BouSoft 2024/05/24 21:17

進捗とUnityバージョンアップさせて作業効率爆速になった話。

お世話になっております、boumenです。


毎週木曜日更新を予定しているんですけど先週から金曜日更新となっておりますますが、来週からは木曜日更新に戻したいですねえ・・・忙しくて遅れちゃってるのだ・・・めんぼくねえ・・・時間なくてサムネも使いまわしなんだわ・・・


今週行っていた作業は以下の通り。
・続、本番処理作成。
・処理の軽量化や整理。
・Unityのバージョンをアップ。

例によって本番シーンにはネタバレが含まれるため公開できないんですわよ・・・


前回の記事でも書いていたバグやら不具合やらを倒しておりました。このバグは大ボスでしたわ・・・使用しているアセットの仕様などと睨み合いつつ、ああでもないこうでもないと処理を何度も作り直したりしていたらしい。今季一番の地獄だったわよ


あと、バグが治ったり安定したりするんじゃないかなと希望を求めて、Unityのバージョンをアップしておりました。以前もトライしたことがあったんですけど、エラーが出て諦めていたけど今回は粘ってバージョンアップしてやったぜ。

結果、Unity2022.1→2022.3LTSにレベルアップ!

まあそれでバグが直ることはなかったんですけども、色々なことを把握することはできたのでやって良かったです。気になっていたUnity自体の不具合みたいなのも直ってるし、環境も安定している(気がする)


というよりも、実は今までUnityエディタでゲームを実行すると、起動まで1~2分掛かっていたんですよね。何度も細かい確認が必要なデバック作業は死ぬほど効率が悪かったっていう。色々詰め込んでいるし、これが普通なのかな~と思っていたんですけども。どうやら異常だったっぽい。

今回コレの原因を突き止めることができまして、ステージ上にあった「置いておく必要があると思っていたけど実は必要のなかった謎オブジェクト」が原因でした。コイツを削除した結果、3秒で起動するようになって感涙。今まで1回の起動で1,2分掛かっていたので、雲泥の差である。めちゃくちゃ作業効率アップ!! というか、今までこの謎オブジェクトのせいで無駄にした時間を計算すると恐ろしすぎる・・・僕の時間を返せ。


そんなわけで、今回も進捗画像などお見せできる物がないのですが、大ボスを倒して軽量化もされて作業効率も超爆速になったので、一気に畳み掛けていくぜ!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索