ってみる。
2回目よりちょっとズレてるところもあるし、2回目の方がまとまってるんだけど、
繰り返し聞いていると、こっちの方が勢いが少しある。

2回目と3回目を何度か聞いて、今回は3回目の方を投稿してみました。
これ以上元気に歌うのは、テンション上がってないし、恥ずかしいです。
多分音もズレるし、挙動も変になります。
昔はそういうの気にしないことにして、イスの上でクネクネしてたこともあります。
テンション上がったらまたしてみたいな。

後で聞いたらどう思うか、そん時の気分にもよりますが。

次は1回目でうまく歌えたなと思ったので、そのまま投稿しました。
感動するレベルだと思ったのですが、
時間をあけて聞いてみると、どうかな?


その次は、女性っぽくと男性っぽくで、同じ曲を2種類撮ってみました。
歌としては男性っぽく歌った方がうまいかもしれません。
聞いた感じは女性っぽく歌った方が原曲に近いと思います。

今のところ、再生数はどっちも同じみたいです。
女性っぽく歌った方が少し伸びるかなと思うのですがどうなるかな?

追記
しばらくしたら、男性っぽく歌ったほうが若干伸びてきました。
どっちにしろ再生数まだ少ないですけど。
最初の1週間が勝負であとは、たまにポツポツ再生があるくらいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索