投稿記事

考え事の記事 (54)

Clear Firstの考えごと 2022/02/10 20:11

やっぱりアニメ見てないとストレスがすごく溜まって頭がおかしくなるかも。

1ヶ月くらい経つでしょうか。

いつもとルーティンを変えていたのですが、すごくストレスが溜まりました。

曜日の感覚もわからないし、食事を取りながらすごく眠いです。

やっぱりいつも通りがいいというか、今はそれしかなさそうというか、

私の場合はアニメですが、見ていないと、こんなストレス溜まる環境で皆さんよく生活していられますね状態ですよ。

マンガと映画でなんとかやってきましたが、アニメも見たいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/02/06 20:46

これからについて考えながら行動してみる。

これからについて考えてみることにした。

今の若い子はTVを見ないらしい。
自分もひとり暮しの時はそもそも部屋にTVもネットも最初は無かった時期があったから、そんときを思い出してみようと思う。

まずは部屋の物の配置を変えよう。
今はパソコンを見るのが部屋の中にいるときのほとんどの状態で、動くことが無くなっている。

パソコンを部屋の中央から、少しすみに移してみた。
今までは電灯の関係ですぐ元に戻していたが、どうなるかな?とりあえず今日半日はそうしてみる。

部屋が広く使えるようになったので、そうじして、寝る場所を部屋の中央に。

これもたまにやって、すぐ戻してしまうんだけど、部屋が少し旅館に近くなったみたいで気分が良くなる。

パソコンを起動してみる。
ウイルス対策ソフトの起動とスキャンとかで、毎回起動から30分くらいパソコンの動作が重い。

あまりに重いので、この記事はスマホで書いている。

毎回これでは大概やる気が失せてしまう。

設定をいじって起動を速くしてみた。

効果があったら次から動作が軽くなるはずだ。

部屋がすっきりした。


グッドニュースが入る。
レンタルで2500円以上かかると思っていたマンガが、図書館でも貸し出し中だったけど、張り付いていたら、やっと返却されたので、さっそく図書館に行ってみる。
予約も出来るけど、有るか無いかのドキドキを楽しみたい。

やった。あった!
前半分かりる。

すごく久しぶりに来た。
なんかすんなりほしい本を見つけることができたので何冊かかりた。

株とストレッチと小説と絵と情報の本とマンガ。

いつもはかりても読む時間が無いが、今期はアニメをあまり見ないことにしたので見れる。

午後からは映画を観に行こう。

フォロワー以上限定無料

続きが読めます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/02/04 20:46

世代が違うのか、婚活とか行くと「~~ですか、全く観ませんね」とよく言われるようになってきました。

映画ですか、
ニコニコですか、
TVですか、
「全く観ませんね」

1人なら、嫌われてるのかなと思うけど、
3人に言われると、最近はそういうものなのかなと思う。

一言目がそれだと、ああ、そうですか。と別の話を続けるけど、何話したか覚えてないや。

フォロワー以上限定無料

心情とか、個人的な思考とか。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/01/29 10:06

電話番号を交換して、検討します。は、ほぼ、ノーなんだけど、連絡したくなる。

2回会いに行っての返答が、検討します。で、連絡先も聞いて来ないときは遠回しにノーだと思っているんだけど、
「あ、そういえば連絡先教えてませんでしたね」
と、言ってしまった上で、
後で連絡して気まずい関係になってしまう人が、増えてきたなぁ。

でも、話が進まないと自分が困る。

最近は他の人を探すという事を始めました。

続けることは出来るけど、何がしたいんだっけ?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Clear Firstの考えごと 2022/01/04 20:42

やらなければ始まらない。

やらなければ始まらない。
やってみなければわからない。
と、いうことで思いついたことがあったら
日記を書いてみる。
やってどうなるかわからないので、
やり続けるかどうかはやってみてから考える。

どうも年が明けた気がしない。
今日から仕事始めだが出勤しても、明けましておめでとうではなく、普通におはようと言っている人がほぼ全てだった。
いつもはさすがにそうではなかった気がするんだけど、こっちから明けましておめでとうと言ってないからかな。
DLチャンネルでも、雑談トークで最初に明けましておめでとうって書いたの私だし。

会社の女子と今年は普通に話してみようと思ったけど、いろいろ会話を妄想したけど、実際会ったら「明けましておめでとう」のひと言言ったら満足して帰ってきてしまった。


帰ってきて、今日から株が始まったなぁということで覗いてみたけど、

大概上がっているのに、自分の持ち株は朝一瞬上がった後、下がってしまっているものが多くて、今年は慎重になって、上がると思ってたけど、含み益9000円を下回ったら売りと仕掛けていたけど、想像以上に下がるスピードが一瞬だったらしく、1500円分しか約定していなかった。

明日も期待出来ないと控えめに考え、含み益2000円を下回ったら売りと仕掛けてみた。

+になったのから売っていったら、結果的に+になりづらい銘柄だけ残ってしまった感じがしてきた。
少しでも+になったら1回売ってリセットしたいが、上がってくれば、もっと上がるのに期待して売れずを3回くらい繰り返してしまった。
こうして文を書いていれば、さすがに今度こそ売れるかなと期待してみる。

後、レンタルマンガをかりてきた。
去年から、レンタルマンガをかりたら1コマでもいいから模写してみたらと思っているんだけど、実際はとりあえず読んで、1回読んだらすぐ返したくなる。
好きなのは3回くらい読むけど。
でも、模写してない。
歌はカラオケでよく歌うのに、何故絵は描けないんだ?
書いて考えてみるとわかる?
カラオケも1回歌うと歌わなくていいか。と思う曲が多い。
好きなのは何回か歌うけど。
だから多分、絵も、1回描いたら、ほとんどのものはもう1回描きたいと思うものはほとんどないのかもしれない。
好きなポーズは何回か描くけど、だいたいラフを描いたら満足して、ペン入れとかまではいかないんだ。

後、いつも夕食の時、Ci-enの記事をみています。観ると楽しいのですが、このルーティンを変えようかどうしようかとちょっと悩む。
今日は試しに日記を書いてみているのですが、けっこう時間がかかる。
気が付けば1時間半たっている。
後、今日は風呂に入ったらアニメを1本見るかどうかで寝る時間。

まぁだいたい、そういう感じの毎日。
日記を書き続けたら変わるだろうか?

創作は2連休のときのどっちか1日の朝とかにするときが最近は多い。

昔はレンタルマンガ10冊読むとか、アニメを一気に8話くらい見るとかしてたのに、今は1~2冊とか1~3話。
そこまで忙しくなったのか?
昔は若かったなぁとか思ってしまう気分の問題か、
ついついスマホを見てしまうからだろうか。
昔はこんなこと月1くらいノートに書いてたなぁ。

習慣的にしてないと続かないか。
格ゲーとかも最近してないなぁ。
筋トレも。

もう少しやる気を持ってみようか。
また明日?
続く?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索